Quantcast
Channel: ピアノ弾いたり歌ったり踊ったり♪清水友美♪
Viewing all 1010 articles
Browse latest View live

音頭&サンバ最高でした@徳洲会病院祭☆10/30もサンバ@横浜セラヴィ

$
0
0

この3日間くらい、かなりハードなスケジュールでしたが 
なんとか、無事こなせてホッとしています…(^^ゞ 

でも本番とかは、ちゃんと出来たものの 
事務的なノルマは、滞っており(爆) 
今日も朝から頑張っているのに、全然終わらない!!! 

(例を挙げると、ラジオ収録とか、 
締切が迫っている書類作成とか…(+_+)) 

でもそろそろ終わらせて、今日は 
下北沢に行かなくてはなりません。 

私もお手伝いしている、facebookの音楽業界グループの

イベント受付をするのですが


大野さんの演奏の時に、即興ダンスセッションに 
私・清水も出演する予定ですので、 
よかったらいらして下さいね(^_-)-☆ 


●10/17(月)com.Cafe音倉 「Music Session Vol3-2 即興!!なんでもセッション」 
「即興」をテーマにさまざまなステージをお送りします。 
ベテランのジャズボーカリストの永野寛子さん、実験芝居シャンソン(アクション)まどれーぬ劇場主宰のまどれーぬさんとクラリネット奏者の西村薫さんとの異種コラボ。 
そしてフリージャズ時代も経験している作曲家の大野恭史のピアノインプロビゼーションによる即興セッションです 
前売り 3000円=2500円+1ドリンク代(500円) 
当日  3500円=3000円+1ドリンク代(500円) 

-------------------------------------------- 

さて昨日の第1回徳洲会病院祭ですが 
スゴイ盛り上がりでしたーーー(≧∇≦) 

なんと来場者数2000人!? 
お昼頃には、飲食店も、お子様の無料コーナーも、健康相談会も 
行列、行列、行列…(@_@) 

私達の出番は、開会式直後で朝早かったので 
まだそんなに人出はありませんでしたが 

 


そうは言っても、 
会場の皆様がとても盛り上げて下さって 

終演後には 
「楽しかった!」 
「オープニングにふさわしく盛り上がりましたね!」 

などなど、温かいお言葉を掛けて頂きました。 
有難うございました(≧∇≦) 

今回演奏した「茅ヶ崎・赤とんぼ音頭」と 
「浜降サンバ」は、両方とも 
観客巻き込みの楽曲なので、 

皆様のご協力無くては成り立たないのです! 
本当に感謝・感謝です(#^.^#) 

そして、ワークショップにご参加下さった 
親子の皆様、素敵でした!! 

今回、全然ステージ写真を入手できていないのですが(^^ゞ 
とりあえず、集合写真をUPしますよ♪ 

子供達は「赤とんぼ音頭」は 
さすがに慣れたものでしたが 
(既に、茅ヶ崎市民文化会館大ホールや、オッペケ祭で披露してますからね♪) 

「浜降サンバ」は短い練習期間だったにも関わらず 
元気いっぱいに歌って、踊ってくれて、 
感激でした(≧∇≦) 

そしてお母様たち、なぜか(?) 
スタイルが良くて、お美しい方ばかりお揃いで 
サンバ風の衣装も、色鮮やかで素敵で♡ 

またサンバ打楽器にも挑戦して頂きましたが 
もう、堂々たるもの!!!スゴイ!!! 

そして、いつもfoolish fishを助けて下さる 
日本サンバ界の草分け的存在、永武氏の存在が 
また強力でしたっ(≧∇≦) 
いつも有難うございますーーーーー!!! 

勿論、foolish fish相方のJUNにも感謝。 
なんと、今回はワークショップにも全て 
付き合ってくれたのです。 
(浜降サンバは生演奏なので 
ギタリストも必要だったのです) 

そして、いつも浜降サンバを応援下さる 
お助け隊も飛入りして下さり、 
心強かったなぁ~ヽ(^。^)ノ 

皆様のご協力のおかげで、 
楽しくオープニングを飾る事ができました。 
有難うございました!!!! 

今後もまだまだ、 
皆さんとのステージが続きます(#^.^#) 

11/3には中央公園の「ふれあいまつり」で 
赤とんぼ音頭と、浜降サンバ 

11/13には、茅ヶ崎市民文化会館小ホールで 
赤とんぼ音頭の発表です。 

まだまだ、参加者募集中ですので、 
皆さま、お気軽にお問合せ下さいね。 


そして今回のサンバ隊を率いて下さった 
永武哲弥氏との 
楽しいコラボライブがありますよっ(≧∇≦) 

何しろ、浅草サンバカーニバルの創設に 
関わったくらいの人物ですからねっ~ 
永武氏のサンバへの愛は、ものすごいのです!!!! 

でもサンバって、ホントに楽しいですよね。 
今回、病院で演奏しても思いましたけど 
皆様、とても楽しく聴いて下さいましたし 
身体が自然に動いていらした方も(^_-)-☆ 

10/30は、あのテミヤン氏がプロデュースされている 
音響がめちゃくちゃ素晴らしいライブハウス「セラヴィ」にて 

foolish fishと、永武氏も参加されているサンバのバンドBanda BOATOとの 
2マンライブなんですよ~ 

(勿論、永武氏はfoolish fishのサポートもして下さるので 
出ずっぱりってことですwww) 

しかも、ここは中華料理なのですが、安くて美味しい!! 
特に餃子はおススメ!!!! 

飲んで食べて、サンバで歌って踊りましょう~~~ 
お待ちしております♡ 


●10/30(日)テミヤンプロデュース! 日の出町セ・ラ・ヴィにて 
 『foolish fish×Banda Boato ツーマンライヴ』 

https://www.facebook.com/events/980156265443100/ 

11:30 open 12:00 start 
2500円(翠葉の美味しいランチ付) 


◆foolish fish 
清水友美(Vo.G.Key) / 林潤(G) / 永武哲弥(Per) / Takahiro"taka@"Nakagawa(Per) 

◆Banda BOATO                 
内田弘昭(カバキーニョ・Vo) / 田邊卓司(7弦ギター・Vo) / 永武哲弥(Per・Vo) /西村誠(パンデイロ・Vo) / 細谷要輔(Per・Vo)  



(出演者プロフィール) 
◆foolish fish 
清水友美と林潤によるオリジナルPOPユニット。 
‘04年第2回茅ヶ崎エメロード音楽祭優勝。 
‘08年 横浜市・NHK主催「ヨコハマEIZONE」ネットTV番組がfoolish fishの楽曲を採用、番組にも出演。地元ラジオや音楽祭、学園祭等にもゲスト出演多数。 
オリジナルソングの他、ピアノとギターによるスタンダード演奏や、他ジャンルのアートとの即興コラボにも意欲的に取り組む。 
実験的アニメの主題歌、ダンス公演の楽曲制作(「山田うん茅ヶ崎公演」等)、劇中音楽(「音二郎版オセロ」神奈川スプリングシアターフェス優勝)、ミュージカル作曲、自治体や企業の依頼によるキャンペーンソングも手掛けている。 

http://frekul.com/artists/profile/foolishfish 
清水友美アメブロ 
http://ameblo.jp/tomomi-shimizu/ 

◆Banda BOATO                 
ブラジル音楽サンバの名曲を日本語で歌う男声コーラスバンド。 
Banda BOATO FBページ 
https://www.facebook.com/BandaBoato 
-------------------------------- 
★★★今後の清水友美の活動情報です★★★ 


●「パピヨン呼導エフェクト」に清水もダンサーとして出演 
https://www.facebook.com/events/1118334894881558/ 
10/19(水) 19:00ー23:00 
10/21(金) 16:00ー23:00 
(イベント自体は10/20(木)にもありますが、清水の出演はありません。 
 21日は、清水は19時以降の出演となります) 

アースプラスギャラリー (木場駅より徒歩7分)
http://earth-plus.net/ 
*料金 \2500+1drinkオーダー 
*中2階 限定席数8名  \5000-フード付+1drinkオーダー 

今回のイベント・サブタイトルは『奥ゆかしき日常と非日常の中庸に介在する 
「艶やかさ」という路地裏や隙間に存在する色気』 

ダンスや音楽パフォーマンス、ワークショップ。 
また「食べる」という、広い意味でのアートに触れ、 
日常の感じ方・考え方に創造的な変化を与える。 

その中から、自分の課題を発見する場が今回のイベント。 
数多くの試練を乗り越え、目標を達成するための、 
確かな出発点になること間違いありません。 


●11/3(木祝) 12:57~ 茅ヶ崎市民ふれあいまつりステージで 
「赤とんぼ音頭」「浜降サンバ」発表 

(ワークショップ受講者の皆様と) 

●11/13(日)14:15~ 茅ヶ崎市民文化祭 
演劇公演「音二郎版ヴェニスの商人」 

茅ヶ崎市民文化会館小ホール 
清水友美が女優、且つ劇中音楽生演奏で出演 

終演後に「赤とんぼ音頭」ステージ発表 

(ワークショップ受講者の皆様と) 


●11/20(日) 朗読舞台「ひまわり~DVをのりこえて~」に清水も出演 
(市民劇団オンリーワンによる、DV被害者手記の朗読)   
入場無料  150名(申込順)   
埼玉県男女共同参画推進センター(With You さいたま)セミナー室(保育あり申込11/2迄)  
------------------------------- 

★★川上音二郎版「正劇オセロ」DVD&サントラCD(1500円)発売中!!★★ 
清水友美が女優として出演、 
劇中音楽の作曲と演奏もfoolish fishとして担当 

演劇を編集した映像DVDと、イベント全体を紹介している写真スライドショー、 
そして劇中音楽全曲のサントラCDがセットで、1500円!! 

川上音二郎版の台本の復刻上演です。 
ご興味を持って頂けた方は、お気軽にお問合せ下さい。 
売上は、文化人を顕彰する市民活動に使わせて頂きますので応援宜しくお願い致します! 

◆川上音二郎版「正劇オセロ」茅ヶ崎館 音貞オッペケ祭2015 DVD発売予告編 

https://youtu.be/_eg5ldIwcZM 


10/19と21「パピヨン呼導エフェクト」に清水もダンサーとして出演

$
0
0

本日と明後日は、 
私も初めて行くスペース「アースプラスギャラリー」にて 
ダンサーとして出演予定です! 

…と言っても、全く内容が分かってません(笑) 
私が主宰する、クリエイター集団「Honey Cue」の 
メンバーにもなってくれている 
ダンサー・宇賀神さんからのお誘いなのです(^^ゞ 

今日は、宇賀神さんとの絡みが多そう? 
参考までに、Honey Cueとして発表したパフォーマンスの 
宇賀神さんとの写真はコチラ~(≧∇≦) 
(撮影:Bozzo氏) 


本日は色々なジャンルのアーティストさんが集まり 
即興のセッションになるようですので 

私も感性を研ぎ澄まして 
挑みたいと思います!! 

一夜限りの即興アートセッション 
ぜひぜひ、目撃にいらして下さいね!!! 

詳細は、コチラのfacebookのイベントページをご覧くださいませ。 

https://www.facebook.com/events/1118334894881558/ 

お待ちしております(^_-)-☆ 



●『パピヨン呼導エフェクト~バタフライエフェクトナイト~』 
に清水もダンサーとして出演 

10/19(水)19:00ー23:00 
10/21(金)15:00ー23:00 (清水の出演は19時以降) 


(注)イベント自体は10/20(木)にもありますが、清水の出演はありません。 
20日の詳細は、FBイベントページでチェックして下さい! 

https://www.facebook.com/events/1118334894881558/   ) 

アースプラスギャラリー (木場駅より徒歩7分)
http://earth-plus.net/ 

*料金 \2500+1drinkオーダー 
*中2階 限定席数8名  \5000-フード付+1drinkオーダー 

今回のイベント・サブタイトルは『奥ゆかしき日常と非日常の中庸に介在する 
「艶やかさ」という路地裏や隙間に存在する色気』 

ダンスや音楽パフォーマンス、ワークショップ。 
また「食べる」「観る」「触る」「香る」「聴く」、、、「感じ捉える」 

広い意味でのアートに触れ、 
日常の感じ方・考え方に創造的な変化を与える。 

その中から、自分の課題を発見する場が今回のイベント。 

数多くの試練を乗り越え、目標を達成するための、 
確かな出発点になること間違いありません。 

参加した場合の展開は・・・ 

①新進気鋭のパフォーマーの芸を堪能できる。 
②肉体に対し、私達は日常生活において無意識。 
芸の鑑賞を通じて、その「遊び方」がもっとわかる。 
③それは、「絵を描く」「踊る」「音を出す」といったアートへ挑戦するきっかけ作りになる。 
④パフォーマーとの交流、同好者とのコラボも模索できる。 
⑤アートを舞台に、実体が伴う「強い表現手法」が身につく。 
⑥人との繋がり、そこから生まれる豊かさに気付き、自己実現が図れる世界が一気に広がる。 

◆真の生き方とは? 
あなたは笑って死にたくないか? 
アート活動における表現活動が地球上宇宙上に与える影響は? 
生き方に与える豊さは? 

『今、現在に変化を与える。』 

~~~~~~~~~~~~~~~~~ 
◐10/19(水)◑ 19:00ー23:00 

*出演者* 
・演奏者 小野 敬子/寺前 浩之/月姫虹 

・ダンス 糸長 史椛穂/宇賀神 智/Kyoka/清水 友美 

・マジシャン 邑原 希 

・展示ワークショップ はしかわ ひかる 
*中二階での西陣織を使用した、がま口のコインケース 
づくりワークショップ!!!! 
なんと!30分程で出来ちゃう! 
これであなたも話題性あり可愛げオリジナルアイテム。 
↓↓↓詳しくは以下のURLにて↓↓↓ 

http://yurustyle0008.blog.fc2.com/blog-entry-634.html 

Lei Takeuchi 

・耳写真 作家 acubi.xxx 
*3日間にかけて、1階出口平面にて、基本的には女性の耳を携帯カメラで撮影し、 
インスタレーション作品を創りあげるプロジェクトです。 
どのような艶やかなモノが出来るかは最終日のお楽しみです。 
〖まさにここからしてARTはナマモノです。〗 

・スタッフ 幸重 由美子 
~~~~~~~~~~~~~~~~~ 
◑10/21(金)◐ 15:00ー23:00 

*出演者* 
・演奏者 月姫虹 

・ダンス 宇賀神 智/大瀧 冬佳/清水 友美
中村 明日香/鼓:長谷川莉奈 

・マジシャン 邑原 希 
*特別!驚きのマジック伝授ワークショップ!!!! 
\1500 
なんとカード付き!!!! 
中二階で行われるイリュージョン! 
これであなたも飲み会やパーティーやコミュニケーションでの興味を引くモテモテネタがゲット出来ます。 
進行によっては二つ覚えられちゃうかも!!! 
予約或いは、当日受付可能。 


・展示ワークショップ はしかわ ひかる/Lei Takeuchi 

・耳写真 作家 acubi.xxx 
  
・細胞を喜ばす料理人 長崎正樹 

・スタッフ 幸重 由美子 

~~~~~~~~~~~~~~~~~ 
★21日限定企画★ 

横浜は桜木町『漁平の鍋』 

前回に引き続き 参加してくれる 
異業種交流グループBNI所属 長崎 正樹 店長 プレゼンツ 

「食で人生が変わる」 

中2階特別席 限定席数8名 \5000-フード付+1drinkオーダー 

邑原希テーブルマジックショー 
Lei Takeuchi 展示作品トーク付き 

-------------------------------- 
★★★今後の清水友美の活動情報です★★★ 


●10/30(日)テミヤンプロデュース! 日の出町セ・ラ・ヴィにて 
 『foolish fish×Banda Boato ツーマンライヴ』 

https://www.facebook.com/events/980156265443100/ 

11:30 open 12:00 start 
2500円(翠葉の美味しいランチ付) 

◆foolish fish 
清水友美(Vo.G.Key) / 林潤(G) / 永武哲弥(Per) / Takahiro"taka@"Nakagawa(Per) 

◆Banda BOATO                 
内田弘昭(カバキーニョ・Vo) / 田邊卓司(7弦ギター・Vo) / 永武哲弥(Per・Vo) /西村誠(パンデイロ・Vo) / 細谷要輔(Per・Vo)  


(出演者プロフィール) 
◆foolish fish 
清水友美と林潤によるオリジナルPOPユニット。 
‘04年第2回茅ヶ崎エメロード音楽祭優勝。 
‘08年 横浜市・NHK主催「ヨコハマEIZONE」ネットTV番組がfoolish fishの楽曲を採用、番組にも出演。地元ラジオや音楽祭、学園祭等にもゲスト出演多数。 
オリジナルソングの他、ピアノとギターによるスタンダード演奏や、他ジャンルのアートとの即興コラボにも意欲的に取り組む。 
実験的アニメの主題歌、ダンス公演の楽曲制作(「山田うん茅ヶ崎公演」等)、劇中音楽(「音二郎版オセロ」神奈川スプリングシアターフェス優勝)、ミュージカル作曲、自治体や企業の依頼によるキャンペーンソングも手掛けている。 

http://frekul.com/artists/profile/foolishfish 
清水友美アメブロ 
http://ameblo.jp/tomomi-shimizu/ 

◆Banda BOATO                 
ブラジル音楽サンバの名曲を日本語で歌う男声コーラスバンド。 
Banda BOATO FBページ 
https://www.facebook.com/BandaBoato 


●11/3(木祝) 12:57~ 茅ヶ崎市民ふれあいまつりステージで 
「赤とんぼ音頭」「浜降サンバ」発表 

(ワークショップ受講者の皆様と) 

●11/13(日)14:15~ 茅ヶ崎市民文化祭 
演劇公演「音二郎版ヴェニスの商人」 

茅ヶ崎市民文化会館小ホール 
清水友美が女優、且つ劇中音楽生演奏で出演 


終演後に「赤とんぼ音頭」ステージ発表 
(ワークショップ受講者の皆様と) 


●11/20(日) 朗読舞台「ひまわり~DVをのりこえて~」に清水も出演 
(市民劇団オンリーワンによる、DV被害者手記の朗読)   
入場無料  150名(申込順)   
埼玉県男女共同参画推進センター(With You さいたま)セミナー室(保育あり申込11/2迄)  
----------------------------- 

★★川上音二郎版「正劇オセロ」DVD&サントラCD(1500円)発売中!!★★ 
清水友美が女優として出演、 
劇中音楽の作曲と演奏もfoolish fishとして担当 

演劇を編集した映像DVDと、イベント全体を紹介している写真スライドショー、 
そして劇中音楽全曲のサントラCDがセットで、1500円!! 

川上音二郎版の台本の復刻上演です。 
ご興味を持って頂けた方は、お気軽にお問合せ下さい。 
売上は、文化人を顕彰する市民活動に使わせて頂きますので応援宜しくお願い致します! 

◆川上音二郎版「正劇オセロ」茅ヶ崎館 音貞オッペケ祭2015 DVD発売予告編 

https://youtu.be/_eg5ldIwcZM

ラジオ『清水友美のLOVE湘南』安達かおる監督&佐藤くん「ハンディキャップをぶっとばせ!」

$
0
0

最近は、あまりに怒涛のスケジュールすぎる?(^_^;) 
先週の現代音楽ピアノソロリサイタルからは 
毎日のように本番続きで... 


忌野清志郎の衣装を手掛けたRuuRuuさんのファッションショー&パレード出演、 

赤とんぼ音頭&浜降サンバのワークショップ&本番、 

そして音楽業界グループの即興セッションイベントに参加したり 
ここ数日は「パピヨン呼導エフェクト」にダンサーとして出演してました。 

その合間には、11月に本番を迎える演劇と、朗読舞台のリハ。 
ラジオの取材や収録もあるし。 
勿論、ピアノ教室の仕事もしてますよん!! 

なんだか現実に戻れない日々が続いていますが(^^ゞ 
頑張りますっ!!!! 

今日はちょっとお休み気分かな? 
ピアノの生徒さん達に熱心に誘われて(笑) 
小学校の運動会を観に行くのと 

久々に映画に行こうかな~と(#^.^#) 
「聲の形」を観る予定です。 

あ、今月末30日のfoolish fishライブのリハもしますけどね~ 
Banda Boatoさんとコラボする、サンバ曲も練習しなくては☆ 
皆さん、遊びに来てね(≧∇≦) 


そして土曜の夜といえば!! 
はい、私のラジオ番組の放送ですよ~ 

本日の放送内容は以下の通りです(#^.^#) 

-------------------------------------------- 


●10/22(土)20:30~ 
FM湘南ナパサのラジオ番組『清水友美のLOVE♡湘南』 


毎週放送です。  78.3MHz 
http://www.fmshonan783.co.jp/ 

湘南情報、音楽やアートの番組です。 
こちらから ↓ サイマルで全国で聴くことができます。 

http://www.jcbasimul.com/ 

JCBAインターネットサイマルラジオのホームページから 
関東地区>FM湘南ナパサ(神奈川県)をクリックしてください。 

FM湘南ナパサの公式HP番組一覧表にも 
私の名前「清水友美」が掲載されております(o^∇^o) ↓ 

http://www.fmshonan783.co.jp/time-t/sat.htm 

土曜日の19時~21時の「茅ヶ崎ラジオ局・チガラジ」の中での 
1番組『清水友美のLOVE♡湘南』となります。 

-------------------------------------------- 
今日は86回目の放送となります。 
あらゆるジャンルのアーティストを応援する 
市民活動団体「湘南SHOW点」コーナーとして 

先月、9/24にご出演頂きました 
全盲のマゾヒスト・佐藤くんが出演している映像作品 
『ハンディキャップをぶっとばせ!~僕たちの初体験』と 
『マイノリティレポート』 

この2作品を制作された 

鬼のドキュメンタリストと呼ばれる 
安達かおる監督のインタビューをご紹介いたします。 
勿論、佐藤くんご自身のインタビューもありますよ! 


上記の2本の映像作品について 
ゲストのお2人が詳しく語って下さいますので、 
どうぞお楽しみに!! 


全盲のマゾヒスト佐藤くんは、 
いつも当番組『清水友美のLOVE♡湘南』を 
欠かさず聴いて下さっていますし 
私のリサイタルにも、度々いらして下さっておりますが 
(勿論、10/14のリサイタルにも(≧∇≦)感謝!) 

そのつながりで、当番組で 
佐藤くんをゲストにお迎えした、先月9/24の放送では 

23年前にして、障がい者の性について取り上げたものの 
発売禁止になってしまった 
安達かおる監督による映像作品 

『ハンディキャップをぶっとばせ!~僕たちの初体験』 
について、お話を伺いました。 

また『ハンディキャップをぶっとばせ!』や 
他、2作品を含む深夜AV上映会が 
新宿ロフトプラスワンで9/30に開催されまして 

佐藤くんもゲストとして登壇するということで 
イベントの告知も、その時の放送でさせて頂きましたが 

そのご縁で、新宿ロフトプラスワンでの深夜AV上映会が開催された 
9/30当日も、取材の許可を頂きまして 

なんと、安達かおる監督のインタビューも 
イベント終演直後に、収録させて頂きました! 
ゲストの佐藤くんと、私の3人でのトークになります。 

安達監督、関係者の皆様、佐藤くん、有難うございます。 
とても貴重な取材となりました。 

安達監督は『鬼のドキュメンタリスト」と呼ばれる方ですが 
とても気さくで、素敵な方でした!! 

 



監督は、本当に「人」が好きなのだなぁと感じました。 
人間愛が基本にあっての、演出や制作方法なのですね。 

今回のインタビューでも仰っていますが、安達監督は 
常に「人間」を描きたいと考えていらっしゃるそうで 

そんな中で、障がいもテーマにされ 
障がい者に対する、無意識による差別意識(こう書くとややこしいですが(^^ゞ) 
が必ずあるはずだと、仰っていました。 

私自身も、視覚障害、聴覚障害のある身内がいるものですから 
日々の暮らしで、差別を目の当たりにすることもあります。 
そして身内だからこそ、踏み込みにくいナイーブな問題があるのも事実です。 

今回のイベントやインタビューを通じて 
人間の本質、人と人とのつながりについて考えさせられました。 

そしてイベントでMCを務められ 
イベントでも上映された 
安達監督のドキュメンタリー作品を制作されている 
カンパニー松尾氏のトークを聴いていると 

安達監督が、お弟子や関係者の皆さんに 
本当に尊敬されていて、慕われているのだな~と感じました。 

またイベントで、ゲストとして登壇された際の 
佐藤くんのトークが面白すぎて!! 

とてもここでは詳しく言えませんが 
アボカドみたいな味だったとか 
ここ2~3か月くらいの、プライベートのものすごい変化とか(笑) 

他にもサプライズゲストがいらして 
ライブな上映会だからこその、面白さが満載のイベントでした(≧∇≦) 
(ゲストの皆様の写真は、掲載不可だそうですm(__)m) 


「ハンディキャップをぶっとばせ!」は 
23年前の作品ですが 

なんと、今年2016年には 
お2人が再びタッグを組んで作られた 
ドキュメンタリー映像「マイノリティーレポート #05」も 
ネット上で発表されています。 

http://www.nicovideo.jp/watch/1468862403

https://www.youtube.com/watch?v=zBUBy5RMsYQ


安達監督は、本名である「三枝進(さえぐさすすむ)」の名義で制作されています。 
以下、「マイノリティーレポート #05」解説文です。 

『“鬼のドキュメンタリスト”三枝進が、 
まだ見ぬ“人間の深淵”を掘り下げるインタビュー企画「マイノリティーリポート」。 
第5回はかつて安達かおる名義ので制作したAV『ハンディキャップをぶっとばせ!』(ビデ倫審査を通過しなかったために未発表) 
に出演した佐藤くんが登場。 
全盲という障害を持ちながらマゾヒストとして生きる彼の私生活空間で、 
衝撃のインタビューが繰り広げられる——。』 


9/30に開催された深夜上映会のトークコーナーでも、 
佐藤くんの「マイノリティーレポート」が話題に出ていましたし 
安達監督も、「ぜひご覧ください」と仰っていました! 

私も事前に「マイノリティーレポート」は観ておりましたが、 
実は9/30の上映会イベントより前に 
佐藤くんから、「マイノリティーレポート」について 
インタビューを頂いておりましたので、そちらも本日放送致します。 

「マイノリティーレポート」では 
私が知っている普段の佐藤くんが観られますが(#^.^#) 
やはり知らない事もありましたし、 
インタビューでは、私もいろいろ質問をぶつけておりますよ~ 
ぜひぜひ、お聴き逃しなく!! 

-------------------------------- 
★★★今後の清水友美の活動情報です★★★ 


●10/30(日)テミヤンプロデュース! 日の出町セ・ラ・ヴィにて 
 『foolish fish×Banda Boato ツーマンライヴ』 

https://www.facebook.com/events/980156265443100/ 

11:30 open 12:00 start 
2500円(翠葉の美味しいランチ付) 

◆foolish fish 
清水友美(Vo.G.Key) / 林潤(G) / 永武哲弥(Per) / Takahiro"taka@"Nakagawa(Per) 

◆Banda BOATO                 
内田弘昭(カバキーニョ・Vo) / 田邊卓司(7弦ギター・Vo) / 永武哲弥(Per・Vo) /西村誠(パンデイロ・Vo) / 細谷要輔(Per・Vo)  


(出演者プロフィール) 
◆foolish fish 
清水友美と林潤によるオリジナルPOPユニット。 
‘04年第2回茅ヶ崎エメロード音楽祭優勝。 
‘08年 横浜市・NHK主催「ヨコハマEIZONE」ネットTV番組がfoolish fishの楽曲を採用、番組にも出演。地元ラジオや音楽祭、学園祭等にもゲスト出演 

多数。 
オリジナルソングの他、ピアノとギターによるスタンダード演奏や、他ジャンルのアートとの即興コラボにも意欲的に取り組む。 
実験的アニメの主題歌、ダンス公演の楽曲制作(「山田うん茅ヶ崎公演」等)、劇中音楽(「音二郎版オセロ」神奈川スプリングシアターフェス優勝)、 

ミュージカル作曲、自治体や企業の依頼によるキャンペーンソングも手掛けている。 

http://frekul.com/artists/profile/foolishfish 
清水友美アメブロ 
http://ameblo.jp/tomomi-shimizu/ 

◆Banda BOATO                 
ブラジル音楽サンバの名曲を日本語で歌う男声コーラスバンド。 
Banda BOATO FBページ 
https://www.facebook.com/BandaBoato 


●11/3(木祝) 12:57~ 茅ヶ崎市民ふれあいまつりステージで 
「赤とんぼ音頭」「浜降サンバ」発表 

(ワークショップ受講者の皆様と) 

●11/13(日)14:15~ 茅ヶ崎市民文化祭 
演劇公演「音二郎版ヴェニスの商人」 

茅ヶ崎市民文化会館小ホール 
清水友美が女優、且つ劇中音楽生演奏で出演 


終演後に「赤とんぼ音頭」ステージ発表 
(ワークショップ受講者の皆様と) 


●11/20(日) 朗読舞台「ひまわり~DVをのりこえて~」に清水も出演 
(市民劇団オンリーワンによる、DV被害者手記の朗読)   

入場無料  150名(申込順)   
埼玉県男女共同参画推進センター(With You さいたま)セミナー室(保育あり申込11/2迄)  


------------------------------- 

★★川上音二郎版「正劇オセロ」DVD&サントラCD(1500円)発売中!!★★ 
清水友美が女優として出演、 
劇中音楽の作曲と演奏もfoolish fishとして担当 

演劇を編集した映像DVDと、イベント全体を紹介している写真スライドショー、 
そして劇中音楽全曲のサントラCDがセットで、1500円!! 

川上音二郎版の台本の復刻上演です。 
ご興味を持って頂けた方は、お気軽にお問合せ下さい。 
売上は、文化人を顕彰する市民活動に使わせて頂きますので応援宜しくお願い致します! 

◆川上音二郎版「正劇オセロ」茅ヶ崎館 音貞オッペケ祭2015 DVD発売予告編 

https://youtu.be/_eg5ldIwcZM

ワークショップ「赤とんぼ音頭&演劇エキストラ」歌・ダンス・演劇に挑戦しませんか☆初心者歓迎

$
0
0

相変わらずバタバタで、なかなかブログが更新できていませんが(^^ゞ 
ご好評いただいている、歌やダンスのワークショップの 
第4弾がスタートします!! 

●赤とんぼ音頭と演劇エキストラ~親子でステージで、歌って踊って演じよう! 
親子で一緒に、お祭やイベントに出演してみませんか? 

主催:湘南SHOW点  後援:茅ヶ崎市 

【本番ステージ】 

■11/3(木祝)茅ヶ崎市民ふれあいまつり(中央公園、雨天中止) 
 12:57~赤とんぼ音頭&浜降サンバ 

■11/13(日)市民文化祭 (茅ヶ崎市民文化会館小ホール) 
 14:15~演劇公演「ヴェニスの商人」&赤とんぼ音頭  

★どなたでも歌・ダンス・演劇や発声の基礎が学べます。 
(初心者歓迎、性別年齢不問。ご家族やお友達同士でご参加を!) 
★演劇エキストラだけでも参加OK!大人の男性も大募集! 
(エキストラのみ参加は無料。11/3夜の練習は必須) 
★ピアニスト・ダンサー・作曲家である清水友美が、WS講師を担当します。 

■ワークショップ3回+本番2回(CD・楽譜代等 1人500円)WSに1回でも参加できれば出演可能 
お気軽にご相談下さい  

ワークショップ:10/29(土)10~12時 高砂コミセン会議室2
本番:11/3(木祝) ふれあいまつり 12:57~ 赤とんぼ音頭 中央公園 
ワークショップ:11/3(木祝)18時~演劇リハ 茅ヶ崎市民文化会館小ホール 
ワークショップ:11/12(土)14~16時 赤とんぼ音頭&演劇リハ 高砂コミセン ホール2 
本番:11/13(日) 市民文化祭 14:15~演劇公演「ヴェニスの商人」&赤とんぼ音頭 茅ヶ崎市民文化会館小ホール 


--------------------------- 
ブログでも度々ご報告しておりますが 
山田耕筰が茅ヶ崎に住み、茅ヶ崎の風土にインスパイアされて「赤とんぼ」を作曲したという史実を 
もっと全国的に広め、茅ヶ崎を盛り上げたいと願って 

「茅ヶ崎・赤とんぼ音頭」という楽曲を 
山田耕筰生誕130周年記念として今年、私・清水が制作しました。 
山田耕筰の赤とんぼ、待ちぼうけ、兎のダンスのメドレーを

盆踊り風にアレンジし、歌っています。 

振付は、誰もが知っている「炭坑節」を 
手の形だけ、トンボを模したつもりでチョキの形にして踊りますので 
だれでもすぐに飛び入りで踊れるのですよ! 

実際に茅ヶ崎市内の盆踊り大会でも流して頂き 
皆様に踊って頂きましたし 



茅ヶ崎市民文化会館の大ホールで開催された「赤とんぼカーニバル」や、 
音貞オッペケ祭、徳洲会病院祭でも披露して 
大変ご好評頂いておりますし 

 

 

 

J:COMテレビさんでも何度もご紹介頂き、 
赤とんぼ音頭のパフォーマンスを放送して下さっております。 

また、ご参加下さっている親子の皆様からも 
とても好評なのも嬉しくて(≧∇≦) 

イベントで歌ったり踊ったりは 
なかなかできない体験で、とても楽しいそうですし 

また「赤とんぼ音頭」の楽曲自体も 
子供達に、とてもウケているみたいで…!! 

皆さん、お家でもCDを流して 
歌って踊ってくれています、とか 

出演してくれているH君の 
弟さんまで「赤とんぼ音頭」が大好きで 
CDを掛けてくれるよう、リクエストするのだとか!! 
(弟さんはまだ小さいので、ワークショップには参加していないのですよ(^^ゞ) 

 

また先日の「徳洲会病院祭」が終わったら 
H君とJ君が、「僕は一生踊るよ!!」「死ぬまで出るよ!!」 
とそれぞれ、別の場所で同じようなセリフを言ってきたので 
ビックリしました(≧∇≦) 

2人とも「もう10月は本番ないの?」 
「11月の本番が終わったら、また次はあるの??」 
と質問攻めだし(笑)嬉しい悲鳴です!!! 


そして現在は、11/3のステージに向けて、 
皆さんで頑張って練習しております(#^.^#) 

私が代表を務める市民団体「湘南SHOW点」として、 
茅ヶ崎市の後援を頂きながら 
親子向けワークショップを開催しています。 

受講者の皆さんと、練習の成果を 
11/3「ふれあいまつり」で披露しますので 
ぜひぜひ、皆様観にいらして下さいね!もちろん観覧無料です。 

そしてこのステージ、「赤とんぼ音頭」はすぐに覚えられますので 
10/29の練習に出て頂ければ、 
11/3も出演可能ですので、お気軽にご参加下さいね~!! 

「浜降サンバ」はちょっと難しめですが 
やる気しだいでは、ご出演可能です(^_-)-☆ 

そして「赤とんぼ音頭」は 
11/13にも、茅ヶ崎市民文化会館小ホールでパフォーマンスします。 
約400人入るホールです。 

そちらのステージでもパフォーマンス致します。 
こちらは12日の練習に出て頂ければ大丈夫です!! 

そして「演劇エキストラ」についてですが 
11/13は、私が2011年から取り組んでいる 
茅ヶ崎ゆかりの演劇人・川上音二郎版のシェイクスピア劇を 
復刻上演する活動の一環として 

「川上音二郎版ヴェニスの商人」の上演があります。 
この演劇自体のエキストラ参加も、募集しております。 
町衆役としての出演です!! 

この演劇の終演直後に、「赤とんぼ音頭」を披露致しますので 
ぜひぜひ「演劇エキストラ」「赤とんぼ音頭」 
両方ご参加下さいね。 
性別年齢問いません!! 

演劇エキストラのみの参加は、無料で大丈夫です。 
こちらは大人の男性も大募集中!! 
(声が大きい方、ぜひ(≧∇≦)) 


そして前にもご報告しておりますが、今年6月に 
茅ヶ崎市と姉妹都市であるホノルルとの文化交流研修に私も参加しまして 

Bon Danceと称する盆踊り大会が、3か月間にわたり 
100人規模で(!)盛大に開催されている様子を、視察で目の当たりにしました。 
またハワイの日系人の皆様は 
「赤とんぼ」のメロディをご存じでいらっしゃる事も分かりました。 

 

 



ですので、茅ヶ崎で作曲された「赤とんぼ」を生かした 
「茅ヶ崎市オリジナルの盆踊り」として、 

ハワイで披露し、さらにホノルルと茅ヶ崎の交流を深めたいと活動しています。 
この活動の主旨にご賛同頂ける方が増えましたら、とても嬉しく思いますので 
どうぞ宜しくお願い致します!!! 

-------------------------------- 
★★★今後の清水友美の活動情報です★★★ 



●10/30(日)テミヤンプロデュース! 日の出町セ・ラ・ヴィにて 
 『foolish fish×Banda Boato ツーマンライヴ』 

https://www.facebook.com/events/980156265443100/ 

11:30 open 12:00 start 
2500円(翠葉の美味しいランチ付) 

◆foolish fish 
清水友美(Vo.G.Key) / 林潤(G) / 永武哲弥(Per) / Takahiro"taka@"Nakagawa(Per) 

◆Banda BOATO                 
内田弘昭(カバキーニョ・Vo) / 田邊卓司(7弦ギター・Vo) / 永武哲弥(Per・Vo) /西村誠(パンデイロ・Vo) / 細谷要輔(Per・Vo)  


(出演者プロフィール) 
◆foolish fish 
清水友美と林潤によるオリジナルPOPユニット。 
‘04年第2回茅ヶ崎エメロード音楽祭優勝。 
‘08年 横浜市・NHK主催「ヨコハマEIZONE」ネットTV番組がfoolish fishの楽曲を採用、番組にも出演。地元ラジオや音楽祭、学園祭等にもゲスト出演多数。 
オリジナルソングの他、ピアノとギターによるスタンダード演奏や、他ジャンルのアートとの即興コラボにも意欲的に取り組む。 
実験的アニメの主題歌、ダンス公演の楽曲制作(「山田うん茅ヶ崎公演」等)、劇中音楽(「音二郎版オセロ」神奈川スプリングシアターフェス優勝)、ミュージカル作曲、自治体や企業の依頼によるキャンペーンソングも手掛けている。 

http://frekul.com/artists/profile/foolishfish 
清水友美アメブロ 
http://ameblo.jp/tomomi-shimizu/ 

◆Banda BOATO                 
ブラジル音楽サンバの名曲を日本語で歌う男声コーラスバンド。 
Banda BOATO FBページ 
https://www.facebook.com/BandaBoato 


●11/3(木祝) 12:57~ 茅ヶ崎市民ふれあいまつりステージで 
「赤とんぼ音頭」「浜降サンバ」発表 

(ワークショップ受講者の皆様と) 

●11/13(日)14:15~ 茅ヶ崎市民文化祭 
演劇公演「音二郎版ヴェニスの商人」 

茅ヶ崎市民文化会館小ホール 
清水友美が女優、且つ劇中音楽生演奏で出演 

終演後に「赤とんぼ音頭」ステージ発表 
(ワークショップ受講者の皆様と) 


●11/20(日) 朗読舞台「ひまわり~DVをのりこえて~」に清水も出演 
(市民劇団オンリーワンによる、DV被害者手記の朗読)   

入場無料  150名(申込順)   
埼玉県男女共同参画推進センター(With You さいたま)セミナー室(保育あり申込11/2迄)  

http://www.pref.saitama.lg.jp/withyou/event/list/1120dvbousif.html 

------------------------------- 

★★川上音二郎版「正劇オセロ」DVD&サントラCD(1500円)発売中!!★★ 
清水友美が女優として出演、 
劇中音楽の作曲と演奏もfoolish fishとして担当 

演劇を編集した映像DVDと、イベント全体を紹介している写真スライドショー、 
そして劇中音楽全曲のサントラCDがセットで、1500円!! 

川上音二郎版の台本の復刻上演です。 
ご興味を持って頂けた方は、お気軽にお問合せ下さい。 
売上は、文化人を顕彰する市民活動に使わせて頂きますので応援宜しくお願い致します! 

◆川上音二郎版「正劇オセロ」茅ヶ崎館 音貞オッペケ祭2015 DVD発売予告編 

https://youtu.be/_eg5ldIwcZM

10/30ライブ☆foolish fish×サンババンドBandaBoato@横浜セラヴィ

$
0
0

なんだか最近は、目の前の本番やリハ、仕事をこなすだけで 
いっぱいいっぱいな日々で 

ここのところ毎日、ハシゴばかりでヒヤヒヤ(・_・;) 
明日のスケジュールも、朝から夜まで分刻みなの!! 
無事こなせるのか!?(@_@;) 

そんな中ですが(笑) 
いよいよ明後日30日、日曜に 
横浜でライブですよ~(≧∇≦) 



●10/30(日)テミヤンプロデュース! 日の出町セ・ラ・ヴィにて 
 『foolish fish×Banda Boato ツーマンライヴ』 

https://www.facebook.com/events/980156265443100/ 

11:30 open 12:00 start  2500円(翠葉の美味しいランチ付) 


◆foolish fish 
清水友美(Vo.G.Key) / 林潤(G) / 永武哲弥(Per) / Takahiro"taka@"Nakagawa(Per) 

◆Banda BOATO                 
内田弘昭(カバキーニョ・Vo) / 田邊卓司(7弦ギター・Vo) / 永武哲弥(Per・Vo) /西村誠(パンデイロ・Vo) / 細谷要輔(Per・Vo)  


(出演者プロフィール) 

◆foolish fish 



清水友美と林潤によるオリジナルPOPユニット。 
‘04年第2回茅ヶ崎エメロード音楽祭優勝。 
‘08年 横浜市・NHK主催「ヨコハマEIZONE」ネットTV番組がfoolish fishの楽曲を採用、番組にも出演。地元ラジオや音楽祭、学園祭等にもゲスト出演多数。 
オリジナルソングの他、ピアノとギターによるスタンダード演奏や、他ジャンルのアートとの即興コラボにも意欲的に取り組む。 
実験的アニメの主題歌、ダンス公演の楽曲制作(「山田うん茅ヶ崎公演」等)、劇中音楽(「音二郎版オセロ」神奈川スプリングシアターフェス優勝)、ミュージカル作曲、自治体や企業の依頼によるキャンペーンソングも手掛けている。 

http://frekul.com/artists/profile/foolishfish 
清水友美アメブロ 
http://ameblo.jp/tomomi-shimizu/ 

◆Banda BOATO  

               
ブラジル音楽サンバの名曲を日本語で歌う男声コーラスバンド。 
Banda BOATO FBページ 
https://www.facebook.com/BandaBoato 
--------------------------- 

いつもfoolish fishライブでPerを担当して下さっている 
永武哲弥氏もメンバーのBanda Boatoとの2マンライヴです~ 

 

Banda Boatoさんは、サンバの名曲を日本語で、 
男声コーラスで歌うというコンセプトなのだそうです!!! 

歌詞も配って下さるので、 
お客様も皆でサンバを歌える、 
楽しいライブなのですよ(^_-)-☆ 

サンバのリズムって、なんであんなに無条件で 
誰でもノリノリに楽しめるんでしょうね(≧∇≦) 

勿論、踊ってもOKですので 
私もメチャクチャな適当踊りで(笑) 
楽しんじゃおっかな♪♪♪ 

foolish fishの楽曲「浜降サンバ」は 
ライブで、いつもお客様に参加して頂いて 
毎度とっても盛り上がりますが 

永武氏が、サンバ隊で演奏できるよう 
「浜降サンバ」をアレンジして下さったからこそ、 
お客様参加型になったのです!!! 



今回のライブでも 
「浜降サンバ」はBanda Boatoさんとのセッションとして 
更に楽しく、豪華な演奏になっちゃう予定ですよ~(≧∇≦) 

ぜひぜひ、皆さんで一緒に演奏して歌って踊って 
盛り上がりましょーー☆☆☆ 

youtubeにもUPされているので 
「浜降サンバ」予習して下さいねっ(≧∇≦) 


◆浜降サンバ 
https://www.youtube.com/watch?v=t8LvJdqGia0 


そして横浜日ノ出町にあるセラヴィは 
あの!「浜辺のフォークシンガー」テミヤンさんが 
プロデュースされているライブハウス。 

http://www.cest-la-vie.yokohama/ 

テミヤンさんは、ラジオ番組「清水友美のLOVE湘南」の 
≪湘南のレジェンド≫企画にも、ご出演頂いた方ですよ!!! 


テミヤンさんのこだわりもあり 
「セラヴィ」はとても素敵なライブハウスで 

音響がめちゃくちゃ良くて、 
空気もキレイで 
(店内は『鎌倉すざく』の竹炭を塗ってあるそうで、空気が浄化されるのです!) 

 

前回のセラヴィさんでのfoolish fishライブ。

(この時は、「もりきこ」さんと2マンでした(#^.^#))

今回も同じ布陣、永武氏とTaka氏のPer とご一緒しますよ~♪


しかもセラヴィさんでは、ライブを聴きながら 
餃子で有名なお店「翠葉」さんの 
美味しい本格中華ランチが 
リーズナブルに食べられちゃいます!! 

7月にセラヴィでライブさせて頂いた時に 
打上げで食べた餃子はコチラ~ 
めちゃウマでしたよ(≧∇≦) 



皆様、ぜひぜひ遊びにいらして下さいね!! 
一緒に盛り上がりましょう~~~ 
お待ちしております(^_-)-☆ 

-------------------------------- 
★★★今後の清水友美の活動情報です★★★ 


●ワークショップ開催中! 
「赤とんぼ音頭と演劇エキストラ~親子でステージで、歌って踊って演じよう!」 
親子で一緒に、お祭やイベントに出演してみませんか? 

主催:湘南SHOW点  後援:茅ヶ崎市 

【本番ステージ】 
■11/3(木祝)茅ヶ崎市民ふれあいまつり(中央公園、雨天中止) 
 12:57~赤とんぼ音頭&浜降サンバ 
■11/13(日)市民文化祭 (茅ヶ崎市民文化会館小ホール) 
 14:15~演劇公演「ヴェニスの商人」&赤とんぼ音頭  

★どなたでも歌・ダンス・演劇や発声の基礎が学べます。 
(初心者歓迎、性別年齢不問。ご家族やお友達同士でご参加を!) 
★演劇エキストラだけでも参加OK!大人の男性も大募集! 
(エキストラのみ参加は無料。11/3夜の練習は必須) 
★ピアニスト・ダンサー・作曲家である清水友美が、WS講師を担当します。 

■ワークショップ3回+本番2回(CD・楽譜代等 1人500円)WSに1回でも参加できれば出演可能 
お気軽にご相談下さい  
ワークショップ:10/29(土)10~12時 高砂コミセン会議室2
本番:11/3(木祝) ふれあいまつり 12:57~ 赤とんぼ音頭 中央公園 
ワークショップ:11/3(木祝)18時~演劇リハ 茅ヶ崎市民文化会館小ホール 
ワークショップ:11/12(土)14~16時 赤とんぼ音頭&演劇リハ 高砂コミセン ホール2 
本番:11/13(日) 市民文化祭 14:15~演劇公演「ヴェニスの商人」&赤とんぼ音頭 茅ヶ崎市民文化会館小ホール 



●11/3(木祝) 12:57~ 茅ヶ崎市民ふれあいまつりステージで 
「赤とんぼ音頭」「浜降サンバ」発表 

(ワークショップ受講者の皆様と) 

●11/13(日)14:15~ 茅ヶ崎市民文化祭 
演劇公演「音二郎版ヴェニスの商人」 

茅ヶ崎市民文化会館小ホール 
清水友美が女優、且つ劇中音楽生演奏で出演 


終演後に「赤とんぼ音頭」ステージ発表 
(ワークショップ受講者の皆様と) 


●11/20(日) 朗読舞台「ひまわり~DVをのりこえて~」に清水も出演 
(市民劇団オンリーワンによる、DV被害者手記の朗読)   
入場無料  150名(申込順)   
埼玉県男女共同参画推進センター(With You さいたま)セミナー室(保育あり申込11/2迄)  

http://www.pref.saitama.lg.jp/withyou/event/list/1120dvbousif.html 

------------------------------- 

★★川上音二郎版「正劇オセロ」DVD&サントラCD(1500円)発売中!!★★ 
清水友美が女優として出演、 
劇中音楽の作曲と演奏もfoolish fishとして担当 

演劇を編集した映像DVDと、イベント全体を紹介している写真スライドショー、 
そして劇中音楽全曲のサントラCDがセットで、1500円!! 

川上音二郎版の台本の復刻上演です。 
ご興味を持って頂けた方は、お気軽にお問合せ下さい。 
売上は、文化人を顕彰する市民活動に使わせて頂きますので応援宜しくお願い致します! 

◆川上音二郎版「正劇オセロ」茅ヶ崎館 音貞オッペケ祭2015 DVD発売予告編 

https://youtu.be/_eg5ldIwcZM

本日ラジオ 『清水友美のLOVE♡湘南』湘南市民ワークショップ&foolish fishコーナー

$
0
0

今日は朝から、赤とんぼ音頭&浜降サンバのワークショップです(≧∇≦) 
受講して下さっている、親子の皆様と 
楽しく練習できるのが楽しみ~♪ 

もしご興味のある方は、ぜひお気軽にいらして下さいね! 
本日10/29(土)は、10~12時で 
練習会場は、高砂コミセン会議室2 になりますよ(^_-)-☆ 

その後も、ラジオ番組のゲストさん収録と、 
11月に本番がある朗読舞台のリハ、 

そして明日の、横浜セラヴィでのfoolish fishライブリハ、 
ピアノ教室…と続きます。 
今日のスケジュール、全部こなせるのかしら(^_^;) 

そして土曜の夜といえば!! 
はい、私のラジオ番組の放送ですよ~ 

本日の放送内容は以下の通りです(#^.^#) 

-------------------------------------------- 

●10/29(土)20:30~ 
FM湘南ナパサのラジオ番組『清水友美のLOVE♡湘南』 


毎週放送です。  78.3MHz 
http://www.fmshonan783.co.jp/ 

湘南情報、音楽やアートの番組です。 
こちらから ↓ サイマルで全国で聴くことができます。 

http://www.jcbasimul.com/ 

JCBAインターネットサイマルラジオのホームページから 
関東地区>FM湘南ナパサ(神奈川県)をクリックしてください。 

FM湘南ナパサの公式HP番組一覧表にも 
私の名前「清水友美」が掲載されております(o^∇^o) ↓ 

http://www.fmshonan783.co.jp/time-t/sat.htm 

土曜日の19時~21時の「茅ヶ崎ラジオ局・チガラジ」の中での 
1番組『清水友美のLOVE♡湘南』となります。 

-------------------------------------------- 
本日は87回目の放送となります。 
めったにないコーナーなのですが(笑)本日の前半では 
私がVoを担当するオリジナルPOPSバンド「foolish fish」コーナーとして、 

明日10/30に、日の出町セ・ラ・ヴィにて予定している 
「foolish fish×Banda Boato ツーマンライヴ」についての詳細や 

(ライブ詳細については、前日のブログもご覧くださいませ~↓) 

◆10/30ライブ☆foolish fish×サンババンドBandaBoato@横浜セラヴィ 
http://ameblo.jp/tomomi-shimizu/entry-12214160462.html 



現在開催中である 
「茅ヶ崎・赤とんぼ音頭」と「浜降サンバ」のワークショップや 
今後に予定している本番のステージについてお伝え致します!! 

(詳細ブログはこちら↓) 

◆ワークショップ「赤とんぼ音頭&演劇エキストラ」歌・ダンス・演劇に挑戦しませんか☆初心者歓迎 
http://ameblo.jp/tomomi-shimizu/entry-12213671988.html 



また番組後半は、私が代表を務めている市民活動団体 
「湘南市民ワークショップ」のコーナーとなります。 

ここ湘南でも、高齢化は進んでおりますが 
退職したり、子育てが終わったりといった方々の中には 
沢山の知識や技術・経験があり、それらを皆様の為に役立てたい、

という思いをお持ちの方も多くいらっしゃいます。 

茅ヶ崎や藤沢では生涯学習として「市民講師」を募集し、 
登録制度を作り、市民の方々からの要望に応えて、市民講師を派遣しています。 
なんと実費以外は無料で受講できるシステムです。 

でも市民講師同士での、横のつながりが無いため 
交流しながら、講師ならではの悩みを相談したり、勉強会をしたいという要望を多く聞きまして 
2014年12月に「湘南市民ワークショップ」という団体を立ち上げました。 

毎月、第2金曜の午前に定例ミーティングを行い 
「湘南市民ワークショップ」主催として 
様々なジャンルでご活躍の講師によるワークショップも実現しております。 

本日は、10月から「湘南市民ワークショップ」に加入して下さった 
パワーストーンカウンセラーの青山弘子さんをゲストにお迎えいたします。 

 

こちらは、湘南市民ワークショップメンバーを

カウンセリングして下さっている、青山さん。

 

こんなに沢山の美しいパワーストーンから

今、あなたが必要としているものが分かるのです!

パワーストーンについて、また青山さんの様々な活動について 
楽しくお話し頂きますので、どうぞお楽しみに! 

また私達「湘南市民ワークショップ」は 
「湘南」と謳っている団体ですので藤沢、茅ヶ崎、もちろん平塚や、それ以外の地域でも 
湘南界隈でしたら幅広くメンバーを募りたいと考えておりますので 
ご興味のある方は、お気軽にお問合せ下さいね。 

-------------------------------- 
★★★今後の清水友美の活動情報です★★★ 


●10/30(日)テミヤンプロデュース! 日の出町セ・ラ・ヴィにて 
 『foolish fish×Banda Boato ツーマンライヴ』 

https://www.facebook.com/events/980156265443100/ 

11:30 open 12:00 start 
2500円(翠葉の美味しいランチ付) 

◆foolish fish 
清水友美(Vo.G.Key) / 林潤(G) / 永武哲弥(Per) / Takahiro"taka@"Nakagawa(Per) 

◆Banda BOATO                 
内田弘昭(カバキーニョ・Vo) / 田邊卓司(7弦ギター・Vo) / 永武哲弥(Per・Vo) /西村誠(パンデイロ・Vo) / 細谷要輔(Per・Vo)  

(出演者プロフィール) 
◆foolish fish 
清水友美と林潤によるオリジナルPOPユニット。 
‘04年第2回茅ヶ崎エメロード音楽祭優勝。 
‘08年 横浜市・NHK主催「ヨコハマEIZONE」ネットTV番組がfoolish fishの楽曲を採用、番組にも出演。地元ラジオや音楽祭、学園祭等にもゲスト出演 

多数。 
オリジナルソングの他、ピアノとギターによるスタンダード演奏や、他ジャンルのアートとの即興コラボにも意欲的に取り組む。 
実験的アニメの主題歌、ダンス公演の楽曲制作(「山田うん茅ヶ崎公演」等)、劇中音楽(「音二郎版オセロ」神奈川スプリングシアターフェス優勝)、 

ミュージカル作曲、自治体や企業の依頼によるキャンペーンソングも手掛けている。 

http://frekul.com/artists/profile/foolishfish 
清水友美アメブロ 
http://ameblo.jp/tomomi-shimizu/ 

◆Banda BOATO                 
ブラジル音楽サンバの名曲を日本語で歌う男声コーラスバンド。 
Banda BOATO FBページ 
https://www.facebook.com/BandaBoato 


-------------------------------- 

●ワークショップ開催中! 
「赤とんぼ音頭と演劇エキストラ~親子でステージで、歌って踊って演じよう!」 
親子で一緒に、お祭やイベントに出演してみませんか? 

主催:湘南SHOW点  後援:茅ヶ崎市 

【本番ステージ】 
■11/3(木祝)茅ヶ崎市民ふれあいまつり(中央公園、雨天中止) 
 12:57~赤とんぼ音頭&浜降サンバ 
■11/13(日)市民文化祭 (茅ヶ崎市民文化会館小ホール) 
 14:15~演劇公演「ヴェニスの商人」&赤とんぼ音頭  

★どなたでも歌・ダンス・演劇や発声の基礎が学べます。 
(初心者歓迎、性別年齢不問。ご家族やお友達同士でご参加を!) 
★演劇エキストラだけでも参加OK!大人の男性も大募集! 
(エキストラのみ参加は無料。11/3夜の練習は必須) 
★ピアニスト・ダンサー・作曲家である清水友美が、WS講師を担当します。 

■ワークショップ3回+本番2回(CD・楽譜代等 1人500円)WSに1回でも参加できれば出演可能 
お気軽にご相談下さい  
ワークショップ:10/29(土)10~12時 高砂コミセン会議室2
本番:11/3(木祝) ふれあいまつり 12:57~ 赤とんぼ音頭 中央公園 
ワークショップ:11/3(木祝)18時~演劇リハ 茅ヶ崎市民文化会館小ホール 
ワークショップ:11/12(土)14~16時 赤とんぼ音頭&演劇リハ 高砂コミセン ホール2 
本番:11/13(日) 市民文化祭 14:15~演劇公演「ヴェニスの商人」&赤とんぼ音頭 茅ヶ崎市民文化会館小ホール 

-------------------------------- 


●11/3(木祝) 12:57~ 茅ヶ崎市民ふれあいまつりステージで 
「赤とんぼ音頭」「浜降サンバ」発表 

(ワークショップ受講者の皆様と) 

●11/13(日)14:15~ 茅ヶ崎市民文化祭 
演劇公演「音二郎版ヴェニスの商人」 

茅ヶ崎市民文化会館小ホール 
清水友美が女優、且つ劇中音楽生演奏で出演 


終演後に「赤とんぼ音頭」ステージ発表 
(ワークショップ受講者の皆様と) 


●11/20(日) 朗読舞台「ひまわり~DVをのりこえて~」に清水も出演 
(市民劇団オンリーワンによる、DV被害者手記の朗読)   
入場無料  150名(申込順)   
埼玉県男女共同参画推進センター(With You さいたま)セミナー室(保育あり申込11/2迄)  

------------------------------- 

★★川上音二郎版「正劇オセロ」DVD&サントラCD(1500円)発売中!!★★ 
清水友美が女優として出演、 
劇中音楽の作曲と演奏もfoolish fishとして担当 

演劇を編集した映像DVDと、イベント全体を紹介している写真スライドショー、 
そして劇中音楽全曲のサントラCDがセットで、1500円!! 

川上音二郎版の台本の復刻上演です。 
ご興味を持って頂けた方は、お気軽にお問合せ下さい。 
売上は、文化人を顕彰する市民活動に使わせて頂きますので応援宜しくお願い致します! 

◆川上音二郎版「正劇オセロ」茅ヶ崎館 音貞オッペケ祭2015 DVD発売予告編 

https://youtu.be/_eg5ldIwcZM

11/3茅ヶ崎ふれあいまつり出演「赤とんぼ音頭&浜降サンバ」foolish fish&WS受講者

$
0
0

今朝は寒かったぁ(>_<) 
洗濯物を干す手が冷たくて… 
そんな季節になっちゃったのね~ 

そしてもうすぐ、ピアノの生徒さんが来るー! 
大急ぎで、日記の更新です(^^ゞ 

さてさて、前の日記でも告知していた 
10/30日の出町セ・ラ・ヴィでの 
『foolish fish×Banda Boato ツーマンライヴ』 

めちゃ楽しかった!! 

お客様の皆様も温かくて、感激(≧∇≦)

 

そしてサンバ演奏のベテランぞろいの 
Banda Boatoさん、カッコよかったですー!! 

ラストにBanda Boatoさんとセッションさせて頂いた 
foolish fishの楽曲「浜降サンバ」も 


お客様と一緒に、すご~く盛り上がれて 
楽しすぎた(≧∇≦) 



写真見ても、すごく楽しそうでしょーヽ(^。^)ノ 
柴崎さん撮影です、有難うございます!! 

この時の「浜降サンバ」演奏、 
もはや史上最高(!?)にカッコ良かったので 

いつか録音や動画も、公開したいと思います~ 
お楽しみにっ(^_-)-☆ 


さてタイトルにも書いておりますように 
明日は、茅ヶ崎中央公園にて 
「第33回市民ふれあいまつり」 
が開催されますが 

公園の奥の噴水前ステージで、 
「茅ヶ崎・赤とんぼ音頭」と「浜降サンバ」を披露します! 

「赤とんぼ音頭」は、作曲家・山田耕筰が 
茅ヶ崎に住んでいた時期に、茅ヶ崎の風土にインスパイアされて 
作曲した「赤とんぼ」や 

同じく耕筰作品である「待ちぼうけ」「兎のダンス」をメドレーにして 
盆踊りとして踊れるように、 
今年2016年が、山田耕筰生誕130周年であることを記念して制作しました。 

また「浜降サンバ」は、 
茅ヶ崎ならではの、複数のお神輿が海に入る勇壮な「浜降祭」の 
様子を描いた歌詞と 

楽しいサンバのリズムを組み合わせて、作曲しました。 
茅ヶ崎ならではの「どっこい どっこい」という掛け声や 
茅ヶ崎甚句風の歌詞が入っています。 

この2曲、茅ヶ崎のイベントには 
ピッタリでしょう!?ヽ(^。^)ノ 

この曲に合せて、演奏したり歌ったり踊ったりしますので 
ぜひぜひ、ステージに聞きに&観にいらして下さい(^_-)-☆ 



●11/3(木祝) 12:57~ 茅ヶ崎「市民ふれあいまつり」ステージで 
「赤とんぼ音頭」「浜降サンバ」発表 

(ワークショップ受講者の皆様と) 
http://www.city.chigasaki.kanagawa.jp/shiminsanka/matsuri/1020322.html 

先月の「徳洲会病院祭」でも、この2曲で 
歌とダンスを披露しましたが 
ホントにご好評いただきました(≧∇≦) 


病院祭の後も、開催中のワークショップで 
受講者の皆さんと一緒に、 
頑張って練習を重ねておりますが 


皆さん、さすが本番を経ると 
更にパフォーマンスが上達しておりますっ(≧∇≦) 

「浜降サンバ」はちょっと、振付がややこしいのですが 
子供達もバッチリ覚えてくれて 
めちゃ可愛いです(#^.^#) 


「赤とんぼ音頭」の方は 
誰もが知っている「炭坑節」の振付で 
手を、トンボを表した「チョキ」にするだけですので 

ぜひぜひ、客席の皆様も 
上半身だけでも、一緒に踊って下さいねーー!! 



そしてもし、「赤とんぼ音頭」を私も踊りたい!! 
なんて思われた方は 

11/13(日)にも、茅ヶ崎市民文化会館小ホールにて 
歌と踊りを発表しますので 

ぜひぜひ、ワークショップにご参加下さいませ~ 
12日の練習にご参加頂ければ、 
「赤とんぼ音頭」に出演できますよ(^_-)-☆ 

更に演劇のエキストラも募集しております。 
こちらは明日、3日18時~のリハ(小ホールにて)に 
参加できれば、大丈夫です。 
できれば、12日の練習にもご参加下さい。 

ワークショップ詳細は、以下の通りです。 
お気軽にお問合せ下さいね(^_-)-☆ 


●ワークショップ開催中! 
「赤とんぼ音頭と演劇エキストラ~親子でステージで、歌って踊って演じよう!」 
親子で一緒に、お祭やイベントに出演してみませんか? 

主催:湘南SHOW点  後援:茅ヶ崎市 

【本番ステージ】 
■11/3(木祝)茅ヶ崎市民ふれあいまつり(中央公園、雨天中止) 
 12:57~赤とんぼ音頭&浜降サンバ 
■11/13(日)市民文化祭 (茅ヶ崎市民文化会館小ホール) 
 14:15~演劇公演「ヴェニスの商人」&赤とんぼ音頭  

★どなたでも歌・ダンス・演劇や発声の基礎が学べます。 
(初心者歓迎、性別年齢不問。ご家族やお友達同士でご参加を!) 
★演劇エキストラだけでも参加OK!大人の男性も大募集! 
(エキストラのみ参加は無料。11/3夜の練習は必須) 
★ピアニスト・ダンサー・作曲家である清水友美が、WS講師を担当します。 

■ワークショップ3回+本番2回(CD・楽譜代等 1人500円)WSに1回でも参加できれば出演可能 
お気軽にご相談下さい  
ワークショップ:10/29(土)10~12時 高砂コミセン会議室2
本番:11/3(木祝) ふれあいまつり 12:57~ 赤とんぼ音頭 中央公園 
ワークショップ:11/3(木祝)18時~演劇リハ 茅ヶ崎市民文化会館小ホール 
ワークショップ:11/12(土)14~16時 赤とんぼ音頭&演劇リハ 高砂コミセン ホール2 
本番:11/13(日) 市民文化祭 14:15~演劇公演「ヴェニスの商人」&赤とんぼ音頭 茅ヶ崎市民文化会館小ホール 

-------------------------------- 
★★★今後の清水友美の活動情報です★★★ 

●11/13(日)14:15~ 茅ヶ崎市民文化祭 
演劇公演「音二郎版ヴェニスの商人」 
茅ヶ崎市民文化会館小ホール 
清水友美が女優、且つ劇中音楽生演奏で出演 

終演後に「赤とんぼ音頭」ステージ発表 
(ワークショップ受講者の皆様と) 

●11/20(日) 朗読舞台「ひまわり~DVをのりこえて~」に清水も出演 
(市民劇団オンリーワンによる、DV被害者手記の朗読)   
入場無料  150名(申込順)   
埼玉県男女共同参画推進センター(With You さいたま)セミナー室(保育あり申込11/2迄)  

http://www.pref.saitama.lg.jp/withyou/event/list/1120dvbousif.html 

●11/27(日)日の出町セ・ラ・ヴィにて「foolish fish×ホムンクルス ライヴ&即興セッション(協力:Honey Cue)」 
11:30 open 12:00 start 2500円(翠葉の美味しいランチ付) 
古楽器を演奏する「ホムンクルス」をゲストに迎えします。 
ラスト30分は即興セッション!クリエイター集団「Honey Cue」協力の元、ダンサー等と即興コラボを実現! 

------------------------------- 

★★川上音二郎版「正劇オセロ」DVD&サントラCD(1500円)発売中!!★★ 
清水友美が女優として出演、 
劇中音楽の作曲と演奏もfoolish fishとして担当 

演劇を編集した映像DVDと、イベント全体を紹介している写真スライドショー、 
そして劇中音楽全曲のサントラCDがセットで、1500円!! 

川上音二郎版の台本の復刻上演です。 
ご興味を持って頂けた方は、お気軽にお問合せ下さい。 
売上は、文化人を顕彰する市民活動に使わせて頂きますので応援宜しくお願い致します! 

◆川上音二郎版「正劇オセロ」茅ヶ崎館 音貞オッペケ祭2015 DVD発売予告編 

https://youtu.be/_eg5ldIwcZM

本日ラジオ『清水友美のLOVE湘南』Xmasアクセサリー展@大磯迎賓館&茅ヶ崎「アロマココロ」

$
0
0

今日も湘南はいいお天気~(≧∇≦) 
しかし私はこれから急遽、病院に行くはめに(涙) 

その後は朗読公演のリハ、 
そして合間に、色々な用事をハシゴする予定… 
ぜんぶ回れるかな(^_^;) 

さてさて、土曜の夜といえば… 
そうです、私のラジオ番組!!! 
本日の放送内容は以下の通りです(#^.^#) 

-------------------------------------------- 

●11/5(土)20:30~ 
FM湘南ナパサのラジオ番組『清水友美のLOVE♡湘南』 


毎週放送です。  78.3MHz 
http://www.fmshonan783.co.jp/ 

湘南情報、音楽やアートの番組です。 
こちらから ↓ サイマルで全国で聴くことができます。 

http://www.jcbasimul.com/ 

JCBAインターネットサイマルラジオのホームページから 
関東地区>FM湘南ナパサ(神奈川県)をクリックしてください。 

FM湘南ナパサの公式HP番組一覧表にも 
私の名前「清水友美」が掲載されております(o^∇^o) ↓ 

http://www.fmshonan783.co.jp/time-t/sat.htm 

土曜日の19時~21時の「茅ヶ崎ラジオ局・チガラジ」の中での 
1番組『清水友美のLOVE♡湘南』となります。 

-------------------------------------------- 
本日は88回目の放送となります。 
湘南のアーティストを応援する「湘南SHOW点」コーナーとして 

11月23日から29日まで、 
大磯迎賓館1Fサロンギャラリーにて開催される、 
「Xmasアクセサリー展」の告知として 

アクセサリーデザイナーである 
藤本一弘氏をお迎えいたします。 

藤本さんには何度かご出演頂いておりますので 
覚えていらっしゃるリスナーさんもいらっしゃるかもですが 

シルバーや、ボーンカービングなどの 
とてもカッコイイ、個性的なアクセサリーを作られている方です! 

前回出演された4/30には、やはり同じく大磯迎賓館での展示販売会について 
告知頂いたのですが 

その時の展示が、大変好評であったということで 
再び、11月にも開催されるということです。 

その時の展示会の写真はコチラ。 
作品が素晴らしいのは勿論のこと、 
大磯迎賓館が、また素敵な雰囲気なんです(#^.^#) 
化財で貴重な建物なのですよ~ 



今回は、藤本さんの他に 
長谷川喬生氏、萩原聖美氏、 

そしてなんと、藤本さんの彫金の師である 
尾上正子氏による4人展となっているそうです。 

ただ申し訳ないのですが 
藤本さんのインタビューを収録した際には 
尾上さんの参加が決まっておらず 
「3人展」としてトークしてしまっております!! 

本日のブログでの「4人展」が最新の正しい情報になりますので 
皆様、どうぞご了承くださいませ。 

藤本さん、今回は柘植の櫛も作られていて 
新境地ですよね! 
洋風な櫛も、とっても素敵(≧∇≦) 

また、他にも藤本さんの活動の幅が広がっているという事で 
(なんと某アニメのお仕事なども!?) 
色々とお話頂きますよ~お楽しみに! 


そして番組後半では、同じく「湘南SHOW点」コーナーとして 
「アロマココロ」というコミュニティスペースを運営されている 
真佐子さんと、戸川明さんをゲストにお迎えいたします。 

◆アロマココロ facebookページ 

https://www.facebook.com/aromacokoro 

◆真佐子さんfacebook 

https://www.facebook.com/masako.maruta 

◆戸川明さんfacebook 

https://www.facebook.com/shonan.w.w 

茅ヶ崎市下町屋にあるスペースで 
ワークショップをよく開催されているそうですが 

天井が高くて音響もよいので、音楽イベントや 
なんと落語の公演まで行われているそうですよ! 

◆茅ヶ崎眞ごころ亭 

https://www.facebook.com/%E8%8C%85%E3%82%B1%E5%B4%8E%E7%9C%9E%E3%81%94%E3%81%93%E3%82%8D%E4%BA%AD-1140562956032114 

アロマココロさんは 
こんなカンジで天井が高く、明るく素敵なスペース。 



なんと、キッチンまで併設! 
色々なイベントができちゃいそうです。 

こちらの看板を目印に、足をお運びくださいね。 
この看板も、戸川明さんの手作りだとか。 

またレンタルスペースとしても利用可能という事で 
ぜひぜひ、お気軽にお問合せ下さい!! 

またお2人がとても仲良しで 
明るく温かい方なので、とても和やかなインタビューになりますよ~ 
お聴き逃しなく! 

「湘南SHOW点」コーナーでは
湘南のあらゆるジャンルのアートやアーティストを応援しております。

ぜひぜひ、当番組で告知したい!
あるいは、紹介したい!というご意見もお気軽にお寄せ下さいね~
お待ちしております!!


------------------------------- 
★★★今後の清水友美の活動情報です★★★ 


●11/13(日)14:15~ 茅ヶ崎市民文化祭 
演劇公演「音二郎版ヴェニスの商人」 
茅ヶ崎市民文化会館小ホール 

清水友美が女優、且つ劇中音楽生演奏で出演 

終演後に「赤とんぼ音頭」ステージ発表 
(ワークショップ受講者の皆様と) 


●11/20(日) 朗読舞台「ひまわり~DVをのりこえて~」に清水も出演 
(市民劇団オンリーワンによる、DV被害者手記の朗読)  
 
入場無料  150名(申込順)   
埼玉県男女共同参画推進センター(With You さいたま)セミナー室(保育あり申込11/2迄)  

http://www.pref.saitama.lg.jp/withyou/event/list/1120dvbousif.html 

●11/27(日)日の出町セ・ラ・ヴィにて「foolish fish×ホムンクルス ライヴ&即興セッション(協力:Honey Cue)」 
11:30 open 12:00 start 2500円(翠葉の美味しいランチ付) 
古楽器を演奏する「ホムンクルス」をゲストに迎えします。 
ラスト30分は即興セッション!クリエイター集団「Honey Cue」協力の元、ダンサー等と即興コラボを実現! 

------------------------------- 

★★川上音二郎版「正劇オセロ」DVD&サントラCD(1500円)発売中!!★★ 
清水友美が女優として出演、 
劇中音楽の作曲と演奏もfoolish fishとして担当 

演劇を編集した映像DVDと、イベント全体を紹介している写真スライドショー、 
そして劇中音楽全曲のサントラCDがセットで、1500円!! 

川上音二郎版の台本の復刻上演です。 
ご興味を持って頂けた方は、お気軽にお問合せ下さい。 
売上は、文化人を顕彰する市民活動に使わせて頂きますので応援宜しくお願い致します! 

◆川上音二郎版「正劇オセロ」茅ヶ崎館 音貞オッペケ祭2015 DVD発売予告編 

https://youtu.be/_eg5ldIwcZM


病院ラッシュ(>_<)

$
0
0

またしても、なかなかブログを更新できておらず 
そして、メールや事務仕事も滞っております(>_<) 
関係者の皆様、申し訳ないです…涙 

今日はまだ、ラジオの取材が当日キャンセルになったので 
少し時間が空いて、事務仕事や 
このブログも書けているのですが 

昨日は、午前から打ち合わせをハシゴして 
午後からは病院に診察に行って、 
その後、ラジオ取材をして 
最後は13日に本番がある「ヴェニスの商人」のリハ!! 

いや~、ホントに分刻みで... 
いくつかは、遅刻してしまいました(>_<) 

診察に行って…と書きましたが 
実を言いますと、 
最近は連日、病院に通っているのです(+_+) 
私にとっては稀にみる、病院ラッシュ(苦笑) 

とにかく、9月末のオッペケ祭と 
10月半ばのソロリサイタルが終わるまでは 
あまりに忙しすぎて 

数ヶ月、病院通いも中断してしまっていて 
健康診断なども先延ばしにしていたので 

10月後半からは、ひたすら 
病院の予約、診察、治療!! 

健康診断って、やっぱりバリウムとか 
憂鬱ですよね…(~_~;) 

まだ詳しい結果は出ておりませんが 
診断当日の範囲では、特に問題は無かったみたい。 

あ、でも健康診断の初めに計った 
血圧は相変わらず低くて 

「あなた、かなり低いですよ! 
いつも低いんですか?気分は悪くないですか?」 
と聞かれてしまった…(・_・;) 

上が84、下が44でしたからね(^_^;) 
まぁ、私の場合は普通ですが…上が70くらいの事もあったし。 

普通、病院とかで血圧計ったら 
少しは緊張して、上がりそうなものなのにね。 


あとは、○○年ぶりに(笑) 
歯医者にも行きました!! 

私は虫歯が無いのが、 
唯一の自慢なのですが(笑) 
(歯磨きが趣味ってくらい、いつも磨いていますw) 

ここ数年は、歯がしみるので 
知覚過敏用のハミガキ剤を使っているものの 

もしかして虫歯かも?と思って 
診断を受けてみたんです。 

そしたら結果としては 
虫歯ではなかったのですけど 

一部の歯が(特に2本) 
かなりエナメル質が減っているそうです。 
噛み合わせとか、磨きすぎ?が原因になるよう。 

うーん、ハミガキ好きだけど 
その歯は力を入れすぎないように、気を付けよう…(・_・;) 


そして治療を中断していた件についても 
ちゃんと診察に行かなくちゃな~と 
再開したわけですが 

ホントに病院通いって、やたらと時間を取られて、 
物理的にも精神的にも辛い…(;_:) 

患者の皆さん、 
頑張って通っているのだなぁ。 

私にとっては、1時間か2時間とか 
診察が回ってくるまで待つのは 

「あれもこれも、やることがあるのに!!!」 
「次の予定に、間に合わなくなっちゃう!!!」 
…って気ばかり焦る(~_~;) 

そして結果、待ったなしで 
プチ手術をするはめに!! 
おかげで、薬は3種類くらい飲んでるし 

他にも皮膚疾患とかもあって(涙) 
ステロイド系の薬とかも、塗らなくちゃで 

もう、おおざっぱな私にとっては 
決まった時間に薬を飲むとか 

次の診察日も急に決まるので 
決まっていた用事をずらしたり、キャンセルしたりというのは 
かなりのストレスであります(>_<) 

あ、命には関わらない治療ですので 
ご心配はされないで下さいね!! 

早く、病院通いから解放されたいですが 
しばらくは、治療をマジメに頑張ります… 

アルコールも飲めないので(涙) 
公演の打上げとか、年末年始とかも 
ちょっと残念かなぁ~ 

それにしても、やっぱり健康なうちに 
やりたい事は、やっておきたいものだなぁ~って 
つくづく思います。 

今後も、決まっている本番は、 
頑張ってこなしていきます! 

リハとかは既に、遅刻したり、お休みしたりで 
ご迷惑をおかけしているのですが 

本番には影響しないように、 
(3月くらいまでは、既に演奏の依頼なども頂いているので) 
病院通いのスケジュールを組んでいきたいと思います。 

皆様、ご迷惑をおかけしますが 
宜しくお願い致しますm(__)m 

 


写真は全然関係ないけど(笑) 
気持ちをアゲるために 
アイスクリームの写真をUP(^^ゞ 

先週の金曜に、ソフトバンクのスマホ利用者がもらえた 
サーティワンのアイスです♡ 

近所のテラスモールに 
閉店ギリギリで行けたので食べられたぁ! 
甘いモノ好きな私にとっては、嬉しい特典(#^.^#) 

選んだのは「ホリデーラズベリーケーキ」 
美味しかった~ 
今週も、食べる時間あるといいな♪ 


-------------------------------- 
★★★今後の清水友美の活動情報です★★★ 


●11/13(日)14:15~ 茅ヶ崎市民文化祭 
演劇公演「音二郎版ヴェニスの商人」 

茅ヶ崎市民文化会館小ホール 
清水友美が女優、且つ劇中音楽生演奏で出演 


終演後に「赤とんぼ音頭」ステージ発表 
(ワークショップ受講者の皆様と) 


●11/20(日) 朗読舞台「ひまわり~DVをのりこえて~」に清水も出演 
(市民劇団オンリーワンによる、DV被害者手記の朗読) 
  
入場無料  150名(申込順)   
埼玉県男女共同参画推進センター(With You さいたま)セミナー室(保育あり申込11/2迄)  

http://www.pref.saitama.lg.jp/withyou/event/list/1120dvbousif.html 

●11/27(日)日の出町セ・ラ・ヴィにて「foolish fish×ホムンクルス ライヴ&即興セッション(協力:Honey Cue)」 
11:30 open 12:00 start 2500円(翠葉の美味しいランチ付) 
古楽器を演奏する「ホムンクルス」をゲストに迎えします。 
ラスト30分は即興セッション!クリエイター集団「Honey Cue」協力の元、ダンサー等と即興コラボを実現! 

------------------------------- 

★★川上音二郎版「正劇オセロ」DVD&サントラCD(1500円)発売中!!★★ 
清水友美が女優として出演、 
劇中音楽の作曲と演奏もfoolish fishとして担当 

演劇を編集した映像DVDと、イベント全体を紹介している写真スライドショー、 
そして劇中音楽全曲のサントラCDがセットで、1500円!! 

川上音二郎版の台本の復刻上演です。 
ご興味を持って頂けた方は、お気軽にお問合せ下さい。 
売上は、文化人を顕彰する市民活動に使わせて頂きますので応援宜しくお願い致します! 

◆川上音二郎版「正劇オセロ」茅ヶ崎館 音貞オッペケ祭2015 DVD発売予告編 

https://youtu.be/_eg5ldIwcZM

映像チラリUP☆清水も出演&演奏『音二郎版ヴェニスの商人』

$
0
0

前回のブログでは、 
皆さまからご心配頂き、温かい励ましを頂きました。 
感謝感激です、有難うございますm(__)m 

病院通いについては 
できれば言わないでおきたかったものの 

リハーサルや、ミーティング、様々な事務仕事に 
影響が出てしまいまして、 
どうにもこうにも、隠し続けることもできず(>_<) 

病院、薬や注射の毎日。 
いつものペースで動けないって、辛いものですね… 

でもこればっかりは、どうしようもない。 
流れに任せつつ、 
できる範囲で頑張ります!! 


さてさて、私達が2011年から取り組んでいる 
川上音二郎版シェイクスピアの復刻上演。 

初めは「清水友美の湘南SHOW点」として 
ハムレット、オセロ、ヴェニスの商人に 
朗読として挑戦してきましたが 

一昨年からは、規模を大きくして 
茅ヶ崎市との共催で行った 
「2014音貞オッペケ祭」にて 

「オセロ」を演劇として、 
(つまり、セリフを覚え、衣装や舞台セットも含めて) 

川上音二郎・貞奴夫妻の住居があった 
高砂緑地で上演することができました。 

今年も同じく、茅ヶ崎市との共催による 
「2016音貞オッペケ祭」として 
9月末に、高砂緑地にて 

音二郎版「ヴェニスの商人」を演劇として 
上演する事ができました。 

茅ヶ崎市、協賛・後援を頂いた皆様、 
そして役者さんや、スタッフの皆様などなど 
沢山の方々のご協力のおかげで、実現したわけですが 

そんな思いのこもっている 
音二郎版の「ヴェニスの商人」のオッペケ祭での上演の模様を 

直美さんご夫妻が、ビデオ撮影してくださり 
抜粋・編集して 
今週末に控えている、 
ホールでの再演の予告編を作って下さいましたので 

youtubeにアップさせて頂きましたー(≧∇≦) 
ぜひぜひ、こちらをご覧下さいね♪ 


◆川上音二郎版「ヴェニスの商人」抜粋映像@2016オッペケ祭 
https://www.youtube.com/watch?v=6iBuwj2mVqI 

清水友美は役者として出演しつつ 
全ての劇中音楽を作曲し、 
一部は生演奏もしております(^^ゞ 

そして、ホールでの再演ももうすぐ、 
今週末の日曜、11/13です!! 

皆で本番に向けて、頑張っております!! 
先日はなんと茅ヶ崎駅前で、チラシ配りもしたのですよ~ 

私はドレスの衣装だったのですが 
毎度のこととは言え、 
ハロウィンも過ぎておりますし(笑) 
ちょっと恥ずかしかったです(^_^;) 

お子様たちが寄ってきてくれるのは 
毎度のこと(?)で、想定内でしたが 

なんとこの日は、複数の見知らぬ男性に、 
「キレイですね」「可愛いですね」って 
声かけられたんだけど!!爆(←嘘じゃないよw) 

でもチラシはもらってくれなかったけどね?? 
褒めてくれるなら、チラシも受け取ってほしいなぁwww 

それはさておき(笑) 
観覧無料ですので、お気軽にいらして下さいね(^_-)-☆ 

●11/13(日)14:15~ 茅ヶ崎市民文化祭 
演劇公演「音二郎版ヴェニスの商人」 

茅ヶ崎市民文化会館小ホール  入場無料 
終演後に「赤とんぼ音頭」ステージ発表 
(清水のワークショップ受講者の皆様と) 

ホール再演版では、一部私の作曲ではありませんが 
なかなか珍しい曲も流れます! 
お楽しみに~(≧∇≦) 


…ではもう1度、しつこく映像について 
詳細を上げておきます(笑) 
以下の通りです!! 



◆川上音二郎版「ヴェニスの商人」抜粋映像@2016オッペケ祭 
https://www.youtube.com/watch?v=6iBuwj2mVqI 

■川上音二郎版「ヴェニスの商人」■ 
2015年9月25日 音貞オッペケ祭2016 高砂緑地にて 
神奈川県文化芸術団体助成事業 

原 作 シェークスピヤ  
譯 述 土井春曙  
演 出 岩本一夫 

【法廷の場】 
「ゼ、マーチャント、オブ、ヴェニス」 
川上音二郎一座 明治三十六年六月初演台本使用 

【三つの箱の場・指輪の場・人名】 
岩本一夫 翻案 


配 役  
ヴェニス公 津谷時達   … 要 ゆ う じ 
堺の商人 安堂仁左衛門  … 二 宮 恭 
貴公子 伴朔乃介     … 鹿 間 範 昭 
高利貸 謝井禄     … 岩 崎 雄 一 
新判官 鳴本帆沙     … 長 谷 川 由 美 
新書記 山根りつ     … 清 水 友 美 
友人 倉崎省吾朗     … 石 塚 基 光 
宣教師 ガスパルヴィレラ … 長野フ裕明ンソン 
南の島大王 ラハメハメハ … 飯 田 雄 一 
堺の町衆         … 有志 

音 楽    foolish fish(清水友美、林潤) 
ビデオ編集 鈴木直美 
主 催    音貞塾 

-------------------------------- 
★★★今後の清水友美の活動情報です★★★ 

●11/20(日) 朗読舞台「ひまわり~DVをのりこえて~」に清水も出演 
(市民劇団オンリーワンによる、DV被害者手記の朗読)  
入場無料  150名(申込順)  
埼玉県男女共同参画推進センター(With You さいたま)セミナー室(保育あり申込11/2迄) 

http://www.pref.saitama.lg.jp/withyou/event/list/1120dvbousif.html 

●11/27(日)日の出町セ・ラ・ヴィにて「foolish fish×ホムンクルス ライヴ&即興セッション(協力:Honey Cue)」 
11:30 open 12:00 start 2500円(翠葉の美味しいランチ付) 
古楽器を演奏する「ホムンクルス」をゲストに迎えします。 
ラスト30分は即興セッション!クリエイター集団「Honey Cue」協力の元、ダンサー等と即興コラボを実現! 

------------------------------- 

★★川上音二郎版「正劇オセロ」DVD&サントラCD(1500円)発売中!!★★ 
清水友美が女優として出演、 
劇中音楽の作曲と演奏もfoolish fishとして担当 

演劇を編集した映像DVDと、イベント全体を紹介している写真スライドショー、 
そして劇中音楽全曲のサントラCDがセットで、1500円!! 

川上音二郎版の台本の復刻上演です。 
ご興味を持って頂けた方は、お気軽にお問合せ下さい。 
売上は、文化人を顕彰する市民活動に使わせて頂きますので応援宜しくお願い致します! 

◆川上音二郎版「正劇オセロ」茅ヶ崎館 音貞オッペケ祭2015 DVD発売予告編 

https://youtu.be/_eg5ldIwcZM

本日ラジオ『清水友美のLOVE湘南』ハリウッド活躍ヘアデザイナー徳永優子氏&CoCoFather

$
0
0

病院通いも含めて 
最近、朝から晩まで出っ放しが多い、清水です(・_・;) 

なんでこんなに、家に居る時間がないのーーー 
事務仕事をやる時間がない~~~焦る(>_<) 

…でも、代わりに 
ホントに色々な素晴らしい方々と出会えていますけどね! 
素敵なご縁を頂いています。 

本日のラジオ放送についても 
素敵な出会いがありまして 


なんと、ハリウッドでご活躍されていて 
映画「パイレーツオブカリビアン」「スターウォーズ」 
マイケルジャクソン「THIS IS IT」のバックダンサーなどの 
ヘアメイクを担当された 

ヘアデザイナー徳永優子氏の 
インタビューをお送りしますよっ(≧∇≦) 

お聴き逃しなく!! 


今回はインタビューが盛りだくさんなので 
いつものfoolish fishオリジナルソングのご紹介は 
ありません…(^^ゞ 

本日の放送内容は以下の通りです(#^.^#) 

-------------------------------------------- 


●11/12(土)20:30~ 
FM湘南ナパサのラジオ番組『清水友美のLOVE♡湘南』 


毎週放送です。  78.3MHz 
http://www.fmshonan783.co.jp/ 

湘南情報、音楽やアートの番組です。 
こちらから ↓ サイマルで全国で聴くことができます。 

http://www.jcbasimul.com/ 

JCBAインターネットサイマルラジオのホームページから 
関東地区>FM湘南ナパサ(神奈川県)をクリックしてください。 

FM湘南ナパサの公式HP番組一覧表にも 
私の名前「清水友美」が掲載されております(o^∇^o) ↓ 

http://www.fmshonan783.co.jp/time-t/sat.htm 

土曜日の20時~21時の「茅ヶ崎ラジオ局・チガラジ」の中での 
1番組『清水友美のLOVE♡湘南』となります。 

-------------------------------------------- 

本日は89回目の放送となります。 
様々なジャンルのアーティストをご紹介する「湘南SHOW点」コーナーとして 

湘南・藤沢駅近くのヘアギャラリー「CoCo Father(ココファザー)」 
をご紹介いたします。 

http://www.cocofather.com/ 

そしてCoCo Fatherオーナーである、横山恵造氏に 
ご紹介頂きましたご縁で 

ハリウッドでご活躍されるヘアデザイナー、 
KCビューティアカデミー ディレクターである 
徳永優子氏
をゲストにお迎えいたします。 

ハリウッドの様々な映画やTV番組でヘアメイクを担当され 
テレビ界の最高権威エミー賞にも、 
日本人初として3年連続ノミネートされています。 

日本のドキュメンタリー番組『情熱大陸』にも取り上げられるなど 
ハリウッド映画・TVでヘアメイクリーダーとして、ご活躍されている方です。 

徳永氏は、セレブ御用達ヘアサロン3店舗と、 
アカデミー<美容学校)を経営されています。 
【KC beauty academy】 

http://www.kcbeautyacademy.jp 

そんな徳永氏が、先月10月に来日され 
「ハリウッドセレブヘアセミナー」として 
日本全国を回られました。 
(主催:株式会社フィヨーレ コスメティクス) 

横山恵造氏は、KCジャパンの代表として 
徳永氏の美容学校、KCビューティアカデミーに 
留学される日本人をサポートする活動をされており 

「ハリウッドセレブヘアセミナー」についても 
横山氏が、どうしても画一的で受け身になりがちな日本人、美容界の人々が 
もっと自由に、クリエイティブな活動ができるようになる 
セミナーを実現できたらと提案されて 

日本にいながらにして、徳永氏に直接教えてもらえるセミナーが 
年に2回ずつ開催されているのです! 

今回は、セミナー最終日に開催された 
美容室「la ciocca(ラ・チョッカ)」市川店に 
ご協力頂きまして、取材をさせて頂き 

その後は、関係者の打上げに潜入して(笑) 
徳永氏と恵造氏による、インタビューを収録させて頂きました。 

セミナーで徳永氏は、 
まさに今、ハリウッドで流行しているセレブヘア―を 
次々とご披露され、実技の指導をされながら 

世界で活躍される方しか言えないであろう 
貴重なアドバイスをされていました。 


多様な人種が集まっているアメリカでは 
日本と違って、お客様は 
それこそ髪の質から、価値観や主張も多様であり 
それぞれの要望に応えなくてはいけないのです。 

日本人としての繊細なセンスを生かしながらも 
アメリカでも成功されている 
徳永氏の言葉には、重みがあります!!! 


アメリカの有名なダンス番組のヘアメイクも
徳永さんは、「和紙」からインスピレーションを得たのだとか!


お客様とのコミュニケーションの重要性、 
マニュアル通りでなく、主体的にお客様に提案をし続けること 
そして常に独自のセンスを磨き続ける姿勢など 

私自身も、とても刺激を受けましたし 
la cioccaでのセミナーを受けていらした皆様も 
本当に熱心で、質問も活発にされていました。 


このような貴重な取材をさせて頂き 
関係者の皆様に、感謝致します。 

美容業界だけでなく、アートを志す方たち 
ダンサーや役者の皆様にも、必聴なインタビューだと思いますので 
ぜひぜひ、お楽しみに! 


そして、徳永優子氏に取材ができたのは 
湘南・藤沢駅近くのヘアギャラリー「CoCo Father(ココファザー)」 
のオーナーである、横山恵造氏のおかげなのです(≧∇≦) 

元々は、先月に 
「CoCo Father」チーフである、横山広海氏に 
某ランチ会で、初めてお会いしたのですが 

私はその頃、忌野清志郎さんのRC時代に 
衣装を手掛けていたRuu Ruuさんから 
突然、ご連絡頂いて 

Ruu Ruuさんのファッションショーで 
「星の鳥」という役をご依頼頂いたのですよ。 
かなり踊るシーンで、ダンサーが演じる役でした。 

その時は、まだどんな衣装かもわからず 
ヘアメイクとかどうしよう??と思っていて 
思わず、初対面の広海さんにご相談してしまって 

なんとなく流れで、CoCo Fatherまで伺ってしまって 
そうしたらお父様である、恵造さんもたまたまいらして 

そして、恵造さんも初対面のに 
とっても気さくな方で(^^ゞ 



なんと近々、ハリウッドから徳永さんが来日して 
ヘアセミナーをするので、 

清水さんの番組で、ラジオ取材してみたら!? 
…なんて流れになったのです。 
めちゃくちゃ急展開でしょ(笑) 

結局、Ruu Ruuさん制作の「星の鳥」衣装は 
髪の毛がすっかり隠れる帽子だったので 
ヘアメイクは不要だったというオチwwwwww 

左がRuu Ruuさん。 
ちなみに、来週の「清水友美のLOVE湘南」ゲストが
Ruu Ruuさんですよ~(≧∇≦)

Ruu Ruuさんの衣装、個性的で素敵です!!

 

話を戻して(笑)
ヘアギャラリー「CoCo Father」は 
まるでバーのように素敵な空間!!! 



実際に、イベントやライブ、ワークショップなども 
開催されているとか。 

CoCo Fatherについて、お店のコンセプト、 
そしてお二人のこだわり、美意識などについても 
たっぷりお話頂いておりますよ~ 

 


そして恵造さんと、徳永さんとの出会いについて 
今回のセミナーについても、振り返って頂きました(#^.^#) 
お2人のインタビューお楽しみに! 

ヘアギャラリー「CoCo Father」のHPは 
コチラです!! 

http://www.cocofather.com/ 

そして、今イチオシなのが 
こちらの「髪質矯正」だそうですよ~ 



ホントにすごい艶!!!!! 
ぜひお気軽に「CoCo Father」まで 
お問合せ下さいね(^_-)-☆ 



-------------------------------- 
★★★今後の清水友美の活動情報です★★★ 

●11/13(日)14:15~ 茅ヶ崎市民文化祭 
演劇公演「音二郎版ヴェニスの商人」 
茅ヶ崎市民文化会館小ホール 
清水友美が女優、且つ劇中音楽生演奏で出演 

終演後に「赤とんぼ音頭」ステージ発表 
(ワークショップ受講者の皆様と) 

●11/20(日) 朗読舞台「ひまわり~DVをのりこえて~」に清水も出演 
(市民劇団オンリーワンによる、DV被害者手記の朗読)   
入場無料  150名(申込順)   
埼玉県男女共同参画推進センター(With You さいたま)セミナー室(保育あり申込11/2迄)  

http://www.pref.saitama.lg.jp/withyou/event/list/1120dvbousif.html 

●11/27(日)日の出町セ・ラ・ヴィにて「foolish fish×ホムンクルス ライヴ&即興セッション(協力:Honey Cue)」 
11:30 open 12:00 start 2500円(翠葉の美味しいランチ付) 
古楽器を演奏する「ホムンクルス」をゲストに迎えします。 
ラスト30分は即興セッション!クリエイター集団「Honey Cue」協力の元、ダンサー等と即興コラボを実現! 

------------------------------- 

★★川上音二郎版「正劇オセロ」DVD&サントラCD(1500円)発売中!!★★ 
清水友美が女優として出演、 
劇中音楽の作曲と演奏もfoolish fishとして担当 

演劇を編集した映像DVDと、イベント全体を紹介している写真スライドショー、 
そして劇中音楽全曲のサントラCDがセットで、1500円!! 

川上音二郎版の台本の復刻上演です。 
ご興味を持って頂けた方は、お気軽にお問合せ下さい。 
売上は、文化人を顕彰する市民活動に使わせて頂きますので応援宜しくお願い致します! 

◆川上音二郎版「正劇オセロ」茅ヶ崎館 音貞オッペケ祭2015 DVD発売予告編 

https://youtu.be/_eg5ldIwcZM

11/20朗読公演「ひまわり~DVをのりこえて」DV防止フォーラム@埼玉

$
0
0

あいかわらず病院通いと、仕事とリハでハシゴの日々ですが(苦笑) 
おかげさまで、11/13の「川上音二郎版ヴェニスの商人」は 
無事終了致しました! 

茅ヶ崎市民文化会館の小ホールに、 
沢山のお客様がいらして下さり 

沢山の方々のご協力・応援のおかげで 
私も楽しく演じ、演奏し、作曲することができました。 

 



また改めて、詳細レポートも書きたいとは思いますが 
取り急ぎ、皆さまに感謝の気持ちをお伝え致します(#^.^#) 


さてタイトルにも書いておりますが 
ホッとする間もなく(笑) 
次なる公演が迫っております。 


●11/20(日) 朗読舞台「ひまわり~DVをのりこえて~」に清水も出演 
(市民劇団オンリーワンによる、DV被害者手記の朗読) 
 
13:30~14:50 入場無料  150名(申込順)  
埼玉県男女共同参画推進センター(With You さいたま)セミナー室 

http://www.pref.saitama.lg.jp/withyou/event/list/1120dvbousif.html 

◆申込み方法 
電話・電子メール(m013111a@pref.saitama.lg.jp)で、 
①講座名「DV 防止フォーラム」  ②氏名(ふりがな) 
③住所(市町村のみ、さいたま市の方は区まで) 
④連絡先電話番号  ⑤保育の希望の有無  ⑥手話通訳の希望の有無   
※①~⑥を明記の上、お申し込みください。 

◆保育について 
電話・電子メール(m013111a@pref.saitama.lg.jp)で、 
①講座名「DV 防止フォーラム」  ②氏名(ふりがな) 
③住所(市町村のみ、さいたま市の方は区まで) 
④連絡先電話番号  ⑤保育の希望の有無  ⑥手話通訳の希望の有無   
※①~⑥を明記の上、お申し込みください。 
6か月以上の未就学のお子さまをお預かりします。 
●保育料:お子さま1人につき300 円 
●定員:20 名(申込順) 
※ 申込時にお子さまの名前(ふりがな)、年齢(月齢)、アレルギーの 
有無をお知らせください。 
※ 保育・手話通訳 申込み期限:11/12( 土) 

TEL:048-601-3111 
Mail:m013111a@pref.saitama.lg.jp 

---------------------------------------- 

私も3年前から「市民劇団オンリーワン」として 
取り組んでいる、DV被害者の手記の朗読公演です。 


劇団自体は、2004年から活動しております。 
DV防止法が施行されたのは2001年ですが 
DV被害の相談数は年々、増え続けるばかりです。 

今回は埼玉県からのご依頼。 
会場は埼玉県男女共同参画センター(With You さいたま) 
さいたま新都心駅から、徒歩5分です。 

私達の朗読舞台を通じて、 
DVが身近な問題であることを、ぜひ一緒に考えて頂けたら… 

また弁護士の打越さく良さんによる講演 
「好きになったらなんでもOK?~お互いにハッピーなレンアイのすすめ~」 
も 15~16時にありますので 
ぜひ足をお運びくださいね。 

朗読舞台「ひまわり~DVをのりこえて~」の抜粋映像もUPしておりますので 
ぜひご覧ください。 


◆朗読劇「ひまわり~DVをのりこえて」ダイジェスト 
https://youtu.be/ddXmYF9JZV4 


劇団のプロフィールは以下の通りです。 


●市民劇団オンリーワン● 
2004 年「私たちの思いを社会に発信したい」という無名の女性たちのDV体験手記をもとに、 
公募で集まったひとりひとりの女性が、 
劇団青い鳥の芹川藍さんと初演の朗読舞台ひまわりを作りあげました。 
(横浜市男女共同参画推進協会主催) 

 その後、市民劇団オンリーワンとして受けつぎ、 
全国各地の依頼に応え、70 回を超える公演を重ねてきました。 
2010 年春より、新たにデートDVを中心とした作品に取り組んでいます。 
やっと認識されてきたデートDV。 
10 代をはじめとする若い世代の「彼氏・彼女」間のDVを知っていただくため、 
様々な「ひまわり」を全国各地に届けています。 


-------------------------------- 
★★★今後の清水友美の活動情報です★★★ 


●11/27(日)日の出町セ・ラ・ヴィにて「foolish fish×ホムンクルス ライヴ&即興セッション(協力:Honey Cue)」 
11:30 open 12:00 start 2500円(翠葉の美味しいランチ付) 
古楽器を演奏する「ホムンクルス」をゲストに迎えします。 
ラスト30分は即興セッション!クリエイター集団「Honey Cue」協力の元、ダンサー等と即興コラボを実現! 

------------------------------- 

★★川上音二郎版「正劇オセロ」DVD&サントラCD(1500円)発売中!!★★ 
清水友美が女優として出演、 
劇中音楽の作曲と演奏もfoolish fishとして担当 

演劇を編集した映像DVDと、イベント全体を紹介している写真スライドショー、 
そして劇中音楽全曲のサントラCDがセットで、1500円!! 

川上音二郎版の台本の復刻上演です。 
ご興味を持って頂けた方は、お気軽にお問合せ下さい。 
売上は、文化人を顕彰する市民活動に使わせて頂きますので応援宜しくお願い致します! 

◆川上音二郎版「正劇オセロ」茅ヶ崎館 音貞オッペケ祭2015 DVD発売予告編 

https://youtu.be/_eg5ldIwcZM

11/27「foolish fish×ホムンクルス」LIVE&即興セッション@横浜セラヴィ

$
0
0

なんだか毎日、目の前のことをこなすのが精一杯で 
物事を計画的に進められないというか 
長期的な展望が持てません(>_<) 

事務仕事とかも、滞っているし… 
あああ、なんとか決まっている公演だけは(3月くらいまで?) 
無事こなせるよう、必死です。 

とりあえずは、明後日の朗読公演と 
来週のLIVE&即興セッション、頑張ります!!!! 

来週は、私もめちゃ楽しみっっ(≧∇≦) 
何度か対バンしたり、ダンス公演で共演させて頂いている 
ホムンクルスさんと、2マンライブです♡ 

 


foolish fishとホムンクルスさんによる 
それぞれ30分間のライブ演奏のあと 

30分の即興セッションになりますよーーー!! 
どなたでも、どんなジャンルでもOKですよ~ 

音楽は勿論、ダンスや朗読、美術など 
お気軽に飛び入りしちゃってください!!! 

あらゆるジャンルのアーティストのご参加をお待ちしております。 
アーティスト交流会も兼ねておりますので、お気軽にどうぞ! 

ミュージシャンの皆様は、ぜひ楽器持参で!! 
今回はキーボードも使えるようにしますので 
鍵盤奏者さんも、ぜひぜひ飛び入って下さい(^_-)-☆ 

そして私が代表を務める、 
あらゆるジャンルのクリエイター集団「Honey Cue」メンバーから、 
ダンサー宇賀神さんが参戦!!! 


 


最近は、いろいろなイベントで絡ませて頂いておりますし 
私も踊っちゃいますよーヽ(^。^)ノ 

そして、ホントに珍しい古楽器を、 
様々に弾きこなすホムンクルスさん。 



中世音楽等も演奏されるのに、即興もお得意!!! 
前に、江ノ島でもセッションさせて頂いて 
とても楽しかったです(≧∇≦) 

さてさて、今回は 
どんな即興セッションになるでしょう~(#^.^#) 

そしてfoolish fishも、最近いつもお手伝い頂いている 
強力!!!なパーカッショニストお2人もいらっしゃるので 
また違う即興演奏ができそうで楽しみ♪♪♪ 


そして勿論、テミヤンさんプロデュースのライブハウス「セ・ラ・ヴィ」は 
音響がめちゃ良いですし 

翠葉さんのランチ、特に餃子は大人気ですので 
お楽しみにーーー!! 

ぜひぜひ、いらして下さいね~ 
お待ちしております!!! 


●11/27(日)日の出町セ・ラ・ヴィにて 
「foolish fish×ホムンクルス ライヴ&即興セッション(協力:Honey Cue)」 

11:30 open 12:00 start 2500円(翠葉の美味しいランチ付) 

【当日の出演】 
第1部 ◆foolish fish  (清水友美/林潤/永武哲弥/Takahiro"taka@"Nakagawa) 

第2部 ◆ホムンクルス  (牧野・ムスタファ・克彦/久野幹史) 

第3部 即興セッション(協力:クリエイター集団Honey Cueより)  

宇賀神智(ダンス)

どなたでも、どんなジャンルでも、飛び入り大歓迎!! 
お気軽にお問合せ下さい♪( ´▽`) 


【出演者プロフィール】 
◆foolish fish 
清水友美(Vo.G.Key) / 林潤(G) / 
永武哲弥(Per) / Takahiro"taka@"Nakagawa(Per) 

清水友美と林潤によるオリジナルPOPユニット。‘04年第2回茅ヶ崎エメロード音楽祭優勝。 
‘08年 横浜市・NHK主催「ヨコハマEIZONE」ネットTV番組がfoolish 
fishの楽曲を採用、番組にも出演。地元ラジオや音楽祭、学園祭等にもゲスト出演多数。 
オリジナルソングの他、ピアノとギターによるスタンダード演奏や、他ジャンルのアートとの即興コラボにも意欲的に取り組む。 
実験的アニメの主題歌、ダンス公演の楽曲制作(「山田うん茅ヶ崎公演」等)、 
ミュージカル作曲(「えぼしの嫁入り」)、劇中音楽(「音二郎版オセロ」神奈川スプリングシアターフェス優勝)、 
自治体や企業の依頼によるキャンペーンソングも手掛けている。 

清水友美アメブロ 
http://ameblo.jp/tomomi-shimizu/ 
http://www.facebook.com/tomomi.smz 
http://twitter.com/shimizutomomi 
http://frekul.com/artists/profile/foolishfish 

◆ホムンクルス 
牧野・ムスタファ・克彦 
ハーディガーディ、ニッケルハルパ、中世フィドル、バグパイプ、クルムホルン、メロトロン、シンセサイザー他 
久野幹史 
中世リュート、アーチリュート、他 
(注:カワムラはライブ当日は出演しませんが、メンバー紹介として) 
デイヴ・カワムラ 
ハーディガーディ、ウード、パーカッション、メロトロン、シンセサイザー他 
中世・ルネサンス期のヨーロッパ音楽を、当時のちょっと変わった形の楽器を操り、奏でる21世紀の楽師たち。 
素朴、滑稽、奇妙、土着、記憶、奇跡・・・そんな雰囲気が溶け合う音の錬金術。 
古楽を大事にしつつも、現代のスパイスをしっかり利かせるエスプリを大事にしています。 

HP:
http://www012.upp.so-net.ne.jp/mahya/Homunculus.html 
Facebook address: 
牧野:
https://www.facebook.com/katsuhiko.makino 
カワムラ:
https://www.facebook.com/dave.kawamura 
久野:
https://www.facebook.com/masashi.kuno.54 

◆Honey Cue 清水友美が主宰する、あらゆるジャンルのクリエイター集団。 
2007年4月に設立。 
イラスト、デザイン、作曲、演奏、歌、演劇、脚本、写真、小説、詩、ファッション、WEB制作、映像、占い等、 
様々なジャンルにおいて、プロを目指す卵から既にプロとして活躍するクリエイターまで幅広いメンバーが在籍。 
今までに有名振付家の香瑠鼓氏、書家の深津諭美子氏(女優:深津絵里の母)、 
舞踏家の黒田オサム氏などをゲストに迎えてコラボイベントを開催している。 
-------------------------------- 
★★★今後の清水友美の活動情報です★★★ 

●11/20(日) 朗読舞台「ひまわり~DVをのりこえて~」に清水も出演 
(市民劇団オンリーワンによる、DV被害者手記の朗読)  
13:30~14:50 入場無料  150名(申込順)  
埼玉県男女共同参画推進センター(With You さいたま)セミナー室 
(保育・手話通訳あり申込11/12迄) 

http://www.pref.saitama.lg.jp/withyou/event/list/1120dvbousif.html 

◆申込み方法 
電話・電子メール(m013111a@pref.saitama.lg.jp)で、 
①講座名「DV 防止フォーラム」  ②氏名(ふりがな) 
③住所(市町村のみ、さいたま市の方は区まで) 
④連絡先電話番号  ⑤保育の希望の有無  ⑥手話通訳の希望の有無   
※①~⑥を明記の上、お申し込みください。 

◆保育について 
電話・電子メール(m013111a@pref.saitama.lg.jp)で、 
①講座名「DV 防止フォーラム」  ②氏名(ふりがな) 
③住所(市町村のみ、さいたま市の方は区まで) 
④連絡先電話番号  ⑤保育の希望の有無  ⑥手話通訳の希望の有無   
※①~⑥を明記の上、お申し込みください。 
6か月以上の未就学のお子さまをお預かりします。 
●保育料:お子さま1人につき300 円 
●定員:20 名(申込順) 
※ 申込時にお子さまの名前(ふりがな)、年齢(月齢)、アレルギーの 
有無をお知らせください。 
※ 保育・手話通訳 申込み期限:11/12( 土) 

TEL:048-601-3111 
Mail:m013111a@pref.saitama.lg.jp 

◆朗読劇「ひまわり~DVをのりこえて」ダイジェスト 

https://youtu.be/ddXmYF9JZV4 

●市民劇団オンリーワン● 
2004 年「私たちの思いを社会に発信したい」という無名の女性たちのDV体験手記をもとに、 
公募で集まったひとりひとりの女性が、 
劇団青い鳥の芹川藍さんと初演の朗読舞台ひまわりを作りあげました。 
(横浜市男女共同参画推進協会主催) 

 その後、市民劇団オンリーワンとして受けつぎ、 
全国各地の依頼に応え、70 回を超える公演を重ねてきました。 
2010 年春より、新たにデートDVを中心とした作品に取り組んでいます。 
やっと認識されてきたデートDV。 
10 代をはじめとする若い世代の「彼氏・彼女」間のDVを知っていただくため、 
様々な「ひまわり」を全国各地に届けています。 

------------------------------- 

★★川上音二郎版「正劇オセロ」DVD&サントラCD(1500円)発売中!!★★ 
清水友美が女優として出演、 
劇中音楽の作曲と演奏もfoolish fishとして担当 

演劇を編集した映像DVDと、イベント全体を紹介している写真スライドショー、 
そして劇中音楽全曲のサントラCDがセットで、1500円!! 

川上音二郎版の台本の復刻上演です。 
ご興味を持って頂けた方は、お気軽にお問合せ下さい。 
売上は、文化人を顕彰する市民活動に使わせて頂きますので応援宜しくお願い致します! 

◆川上音二郎版「正劇オセロ」茅ヶ崎館 音貞オッペケ祭2015 DVD発売予告編 

https://youtu.be/_eg5ldIwcZM

本日ラジオ番組『清水友美のLOVE湘南』忌野清志郎の衣装を制作★帽子アーティストRuuRuu氏

$
0
0

あっと言う間に、週末ですね~ 
私は、埼玉県からご依頼いただいた 
明日の朗読公演に向けて 
(詳細は一昨日のブログ↓) 


◆11/20朗読公演「ひまわり~DVをのりこえて」DV防止フォーラム@埼玉 
http://ameblo.jp/tomomi-shimizu/entry-12220272709.html 



本日は、朝9時からリハーサルです。 
頑張ります!!! 

そして、明日の公演は入場無料ですので、 
ぜひぜひお近くの方、そうでない方も(^^ゞ 
いらして下さいね。 

そして土曜の夜といえば!! 
はい、私のラジオ番組の放送ですよ~(≧∇≦) 

では、本日の放送内容です。 

-------------------------------------------- 


●11/19(土)20:30~ 
FM湘南ナパサのラジオ番組『清水友美のLOVE♡湘南』 


毎週放送です。  78.3MHz 
http://www.fmshonan783.co.jp/ 

湘南情報、音楽やアートの番組です。 
こちらから ↓ サイマルで全国で聴くことができます。 

http://www.jcbasimul.com/ 

JCBAインターネットサイマルラジオのホームページから 
関東地区>FM湘南ナパサ(神奈川県)をクリックしてください。 

FM湘南ナパサの公式HP番組一覧表にも 
私の名前「清水友美」が掲載されております(o^∇^o) ↓ 

http://www.fmshonan783.co.jp/time-t/sat.htm 

土曜日の19時~21時の「茅ヶ崎ラジオ局・チガラジ」の中での 
1番組『清水友美のLOVE♡湘南』となります。 

-------------------------------------------- 
本日は90回目の放送となります。 
当番組「清水友美のLOVE湘南」と、 
フォトグラファー小林鉄斉さんとのコラボコーナーである 


≪湘南のレジェンド≫企画 番外編として 
≪アーティストの肖像≫がスタートします! 


「湘南の」という枠ではおさまらない 
素敵なアーティストさんとの出会いも 
有難い事に、沢山ありますので 

番外編として、≪アーティストの肖像≫コーナーを 
鉄斉さんのポートレート撮影と 
ラジオのインタビューのセット企画として 
スタートさせます。 


≪アーティストの肖像≫Vol.1 のゲストには 
忌野清志郎氏の衣装を手掛けた、 
帽子アーティストのRuu Ruu氏をお迎えいたします。 


 

本日の放送では、忌野清志郎さんの 
衣装制作のキッカケなどについて 
タップリお話頂いておりますよ~ 

こちらが、RuuRuuさんが初めて 
清志郎さんに作った衣装。 
胸の葉っぱの部分、中のスパンコールが動くのだそうです~素敵すぎる! 

こちらも、清志郎さんにデザインされた衣装だそうです。


清志郎さんの写真集を観ながら 
当時のお話を聞かせて下さいました。 

RuuRuuさんは、ファッションデザインを学ばれ、 
ヨーロッパやアフリカを紀行しながら 
独学で帽子を作られていたそうですが 

忌野清志郎のRCサクセション時代に 
衣装を担当されたことで 

その後も、ミュージシャンの衣装を制作するようになったそうです。 
ボ・ガンボス、金子マリ、AURA、BUCK-TICK、Kusu Kusu、You(フェアチャイルド)、アンジー、etc.… 
錚々たるミュージシャンの方々ですよね(#^.^#) 

東京・千駄ヶ谷で アトリエRuu Ruuをオープンし、 
その後、奈良での子育てを経てから、再び東京に戻り 

2年前には、国立に「Salon de RuuRuu」をオープン。 
今回の取材も、「Salon de RuuRuu」にお邪魔させて頂きました。 

サロンには、RuuRuuさんが作られた 
カラフルで素敵な帽子がたくさん!! 

(ここからは、私がiPhoneで撮った写真です(^^ゞ)

ポートレート撮影中の鉄斉さんw


なんと、別室の仕事場にまでお邪魔しちゃいました。 
帽子の材料がびっしり!! 
海外で集めた、珍しい素材もあるそうです。 
材料から、即興的にデザインのアイディアが湧くときもあるのだとか。 



そして現在は『100% PARADE』として 
日本各地、海外でも精力的に活動されています。 

私・清水も、10/2に開催された 
「くにたちパレード」に初めて参加し 

またRuu Ruuさん制作のファッションショー 
『Magical Rainbow~虹のつばさのものがたり~』にも 
「星の鳥」という役で出演させて頂きました。 


続いて、10/15の「土と平和の祭典」@日比谷公園 
でも、同じく「星の鳥」を演じさせて頂きました。 


Ruu Ruuさん制作の帽子・衣装をまとい、 
舞台やパレードに出演させて頂いて 
沢山の笑顔、素敵なご縁を頂くことができました!! 

トークの中でも、RuuRuuさんが仰って下さっていますが 
私の「星の鳥」とても褒めて下さったのですよ~(#^.^#) 

友美ちゃんは、ちゃんとストーリーやコンセプト、役柄を分かって 
演じてくれていたと!!! 
嬉しい~光栄すぎます(≧∇≦) 

前にも書いてますが、「星の鳥」は 
急遽の代役だったのです… 

RuuRuuさんと初めてお会いした時は 
ダンサーの宇賀神さんのご紹介で 
国立駅で、本当にチラリとカフェでお話しただけだったので、 

まさか、そんな大役が 
自分に回ってくるとは、想像もできず… 

本番の数日前に、RuuRuuさんからお話が来たときは、 
本当にビックリして 

『Magical Rainbow~虹のつばさのものがたり~』の 
ストーリー、星の鳥の役割などを 
焦りまくりながら調べ、 
関係者の皆様に、いろいろ聞いて回った事を思い出します。 

でも当日は、本当にぶっつけだったものの(笑) 
とても楽しく演じられたのでした。 

やっぱり、RuuRuuさんの衣装の力、お人柄、 
そして周りの皆様の愛にあふれたオーラが大きいですね!!! 

そうそう、くにたちパレードの時は、 
清志郎軍団(?)のイケメンモデルも沢山いて、 
盛り上がったのでした~(≧∇≦) 
私もイケメンに囲まれて、嬉しそうでしょww 


本日の放送、ぜひぜひお聴き逃しなく。 
そして来週もRuuRuuさんがゲストになりますので 
引き続き、お楽しみにしていてくださいね!! 

-------------------------------- 
★★★今後の清水友美の活動情報です★★★ 


●11/20(日) 朗読舞台「ひまわり~DVをのりこえて~」に清水も出演 
(市民劇団オンリーワンによる、DV被害者手記の朗読) 
 
13:30~14:50 入場無料  150名(申込順)  
埼玉県男女共同参画推進センター(With You さいたま)セミナー室 
(保育・手話通訳あり申込11/12迄) 

http://www.pref.saitama.lg.jp/withyou/event/list/1120dvbousif.html 

◆朗読劇「ひまわり~DVをのりこえて」ダイジェスト 

https://youtu.be/ddXmYF9JZV4 



●11/27(日)日の出町セ・ラ・ヴィにて 
「foolish fish×ホムンクルス ライヴ&即興セッション(協力:Honey Cue)」 

11:30 open 12:00 start 2500円(翠葉の美味しいランチ付) 

【当日の出演】 
第1部 ◆foolish fish  (清水友美/林潤/永武哲弥/Takahiro"taka@"Nakagawa) 

第2部 ◆ホムンクルス  (牧野・ムスタファ・克彦/久野幹史) 

第3部 即興セッション(協力:クリエイター集団Honey Cueより)  
宇賀神智(ダンス)どなたでも、どんなジャンルでも、飛び入り大歓迎!! 
お気軽にお問合せ下さい♪( ´▽`) 


【出演者プロフィール】 
◆foolish fish 
清水友美(Vo.G.Key) / 林潤(G) / 
永武哲弥(Per) / Takahiro"taka@"Nakagawa(Per) 

清水友美と林潤によるオリジナルPOPユニット。‘04年第2回茅ヶ崎エメロード音楽祭優勝。 
‘08年 横浜市・NHK主催「ヨコハマEIZONE」ネットTV番組がfoolish 
fishの楽曲を採用、番組にも出演。地元ラジオや音楽祭、学園祭等にもゲスト出演多数。 
オリジナルソングの他、ピアノとギターによるスタンダード演奏や、他ジャンルのアートとの即興コラボにも意欲的に取り組む。 
実験的アニメの主題歌、ダンス公演の楽曲制作(「山田うん茅ヶ崎公演」等)、 
ミュージカル作曲(「えぼしの嫁入り」)、劇中音楽(「音二郎版オセロ」神奈川スプリングシアターフェス優勝)、 
自治体や企業の依頼によるキャンペーンソングも手掛けている。 

清水友美アメブロ 
http://ameblo.jp/tomomi-shimizu/ 
http://www.facebook.com/tomomi.smz 
http://twitter.com/shimizutomomi 
http://frekul.com/artists/profile/foolishfish 

◆ホムンクルス 
牧野・ムスタファ・克彦 
ハーディガーディ、ニッケルハルパ、中世フィドル、バグパイプ、クルムホルン、メロトロン、シンセサイザー他 
久野幹史 
中世リュート、アーチリュート、他 
(注:カワムラはライブ当日は出演しませんが、メンバー紹介として) 
デイヴ・カワムラ 
ハーディガーディ、ウード、パーカッション、メロトロン、シンセサイザー他 
中世・ルネサンス期のヨーロッパ音楽を、当時のちょっと変わった形の楽器を操り、奏でる21世紀の楽師たち。 
素朴、滑稽、奇妙、土着、記憶、奇跡・・・そんな雰囲気が溶け合う音の錬金術。 
古楽を大事にしつつも、現代のスパイスをしっかり利かせるエスプリを大事にしています。 

HP:
http://www012.upp.so-net.ne.jp/mahya/Homunculus.html 
Facebook address: 
牧野:
https://www.facebook.com/katsuhiko.makino 
カワムラ:
https://www.facebook.com/dave.kawamura 
久野:
https://www.facebook.com/masashi.kuno.54 

◆Honey Cue 清水友美が主宰する、あらゆるジャンルのクリエイター集団。 
2007年4月に設立。 
イラスト、デザイン、作曲、演奏、歌、演劇、脚本、写真、小説、詩、ファッション、WEB制作、映像、占い等、 
様々なジャンルにおいて、プロを目指す卵から既にプロとして活躍するクリエイターまで幅広いメンバーが在籍。 
今までに有名振付家の香瑠鼓氏、書家の深津諭美子氏(女優:深津絵里の母)、 
舞踏家の黒田オサム氏などをゲストに迎えてコラボイベントを開催している。 

------------------------------- 

★★川上音二郎版「正劇オセロ」DVD&サントラCD(1500円)発売中!!★★ 
清水友美が女優として出演、 
劇中音楽の作曲と演奏もfoolish fishとして担当 

演劇を編集した映像DVDと、イベント全体を紹介している写真スライドショー、 
そして劇中音楽全曲のサントラCDがセットで、1500円!! 

川上音二郎版の台本の復刻上演です。 
ご興味を持って頂けた方は、お気軽にお問合せ下さい。 
売上は、文化人を顕彰する市民活動に使わせて頂きますので応援宜しくお願い致します! 

◆川上音二郎版「正劇オセロ」茅ヶ崎館 音貞オッペケ祭2015 DVD発売予告編 

https://youtu.be/_eg5ldIwcZM

埼玉新聞に掲載&本日11/20朗読公演「ひまわり~DVをのりこえて」

$
0
0

昨日も朝からリハーサルでしたが 
今日も会場入りが埼玉で9時なので、 
連日早起きを頑張っている清水です(汗) 

いよいよ本日13:30~、朗読公演の本番です。 
勿論、DV被害者の手記を基にした朗読劇ですから 
気軽に聴ける内容ではないかもしれません。 

でも、DVは本当に身近な問題なのです。 
ちょっとした気づきがあれば、防げるかもしれない。 
多くの方に、聴いて頂きたいのです。 

無料公演です、ぜひ足をお運びください。 
弁護士の打越さく良さんの講演と、セットの企画です。 
お待ちしております! 



そして11/17の埼玉新聞に、 
このオンリーワンの公演写真と共に、記事が掲載されたそうです。 

埼玉新聞を読まれている方、記事がありましたら 
ぜひ写真等に撮って、見せて頂けないでしょうか? 
どうぞ宜しくお願い致しますm(__)m 



●11/20(日) 朗読舞台「ひまわり~DVをのりこえて~」に清水も出演 
(市民劇団オンリーワンによる、DV被害者手記の朗読) 
 
13:30~14:50 入場無料  150名(申込順)  
埼玉県男女共同参画推進センター(With You さいたま)セミナー室 
(保育・手話通訳あり申込11/12迄) 

http://www.pref.saitama.lg.jp/withyou/event/list/1120dvbousif.html 

◆申込み方法 
電話・電子メール(m013111a@pref.saitama.lg.jp)で、 
①講座名「DV 防止フォーラム」  ②氏名(ふりがな) 
③住所(市町村のみ、さいたま市の方は区まで) 
④連絡先電話番号  ⑤保育の希望の有無  ⑥手話通訳の希望の有無   
※①~⑥を明記の上、お申し込みください。 

◆保育について 
電話・電子メール(m013111a@pref.saitama.lg.jp)で、 
①講座名「DV 防止フォーラム」  ②氏名(ふりがな) 
③住所(市町村のみ、さいたま市の方は区まで) 
④連絡先電話番号  ⑤保育の希望の有無  ⑥手話通訳の希望の有無   
※①~⑥を明記の上、お申し込みください。 
6か月以上の未就学のお子さまをお預かりします。 
●保育料:お子さま1人につき300 円 
●定員:20 名(申込順) 
※ 申込時にお子さまの名前(ふりがな)、年齢(月齢)、アレルギーの 
有無をお知らせください。 
※ 保育・手話通訳 申込み期限:11/12( 土) 

TEL:048-601-3111 
Mail:m013111a@pref.saitama.lg.jp 

---------------------------------------- 

私も3年前から「市民劇団オンリーワン」として 
取り組んでいる、DV被害者の手記の朗読講演です。 

劇団自体は、2004年から活動しております。 
DV防止法が施行されたのは2001年ですが 
DV被害の相談数は年々、増え続けるばかりです。 

今回は埼玉県からのご依頼。 
会場は埼玉県男女共同参画センター(With You さいたま) 
さいたま新都心駅から、徒歩5分です。 

私達の朗読舞台を通じて、 
DVが身近な問題であることを、ぜひ一緒に考えて頂けたら… 

また弁護士の打越さく良さんによる講演 
「好きになったらなんでもOK?~お互いにハッピーなレンアイのすすめ~」 
もありますので 
ぜひ足をお運びくださいね。 

朗読舞台「ひまわり~DVをのりこえて~」の抜粋映像もUPしておりますので 
ぜひご覧ください。 


◆朗読劇「ひまわり~DVをのりこえて」ダイジェスト 
https://youtu.be/ddXmYF9JZV4 


劇団のプロフィールは以下の通りです。 


●市民劇団オンリーワン● 
2004 年「私たちの思いを社会に発信したい」という無名の女性たちのDV体験手記をもとに、 
公募で集まったひとりひとりの女性が、 
劇団青い鳥の芹川藍さんと初演の朗読舞台ひまわりを作りあげました。 
(横浜市男女共同参画推進協会主催) 

 その後、市民劇団オンリーワンとして受けつぎ、 
全国各地の依頼に応え、70 回を超える公演を重ねてきました。 
2010 年春より、新たにデートDVを中心とした作品に取り組んでいます。 
やっと認識されてきたデートDV。 
10 代をはじめとする若い世代の「彼氏・彼女」間のDVを知っていただくため、 
様々な「ひまわり」を全国各地に届けています。 

-------------------------------- 
★★★今後の清水友美の活動情報です★★★ 


●11/27(日)日の出町セ・ラ・ヴィにて「foolish fish×ホムンクルス ライヴ&即興セッション(協力:Honey Cue)」 
11:30 open 12:00 start 2500円(翠葉の美味しいランチ付) 
古楽器を演奏する「ホムンクルス」をゲストに迎えします。 
ラスト30分は即興セッション!クリエイター集団「Honey Cue」協力の元、ダンサー等と即興コラボを実現! 


●2017年1/14(土)茅ヶ崎ハスキーズギャラリー 
「清水友美ソロピアノコンサート~21世紀から見るビートルズ」 

14:00開場 14:30開演 2000円  
ビートルズ企画のスピンオフとして 
「Sgt.Pepper's Lonely Hearts Club Band」収録曲を素材とした現代ピアノ作品を一挙に演奏! 
関西・東京でもツアー予定。 


●2017年1/20(金)カフェ音倉 クリエイター集団Honey Cueイベント(詳細未定) 
清水友美が代表を務める、あらゆるジャンルのクリエイター集団「Honey Cue」の 
イベント&アーティスト交流会! 
飛入り参加可能な即興セッションも予定。 
ぜひお気軽にご参加・お問合せ下さい。 

------------------------------- 

★★川上音二郎版「正劇オセロ」DVD&サントラCD(1500円)発売中!!★★ 
清水友美が女優として出演、 
劇中音楽の作曲と演奏もfoolish fishとして担当 

演劇を編集した映像DVDと、イベント全体を紹介している写真スライドショー、 
そして劇中音楽全曲のサントラCDがセットで、1500円!! 

川上音二郎版の台本の復刻上演です。 
ご興味を持って頂けた方は、お気軽にお問合せ下さい。 
売上は、文化人を顕彰する市民活動に使わせて頂きますので応援宜しくお願い致します! 

◆川上音二郎版「正劇オセロ」茅ヶ崎館 音貞オッペケ祭2015 DVD発売予告編 

https://youtu.be/_eg5ldIwcZM


和力&池上眞吾チャリティコンサート@茅ヶ崎のお誘い

$
0
0

昨日は、ブログにも書いておりました通り 
埼玉県男女共同参画推進センター(With You さいたま) 
で開催された「DV 防止フォーラム」にて 

市民劇団「オンリーワン」の一員として 
朗読舞台「ひまわり~DVをのりこえて~」の公演でした。 
おかげさまで、沢山のお客様に 
熱心に聴いて、観て頂きました。 

終演後の質問コーナー 
(というか、お客様から感想を頂くコーナー?)では、 

ご自身がDVの被害であられる方もいらして 
大変な中、DV防止フォーラムにいらして下さり 
「感動しました」と仰って頂き、 
私も力を頂きました。 

男性の方も、積極的に感想を言って下さいました。 
「ひまわり」は、女性のDV被害者のみを取り上げているので 
男性が受けるDV問題は扱っていないため 

男性にとっては、ちょっと肩身が狭かったとも思うのですが 
有難い事です! 

男性のDV被害についても朗読してほしい、という意見は 
かなり頂くので、今後の課題ですね… 


その後には、弁護士・打越さく良氏による講演で 
具体的なデータや、マンガで描かれるデートTVの例を挙げたりと 
とても分かりやすく、 
多くの方が質問もされていました。 

講演の中で、しばしば 
「先ほどの劇でもありましたが…」と、 

オンリーワンの「ひまわり~DVをのりこえて~」台本にある 
DV被害者の事例も取り上げつつ、 
お話をされていて 

「ひまわり」と打越さんとのコラボ!?のような様相となり 
嬉しい事でした。 

そして、公演までの準備で色々とお世話になった 
With You さいたまの皆様、有難うございました。 

10年以上活動が続いている 
市民劇団「オンリーワン」の中で 
私は最も新参者ですが(3年くらい?) 

個人的なことを言いますと、実は今回初めて、 
公演リーダーという役割を務め 

わけが分からないなりに(苦笑) 
ベテランメンバーの皆様に教えて頂きつつ 

埼玉県からの公演依頼を頂いてから、 
本番に至るまでの 
さまざまな交渉・調整を担当していたので 

私にとっても、新たな挑戦だったのでした… 
無事終わって、ホッとしました! 

質問コーナー?のときに 
オンリーワン全員が、活動を始めたきっかけをお話したのですが 

私自身は、女性としての生きづらさを感じて 
「女性学」を学びに行ったりしていたこともあって 

もともとDV問題にも関心があったため、 
オンリーワンの活動に誘われて、 
興味を持ったのでした。 

ただ、オンリーワンの他のメンバーは 
長年、朗読や演劇の活動をされているベテランの方が多いのに 

私は「オンリーワン」が、初めての朗読でしたし 
(演劇も、そのちょっと前くらいに始めたばかり) 
かなり試行錯誤でした…というか、いまだに試行錯誤中です(苦笑) 

でも、昨日の公演後も、多くの方に 
「素敵な朗読、ダンスでしたよ!」(私は踊るシーンもあります) 
「頑張って、この活動をぜひ続けていってくださいね」 
などと、直接お言葉を頂けると 

やはり、遣り甲斐がある活動だなぁ…と感じます。 
自分の出来る限りは、 
関わっていきたいと思います。 

抜粋映像も、youtubeにアップしております。 
公演の依頼、お問合せもお待ちしております。 


◆朗読劇「ひまわり~DVをのりこえて」ダイジェスト 
https://youtu.be/ddXmYF9JZV4 

-------------------------------- 

そんな私にとって 
女性や女児の人権・地位の向上のために 
奉仕活動を行っている 
「国際ソロプチミスト茅ヶ崎」に 
参加することも、自然な流れでした。 

2年前くらいになるでしょうか。 
お誘いを受け、ずっとメンバーとして活動しております。 

今週25日には、「ソロプチミスト茅ヶ崎」として 
茅ヶ崎市民文化会館小ホールにて 
『和力&池上眞吾 チャリティコンサート』 
を開催いたします。 


『和力&池上眞吾 国際ソロプチミスト茅ヶ崎 チャリティコンサート』 

日 時/2016年11月25日(金) 
    開場:午後6時 開演:午後6時30分 
会 場/茅ヶ崎市民文化会館小ホール 
    神奈川県茅ヶ崎市茅ヶ崎1丁目11-1 
出 演/池上眞吾、村澤丈児 
    和力(加藤木 朗、木村 俊介、小野 越郎) 
料 金/4,000円(全席自由) 
主 催/国際ソロプチミスト茅ヶ崎 
後 援/茅ヶ崎市、茅ヶ崎市社会福祉協議会 


私もスタッフとして、当日は会場におります。 
皆様のご協力は 
国内外のチャリティ事業に大切に使わせて頂きます。 

また実際に、コンサートの内容もとても素晴らしいです! 
日本の伝統芸能を舞台芸能として発展させ、国内外で発表されている 
「和力」さんのパフォーマンスは 
私自身も、とても楽しみです。 

実際にとても人気がある方々で 
なんと名古屋からわざわざ、 
「和力」さんを目当てにいらっしゃるお客様も!! 

大道芸の「こまの芸」などもあったり 
ちょっとコミカルで、ダイナミックな「獅子舞」などなど 
お子さんでも楽しめる内容かと思います(≧∇≦) 

「和力」さんのプロモーションビデオはこちら 

https://www.youtube.com/watch?v=nt1vvlgAb1k 

和の芸術に、生で触れる機会はなかなかありませんから 
ぜひ多くの方に観て頂きたいです。 
大人にも、子供にも、ぜひぜひ!! 

そして茅ヶ崎ではお馴染みの箏演奏家である 
池上眞吾氏による演奏もあります。 
伝統的作品と、池上氏のオリジナル作品 
両方を聴くことができますよ! 

 

8月に開催した「赤とんぼカーニバル」の時にも
池上さんたちにご出演頂きました(≧∇≦)

 

「茅ヶ崎・赤とんぼ音頭」を
親子の皆様と一緒に、初披露した時のコンサートですよ~
懐かしい!!!



ご興味を持たれた方は、ぜひお気軽に私までお問合せ下さいね。 
お待ちしております!! 

-------------------------------- 
★★★今後の清水友美の活動情報です★★★ 


●11/27(日)日の出町セ・ラ・ヴィにて 
「foolish fish×ホムンクルス ライヴ&即興セッション(協力:Honey Cue)」 

11:30 open 12:00 start 2500円(翠葉の美味しいランチ付) 



古楽器を演奏する「ホムンクルス」をゲストに迎えします。 
ラスト30分は即興セッション! 
クリエイター集団「Honey Cue」協力の元、ダンサー等と即興コラボを実現します。 


【当日の出演】 
第1部 
◆foolish fish  (清水友美/林潤/永武哲弥/Takahiro"taka@"Nakagawa) 

第2部 ◆ホムンクルス  (牧野・ムスタファ・克彦/久野幹史) 

第3部 即興セッション(協力:クリエイター集団Honey Cueより)  
宇賀神智(ダンス) どなたでも、どんなジャンルでも、飛び入り大歓迎!! 
お気軽にお問合せ下さい♪( ´▽`) 

【出演者プロフィール】 
◆foolish fish 
清水友美(Vo.G.Key) / 林潤(G) / 
永武哲弥(Per) / Takahiro"taka@"Nakagawa(Per) 


清水友美と林潤によるオリジナルPOPユニット。‘04年第2回茅ヶ崎エメロード音楽祭優勝。 
‘08年 横浜市・NHK主催「ヨコハマEIZONE」ネットTV番組がfoolish 
fishの楽曲を採用、番組にも出演。地元ラジオや音楽祭、学園祭等にもゲスト出演多数。 
オリジナルソングの他、ピアノとギターによるスタンダード演奏や、他ジャンルのアートとの即興コラボにも意欲的に取り組む。 
実験的アニメの主題歌、ダンス公演の楽曲制作(「山田うん茅ヶ崎公演」等)、 
ミュージカル作曲(「えぼしの嫁入り」)、劇中音楽(「音二郎版オセロ」神奈川スプリングシアターフェス優勝)、 
自治体や企業の依頼によるキャンペーンソングも手掛けている。 

清水友美アメブロ 
http://ameblo.jp/tomomi-shimizu/ 
http://www.facebook.com/tomomi.smz 
http://twitter.com/shimizutomomi 
http://frekul.com/artists/profile/foolishfish 

◆ホムンクルス 
牧野・ムスタファ・克彦 
ハーディガーディ、ニッケルハルパ、中世フィドル、バグパイプ、クルムホルン、メロトロン、シンセサイザー他 
久野幹史 
中世リュート、アーチリュート、他 

(注:カワムラはライブ当日は出演しませんが、メンバー紹介として) 
デイヴ・カワムラ 
ハーディガーディ、ウード、パーカッション、メロトロン、シンセサイザー他 
中世・ルネサンス期のヨーロッパ音楽を、当時のちょっと変わった形の楽器を操り、奏でる21世紀の楽師たち。 
素朴、滑稽、奇妙、土着、記憶、奇跡・・・そんな雰囲気が溶け合う音の錬金術。 
古楽を大事にしつつも、現代のスパイスをしっかり利かせるエスプリを大事にしています。 

HP:
http://www012.upp.so-net.ne.jp/mahya/Homunculus.html 
Facebook address: 
牧野:
https://www.facebook.com/katsuhiko.makino 
カワムラ:
https://www.facebook.com/dave.kawamura 
久野:
https://www.facebook.com/masashi.kuno.54 

◆Honey Cue 清水友美が主宰する、あらゆるジャンルのクリエイター集団。 
2007年4月に設立。 

イラスト、デザイン、作曲、演奏、歌、演劇、脚本、写真、小説、詩、ファッション、WEB制作、映像、占い等、 
様々なジャンルにおいて、プロを目指す卵から既にプロとして活躍するクリエイターまで幅広いメンバーが在籍。 
今までに有名振付家の香瑠鼓氏、書家の深津諭美子氏(女優:深津絵里の母)、 
舞踏家の黒田オサム氏などをゲストに迎えてコラボイベントを開催している。 



●2017年1/14(土)茅ヶ崎ハスキーズギャラリー 
「清水友美ソロピアノコンサート~21世紀から見るビートルズ」 
14:00開場 14:30開演 2000円  
ビートルズ企画のスピンオフとして 
「Sgt.Pepper's Lonely Hearts Club Band」収録曲を素材とした現代ピアノ作品を一挙に演奏! 
関西・東京でもツアー予定。 

●2017年1/20(金)カフェ音倉 クリエイター集団Honey Cueイベント(詳細未定) 
清水友美が代表を務める、あらゆるジャンルのクリエイター集団「Honey Cue」の 
イベント&アーティスト交流会! 
飛入り参加可能な即興セッションも予定。 
ぜひお気軽にご参加・お問合せ下さい。 


------------------------------- 

★★川上音二郎版「正劇オセロ」DVD&サントラCD(1500円)発売中!!★★ 
清水友美が女優として出演、 
劇中音楽の作曲と演奏もfoolish fishとして担当 

演劇を編集した映像DVDと、イベント全体を紹介している写真スライドショー、 
そして劇中音楽全曲のサントラCDがセットで、1500円!! 

川上音二郎版の台本の復刻上演です。 
ご興味を持って頂けた方は、お気軽にお問合せ下さい。 
売上は、文化人を顕彰する市民活動に使わせて頂きますので応援宜しくお願い致します! 

◆川上音二郎版「正劇オセロ」茅ヶ崎館 音貞オッペケ祭2015 DVD発売予告編 

https://youtu.be/_eg5ldIwcZM

11/27豪華セッション確定☆まだまだ飛入りアーティスト募集中@横浜

$
0
0

昨夜、茅ヶ崎市民文化会館小ホールで開催いたしました 
『和力&池上眞吾 国際ソロプチミスト茅ヶ崎 チャリティコンサート』 

とても素晴らしく、楽しいステージでした(#^.^#) 
和の伝統の素晴らしさと 
現代ならではの表現、両方が盛り込まれ、 
お客様も拍手喝采でした!!! 

お客様も巻き込む、コマの大道芸。 
子供も大人も楽しい!! 

なんと和力さんと、池上眞吾さん達のコラボも随所に!! 
豪華だったなぁ~(≧∇≦) 


ご出演頂いた皆様、素晴らしいパフォーマンスを 
有難うございました。 

そして足をお運び頂いた、沢山のお客様に感謝です。 
皆様のご協力は、国内外のチャリティ事業に大切に使わせて頂きます。 
今後も、ソロプチミストとして頑張ってまいります。 


さてさて、明後日は 
古楽器演奏のホムンクルスさんと、 
foolish fishのライブと 
(今回は趣向を変えて、私のピアノソロもあり(^^ゞ) 

 

自分が率いるクリエイター集団 
「Honey Cue」協力による 
即興セッションタイム。 

なんと、めちゃ豪華なセッションが確定ですよ~ 
必見・必聴です!!! 

まず、劇団民藝のベテランである 
女優のS様が、朗読で飛入り確定です(#^.^#) 

前に私のソロピアノリサイタルにいらして頂いて 
お褒め下さったり 
今後コラボもしちゃうかも!?というお話もしていて 

私の拙い演劇や朗読についても、色々アドバイス頂いている、 
とっても素敵な方なのですが 

今回は、ホムンクルスさんの古楽器に興味津々で 
S様さんも、セッションにご参加下さることになったのです(≧∇≦) 

いや、貴重すぎるでしょう!!? 
楽しみすぎます~~ 

そして、ホムンクルスさんの 
今回の演奏楽器も確定だそうです♪ 

牧野氏はハーディガーディ、ニッケルハルパ、バグパイプ。 

久野氏は勿論、リュート! 



いやぁ~~本当に珍しい古楽器なので 
間近で見られる&聴けるなんて、 
めったにないですよ~ 
私自身も、ホントに楽しみなのです(#^.^#) 


そしてHoney Cueメンバーからも 
人気のタロット占い師・ 琥翔(くうと)氏が参戦! 

いつも通り、1000円で占って下さいます。 
占いコーナーを設けますので、 
ライブ前や休憩時間など、ぜひぜひお気軽にお声かけて下さいね。 


私が通院中のためにバタバタで 
なかなか周りに 
お声もかけられておらず(涙) 

まだまだ飛入り枠はありますので 
ぜひぜひ、我こそは!というアーティストの皆様 
お問合せ下さいね~!!! 

あらゆるジャンルのクリエイター集団「Honey Cue」は 
来年1/20に、下北沢でイベント開催予定です。 

その出演者も募集しておりますので 
ぜひ、まずは明日のライブイベントに 
お越しいただけたら嬉しいです(≧∇≦) 

明日は、あの!シンガーソングライターの 
テミヤンさんがプロデュースされている 
日の出町「セ・ラ・ヴィ」!!! 

音響がめちゃくちゃ良くて、気持ちいい空間なんです。 
翠葉さんの大人気・餃子もランチで出ますから 
お楽しみに(^_-)-☆ 


イベント詳細は以下の通りです。 



●11/27(日)日の出町セ・ラ・ヴィにて 
「foolish fish×ホムンクルス ライヴ&即興セッション(協力:Honey Cue)」 
11:30 open 12:00 start 2500円(翠葉の美味しいランチ付) 


古楽器を演奏する「ホムンクルス」をゲストにお迎えします。 
ラスト30分は即興セッション! 
クリエイター集団「Honey Cue」協力の元、ダンサー等と即興コラボを実現します。 

【当日の出演】 
第1部 ◆
foolish fish  (清水友美/林潤/永武哲弥/Takahiro"taka@"Nakagawa) 

第2部 ◆ホムンクルス  (牧野・ムスタファ・克彦/久野幹史) 

第3部 即興セッション(協力:クリエイター集団Honey Cueより)  
宇賀神智(ダンス)

どなたでも、どんなジャンルでも、飛び入り大歓迎!! 
お気軽にお問合せ下さい♪( ´▽`) 



【出演者プロフィール】 
◆foolish fish 
清水友美(Vo.G.Key) / 林潤(G) / 
永武哲弥(Per) / Takahiro"taka@"Nakagawa(Per) 

清水友美と林潤によるオリジナルPOPユニット。‘04年第2回茅ヶ崎エメロード音楽祭優勝。 
‘08年 横浜市・NHK主催「ヨコハマEIZONE」ネットTV番組がfoolish 
fishの楽曲を採用、番組にも出演。地元ラジオや音楽祭、学園祭等にもゲスト出演多数。 
オリジナルソングの他、ピアノとギターによるスタンダード演奏や、他ジャンルのアートとの即興コラボにも意欲的に取り組む。 
実験的アニメの主題歌、ダンス公演の楽曲制作(「山田うん茅ヶ崎公演」等)、 
ミュージカル作曲(「えぼしの嫁入り」)、劇中音楽(「音二郎版オセロ」神奈川スプリングシアターフェス優勝)、 
自治体や企業の依頼によるキャンペーンソングも手掛けている。 

清水友美アメブロ 
http://ameblo.jp/tomomi-shimizu/ 
http://www.facebook.com/tomomi.smz 
http://twitter.com/shimizutomomi 
http://frekul.com/artists/profile/foolishfish 

◆ホムンクルス 
牧野・ムスタファ・克彦 
ハーディガーディ、ニッケルハルパ、中世フィドル、バグパイプ、クルムホルン、メロトロン、シンセサイザー他 
久野幹史 
中世リュート、アーチリュート、他 
(注:カワムラはライブ当日は出演しませんが、メンバー紹介として) 
デイヴ・カワムラ 
ハーディガーディ、ウード、パーカッション、メロトロン、シンセサイザー他 
中世・ルネサンス期のヨーロッパ音楽を、当時のちょっと変わった形の楽器を操り、奏でる21世紀の楽師たち。 
素朴、滑稽、奇妙、土着、記憶、奇跡・・・そんな雰囲気が溶け合う音の錬金術。 
古楽を大事にしつつも、現代のスパイスをしっかり利かせるエスプリを大事にしています。 

HP:
http://www012.upp.so-net.ne.jp/mahya/Homunculus.html 
Facebook address: 
牧野:
https://www.facebook.com/katsuhiko.makino 
カワムラ:
https://www.facebook.com/dave.kawamura 
久野:
https://www.facebook.com/masashi.kuno.54 

◆Honey Cue 清水友美が主宰する、あらゆるジャンルのクリエイター集団。 
2007年4月に設立。 
イラスト、デザイン、作曲、演奏、歌、演劇、脚本、写真、小説、詩、ファッション、WEB制作、映像、占い等、 
様々なジャンルにおいて、プロを目指す卵から既にプロとして活躍するクリエイターまで幅広いメンバーが在籍。 
今までに有名振付家の香瑠鼓氏、書家の深津諭美子氏(女優:深津絵里の母)、 
舞踏家の黒田オサム氏などをゲストに迎えてコラボイベントを開催している。 

-------------------------------- 
★★★今後の清水友美の活動情報です★★★ 


●2017年1/14(土)茅ヶ崎ハスキーズギャラリー 
「清水友美ソロピアノコンサート~21世紀から見るビートルズ」 
14:00開場 14:30開演 2000円  
ビートルズ企画のスピンオフとして 
「Sgt.Pepper's Lonely Hearts Club Band」収録曲を素材とした現代ピアノ作品を一挙に演奏! 
関西・東京でもツアー予定。 

●2017年1/20(金)カフェ音倉 クリエイター集団Honey Cueイベント(詳細未定) 
清水友美が代表を務める、あらゆるジャンルのクリエイター集団「Honey Cue」の 
イベント&アーティスト交流会! 
飛入り参加可能な即興セッションも予定。 
ぜひお気軽にご参加・お問合せ下さい。 


------------------------------- 

★★川上音二郎版「正劇オセロ」DVD&サントラCD(1500円)発売中!!★★ 
清水友美が女優として出演、 
劇中音楽の作曲と演奏もfoolish fishとして担当 

演劇を編集した映像DVDと、イベント全体を紹介している写真スライドショー、 
そして劇中音楽全曲のサントラCDがセットで、1500円!! 

川上音二郎版の台本の復刻上演です。 
ご興味を持って頂けた方は、お気軽にお問合せ下さい。 
売上は、文化人を顕彰する市民活動に使わせて頂きますので応援宜しくお願い致します! 

◆川上音二郎版「正劇オセロ」茅ヶ崎館 音貞オッペケ祭2015 DVD発売予告編 

https://youtu.be/_eg5ldIwcZM

本日ラジオ番組『清水友美のLOVE湘南』忌野清志郎の衣装を制作RuuRuu氏&夢診断

$
0
0

あっと言う間に、週末ですね~ 
私は朝からピアノ教室のお仕事をして 

夕方からも、用事が詰まっているので 
今は、大急ぎでブログ更新中です(^^ゞ 

先ほどもブログで書きましたが、明日はいよいよ 
ライブと、即興セッションを組み合わせたイベントです! 


◆11/27豪華セッション確定☆まだまだ飛入りアーティスト募集中@横浜 
http://ameblo.jp/tomomi-shimizu/entry-12223074809.html 

古楽器演奏を間近に聴ける、またとないチャンス!! 
そして飛び入りゲストも、劇団民藝のベテランの方など 
豪華すぎてワクワク(≧∇≦) 
ぜひぜひ、遊びにいらして下さい!! 


●11/27(日)日の出町セ・ラ・ヴィにて 
「foolish fish×ホムンクルス ライヴ&即興セッション(協力:Honey Cue)」 
11:30 open 12:00 start 2500円(翠葉の美味しいランチ付) 


【当日の出演】 
第1部 ◆foolish fish  (清水友美/林潤/永武哲弥/Takahiro"taka@"Nakagawa) 

第2部 ◆ホムンクルス  (牧野・ムスタファ・克彦/久野幹史) 

第3部 即興セッション(協力:クリエイター集団Honey Cueより)  
宇賀神智(ダンス)

どなたでも、どんなジャンルでも、飛び入り大歓迎!! 
お気軽にお問合せ下さい♪( ´▽`) 


そして土曜の夜といえば!! 
はい、私のラジオ番組の放送ですよ~(≧∇≦) 
本日の放送内容です。 

-------------------------------------------- 

●11/26(土)20:30~ 
FM湘南ナパサのラジオ番組『清水友美のLOVE♡湘南』 


毎週放送です。  78.3MHz 
http://www.fmshonan783.co.jp/ 

湘南情報、音楽やアートの番組です。 
こちらから ↓ サイマルで全国で聴くことができます。 

http://www.jcbasimul.com/ 

JCBAインターネットサイマルラジオのホームページから 
関東地区>FM湘南ナパサ(神奈川県)をクリックしてください。 

FM湘南ナパサの公式HP番組一覧表にも 
私の名前「清水友美」が掲載されております(o^∇^o) ↓ 

http://www.fmshonan783.co.jp/time-t/sat.htm 

土曜日の19時~21時の「茅ヶ崎ラジオ局・チガラジ」の中での 
1番組『清水友美のLOVE♡湘南』となります。 

-------------------------------------------- 
本日は91回目の放送となります。 
当番組「清水友美のLOVE湘南」と、 
フォトグラファー小林鉄斉さんとのコラボコーナーである 
≪湘南のレジェンド≫企画 番外編として 
≪アーティストの肖像≫となります。 

「湘南の」という枠ではおさまらない 
素敵なアーティストさんとの出会いも 
有難い事に、沢山ありますので 

番外編として、≪アーティストの肖像≫コーナーを 
鉄斉さんのポートレート撮影と 
ラジオのインタビューのセット企画として 
先週からスタート致しました!! 

先週に引き続き、 
≪アーティストの肖像≫Vol.1 のゲストには 
忌野清志郎氏の衣装を手掛けた、 
帽子アーティストのRuu Ruu氏をお迎えいたします。 



今週の放送でも、楽しく貴重なインタビューをご紹介いたしますので 
どうぞお楽しみに!! 

先週の放送では、忌野清志郎さんの 
衣装制作のキッカケなどについて 
お話頂きましたが、 

今週は、RuuRuuさんの現在の活動について 
詳しくお聴きしましたよ! 

取材させて頂いたのは、 
2年前に国立にオープンした「Salon de RuuRuu」。 

サロンには、RuuRuuさんが作られた 
カラフルで素敵な帽子がたくさんあるのですが 

(↓これは、私が撮ったiPhone写真です)



なんと、別室の仕事場にまでお邪魔しちゃいました。 
帽子の材料がびっしり!! 

(鉄斉さん撮影)

海外で集めた、珍しい素材もあるそうです。 
材料から、即興的にデザインのアイディアが湧くときもあるのだとか。 

帽子を制作するRuuRuuさん。 


現在は『100% PARADE』として 
日本各地、海外でも精力的に活動されておりまして 

私・清水も、先月は2回、 
Ruu Ruuさん制作のファッションショー 
『Magical Rainbow~虹のつばさのものがたり~』に 
「星の鳥」という役で出演させて頂きました。 

トークの中でも、RuuRuuさんが仰って下さっていますが 
私の「星の鳥」とても褒めて下さり、光栄です(#^.^#) 

取材の後、皆様とミーティングがあり、私も参加しました。 
早速、来年の「くにたちPARADE」に向けて 
スタッフさんは動き始めております!! 


ぜひぜひ、ご興味のある方は、 
RuuRuuさんにお問合せ下さいね。 
私でも構いません! 

facebookページもご覧くださいね! 
◆100%Parade~Magical Rainbow/地球オペラ 

https://www.facebook.com/100PARADE/ 

(このページのトップ写真にも、私が「星の鳥」で写ってました(≧∇≦)) 

そして番組後半は、「レディラピスの夢がおしえてくれるもの」 
人気の「夢診断」コーナーとなりますよ~ 

夢は自分でも気付かない自分の本音を教えてくれます。 
そしてどんな夢でもそれは自分を助けるため、バランスを取るため。 
ただその意味を知るのはなかなか難しいですよね。 
そんな難しい夢の通訳となってくれるのが、ラピスさんです! 

本日のテーマは…「釣り」 
一体どんな意味があるのか!?? 
皆様、お聴き逃しなく(^_-)-☆ 

-------------------------------- 
★★★今後の清水友美の活動情報です★★★ 

●11/27(日)日の出町セ・ラ・ヴィにて 
「foolish fish×ホムンクルス ライヴ&即興セッション(協力:Honey Cue)」 
11:30 open 12:00 start 2500円(翠葉の美味しいランチ付) 

【当日の出演】 
第1部 ◆foolish fish  (清水友美/林潤/永武哲弥/Takahiro"taka@"Nakagawa) 

第2部 ◆ホムンクルス  (牧野・ムスタファ・克彦/久野幹史) 

第3部 即興セッション(協力:クリエイター集団Honey Cueより)  
宇賀神智(ダンス)どなたでも、どんなジャンルでも、飛び入り大歓迎!! 
お気軽にお問合せ下さい♪( ´▽`) 


【出演者プロフィール】 
◆foolish fish 
清水友美(Vo.G.Key) / 林潤(G) / 
永武哲弥(Per) / Takahiro"taka@"Nakagawa(Per) 

清水友美と林潤によるオリジナルPOPユニット。‘04年第2回茅ヶ崎エメロード音楽祭優勝。 
‘08年 横浜市・NHK主催「ヨコハマEIZONE」ネットTV番組がfoolish 
fishの楽曲を採用、番組にも出演。地元ラジオや音楽祭、学園祭等にもゲスト出演多数。 
オリジナルソングの他、ピアノとギターによるスタンダード演奏や、他ジャンルのアートとの即興コラボにも意欲的に取り組む。 
実験的アニメの主題歌、ダンス公演の楽曲制作(「山田うん茅ヶ崎公演」等)、 
ミュージカル作曲(「えぼしの嫁入り」)、劇中音楽(「音二郎版オセロ」神奈川スプリングシアターフェス優勝)、 
自治体や企業の依頼によるキャンペーンソングも手掛けている。 

清水友美アメブロ 
http://ameblo.jp/tomomi-shimizu/ 
http://www.facebook.com/tomomi.smz 
http://twitter.com/shimizutomomi 
http://frekul.com/artists/profile/foolishfish 

◆ホムンクルス 
牧野・ムスタファ・克彦 
ハーディガーディ、ニッケルハルパ、中世フィドル、バグパイプ、クルムホルン、メロトロン、シンセサイザー他 
久野幹史 
中世リュート、アーチリュート、他 
(注:カワムラはライブ当日は出演しませんが、メンバー紹介として) 
デイヴ・カワムラ 
ハーディガーディ、ウード、パーカッション、メロトロン、シンセサイザー他 
中世・ルネサンス期のヨーロッパ音楽を、当時のちょっと変わった形の楽器を操り、奏でる21世紀の楽師たち。 
素朴、滑稽、奇妙、土着、記憶、奇跡・・・そんな雰囲気が溶け合う音の錬金術。 
古楽を大事にしつつも、現代のスパイスをしっかり利かせるエスプリを大事にしています。 

HP:
http://www012.upp.so-net.ne.jp/mahya/Homunculus.html 
Facebook address: 
牧野:
https://www.facebook.com/katsuhiko.makino 
カワムラ:
https://www.facebook.com/dave.kawamura 
久野:
https://www.facebook.com/masashi.kuno.54 

◆Honey Cue 清水友美が主宰する、あらゆるジャンルのクリエイター集団。 
2007年4月に設立。 
イラスト、デザイン、作曲、演奏、歌、演劇、脚本、写真、小説、詩、ファッション、WEB制作、映像、占い等、 
様々なジャンルにおいて、プロを目指す卵から既にプロとして活躍するクリエイターまで幅広いメンバーが在籍。 
今までに有名振付家の香瑠鼓氏、書家の深津諭美子氏(女優:深津絵里の母)、 
舞踏家の黒田オサム氏などをゲストに迎えてコラボイベントを開催している。 


●2017年1/14(土)茅ヶ崎ハスキーズギャラリー 
「清水友美ソロピアノコンサート~21世紀から見るビートルズ」 
14:00開場 14:30開演 2000円  
ビートルズ企画のスピンオフとして 
「Sgt.Pepper's Lonely Hearts Club Band」収録曲を素材とした現代ピアノ作品を一挙に演奏! 
関西・東京でもツアー予定。 

●2017年1/20(金)カフェ音倉 クリエイター集団Honey Cueイベント(詳細未定) 
清水友美が代表を務める、あらゆるジャンルのクリエイター集団「Honey Cue」の 
イベント&アーティスト交流会! 
飛入り参加可能な即興セッションも予定。 
ぜひお気軽にご参加・お問合せ下さい。 


------------------------------- 

★★川上音二郎版「正劇オセロ」DVD&サントラCD(1500円)発売中!!★★ 
清水友美が女優として出演、 
劇中音楽の作曲と演奏もfoolish fishとして担当 

演劇を編集した映像DVDと、イベント全体を紹介している写真スライドショー、 
そして劇中音楽全曲のサントラCDがセットで、1500円!! 

川上音二郎版の台本の復刻上演です。 
ご興味を持って頂けた方は、お気軽にお問合せ下さい。 
売上は、文化人を顕彰する市民活動に使わせて頂きますので応援宜しくお願い致します! 

◆川上音二郎版「正劇オセロ」茅ヶ崎館 音貞オッペケ祭2015 DVD発売予告編 

https://youtu.be/_eg5ldIwcZM

12月は舞台活動を休業しますm(__)m

$
0
0

もう今日から、12月! 
あと1ヶ月で、2016年も終わってしまいます… 
うわぁぁぁ~信じられません(@_@) 
ホントに時が経つのって早いわぁ… 

 

(写真や動画は、気分を上げるために 
辻堂のテラスモールのイルミネーションの様子を撮ったものをUP。
ここは毎日通るのだけど、やっぱり素敵です(≧∇≦) )

有難いことに、今年もソロリサイタルやイベントも盛りだくさんで 
ずっと走り続けてきたなぁ…と思います。 
楽しかったなぁ!! 

でもタイトルにもありますように 
とりあえず今月いっぱいは、 
公演等の活動を、お休みさせて頂きたく思いますm(__)m 

年内は通院・治療に専念しますので、 
色々不義理もしておりますが、お許し下さいませ(>_<) 

ああ~、通常ならば 
Xmasとか年末とか、色々な本番が入るのになぁ… 

実際に多方面から、素敵な企画で 
出演依頼を頂いていたのですが 
12月は…断念致します(涙)ごめんなさい。 

今まで好奇心いっぱいに、行動してきた私にとっては 
素敵な出会い、コラボもできそうだったのにと思うと、 
かなり無念ではありますが… 
今は、自分の身体を一番にしますね。 

と言っても、毎度言ってますが 
命には関わりませんので!! 

踊ったり、長時間ハードなことはできませんが 
演奏だけなら、大丈夫かな~と思っています。 

なので12月も、前々から予定していた 
12/12(月)「音楽&映像ー年末大忘年会兼大交流会」での 
ライブショーケースだけは 
予定通り、出演する予定です。 

この日は10分間と短時間ですし、演奏や歌だけですので! 
頑張ります(≧∇≦) 

2000人以上が参加しているFacebookの人気グループページ 
「音楽&映像関係者キャステイング」の忘年会なのですが 
実は、私はこのグループの運営をお手伝いしていて 

「音楽&映像ー年末大忘年会兼大交流会」についても、 
ブッキングとか頑張ったので(^^ゞ 
なんとしても、個人的にこのイベントだけは参加したい! 
成功させたい!!!のですよ~ 

本日のブログ最後の方で、 
イベント詳細を書いておきますので、 
(後で改めて、イベントについてブログも書きます!) 

よかったら12/12の「音楽&映像ー年末大忘年会兼大交流会」 
皆様、遊びに来て下さいね(#^.^#) 



私は現在、薬や注射が沢山で、多少副作用とか、 
連日通院して時間が取られていたり、 
アルコールが飲めない…などの事情がありまして 

いろいろ忘年会や新年会もお誘い頂いているのですが、 
あまり行けないと思われます… 
(年末年始に、お酒飲めないって…あああ涙) 

激しいスポーツとか、 
長時間の遠出とかもできませんが 

アルコール抜きのお食事会とか、ランチとかはOKですので、 
ぜひぜひお誘いくださいね!! 

年明けからは、ソロリサイタル等、 
演奏の公演については、復帰します。 
ダンスも、ちょっとなら大丈夫かな~と(#^.^#) 
様子を見つつ.・・・ね。 

ご迷惑をおかけしますが、 
皆様、どうぞ宜しくお願い致します!!! 

-------------------------------- 
★★★今後の清水友美の活動情報です★★★ 


●12/12(月)「音楽&映像ー年末大忘年会兼大交流会」にて清水友美もライブ出演 
 18時半 Open 19時 Start 

 会場:晴れたら空に豆巻いて(代官山)http://mameromantic.com/ 
 参加費:3500円(ドリンク付 フードオーダー1品推奨) (当日は4000円) 

2000人以上が参加しているFacebookの人気グループページ 
「音楽&映像関係者キャステイング」の忘年会です! 

通常のご歓談+交流に加えまして、 
ライブ演奏や映像のプレゼンタイムもあります! 

ライブショーケース 
(1) ピエトロニカ (トイミュージック) 
(2) 塩崎 容正 (ギター、ピアノ) 
(3)
清水友美(ピアノソロ、シンガーソングライター) 
(4) 小山真実(シンガーソングライター) 
(5) 中山智美(ソプラノ)featuring 伊藤緑(サキソフォーン)+??? (Pf) 


映像デモ 
(1) 月元映里様 (映画) 新作映画 
(2) 小野寺慶子様 (万華鏡映像) 
(3) Tomovies 高橋様 (アニメ) 
(4) 株式会社キスソニックス様 (CG+立体音像デモ) 
(5) 株式会社アジアピクチャーズエンタテインメント様(映画) 新作映画 


グループ参加者の方のご参加表明はこちら  

https://www.facebook.com/events/189936748085416/ 

Facebookをやっていらっしゃってもグループに参加されていない方もご参加できます。 
参加表明はこちら  

https://www.facebook.com/events/266940937035792/ 


●2017年1/14(土)茅ヶ崎ハスキーズギャラリー 
「清水友美ソロピアノコンサート~21世紀から見るビートルズ」 

14:00開場 14:30開演 2000円  
ビートルズ企画のスピンオフとして 
「Sgt.Pepper's Lonely Hearts Club Band」収録曲を素材とした現代ピアノ作品を一挙に演奏! 
関西・東京でもツアー予定。 


●2017年1/20(金)カフェ音倉 クリエイター集団Honey Cueイベント(詳細未定) 
清水友美が代表を務める、あらゆるジャンルのクリエイター集団「Honey Cue」の 
イベント&アーティスト交流会! 

飛入り参加可能な即興セッションも予定。 
ぜひお気軽にご参加・お問合せ下さい。 

------------------------------- 

★★川上音二郎版「正劇オセロ」DVD&サントラCD(1500円)発売中!!★★ 
清水友美が女優として出演、 
劇中音楽の作曲と演奏もfoolish fishとして担当 

演劇を編集した映像DVDと、イベント全体を紹介している写真スライドショー、 
そして劇中音楽全曲のサントラCDがセットで、1500円!! 

川上音二郎版の台本の復刻上演です。 
ご興味を持って頂けた方は、お気軽にお問合せ下さい。 
売上は、文化人を顕彰する市民活動に使わせて頂きますので応援宜しくお願い致します! 

◆川上音二郎版「正劇オセロ」茅ヶ崎館 音貞オッペケ祭2015 DVD発売予告編 

https://youtu.be/_eg5ldIwcZM

本日ラジオ『清水友美のLOVE湘南』2020年東京オリンピック会場となる藤沢を市民で盛り上げる☆

$
0
0

あっと言う間に、週末ですね~ 
湘南はいいお天気! 

昨日のブログには、皆様から 
温かなお言葉、有難うございます! 
励まされます…(;_;) 

私は相変わらず通院と、投薬や注射の日々で 
色々、予期しない副作用(?)、腫れなどもありますが 
今のところ、体調は安定しております。 

12月は身体的に無理せずに、できるだけ遠出はせずに 
でも予定している打合せや、 
たまりにたまっている事務仕事(苦笑)は、 
頑張ってこなしたいと思います。 
家に居る、ここぞとばかりにね~(^^ゞ 


そして土曜の夜といえば!! 
はい、私のラジオ番組の放送ですよ~(≧∇≦) 
本日の放送内容です。 

-------------------------------------------- 


●12/3(土)20:30~ 
FM湘南ナパサのラジオ番組『清水友美のLOVE♡湘南』 


毎週放送です。  78.3MHz 
http://www.fmshonan783.co.jp/ 

湘南情報、音楽やアートの番組です。 
こちらから ↓ サイマルで全国で聴くことができます。 

http://www.jcbasimul.com/ 

JCBAインターネットサイマルラジオのホームページから 
関東地区>FM湘南ナパサ(神奈川県)をクリックしてください。 

FM湘南ナパサの公式HP番組一覧表にも 
私の名前「清水友美」が掲載されております(o^∇^o) ↓ 

http://www.fmshonan783.co.jp/time-t/sat.htm 

土曜日の19時~21時の「茅ヶ崎ラジオ局・チガラジ」の中での 
1番組『清水友美のLOVE♡湘南』となります。 

-------------------------------------------- 
本日は92回目の放送となります。 
今日の放送のテーマは、 

「2020年東京五輪・パラリンピック~競技会場となる藤沢市・湘南を市民の力で盛り上げたい!」 

何しろ、私の地元である湘南・藤沢は、 
2020年東京五輪・パラリンピックでのセーリング競技会場として 
藤沢市江の島が、2015年6月に正式に承認されましたから 

東京オリンピックに向けて、地元・湘南の皆さんも 
ワクワクした気持ち、期待でいっぱいであるのは確かです。 
でもまだまだ漠然として、具体的なイメージは湧きません。 

でもオリンピックを通じて、地元湘南を盛り上げたい! 
何かしら関わりたい、貢献したい!!! 
という方は多いはずですよね。 

私が代表を務めている「湘南市民ワークショップ」という市民団体でも 
数か月前から、そういった意見が上がっていました。 

2020年オリンピック開催とからめて 
もっと藤沢市民の力、文化力をアピールしたいというアイディアです。 

元々「湘南市民ワークショップ」は 
藤沢市の、市民講師の養成講座での出会いからスタートし 
市民講師「生涯学習人材バンク」に登録しているメンバーが殆どです。 

様々な分野のスペシャリストでありながら 
ボランティアで市民向けに講座やワークショップを開き 
地元に貢献したいと考えている方ばかり。 

オリンピックに向けて、地元湘南を盛り上げられる 
メンバーばかりと自負しております!!(笑) 

そんな中、私もメンバーとして参加している 
「藤沢ビジネスフォーラム(FBF)」が主催したイベントとして先日 

「2020東京五輪&パラリンピック セーリング競技江の島開催を期に・・・ 
【インバウンド対策】をビジネスにしよう!!」 
が開催されまして 

その一環として、 
藤沢市の企画政策部「東京オリンピック・パラリンピック開催準備室」の 
室長・松崎正一郎氏と、室長補佐・高田美彦氏がいらして下さり 



資料と共に、「東京オリンピックと藤沢~2020年大会に向けて~」 
というテーマで、FBFメンバーに解説して下さいましたので、 
本日は、その内容の一部をご紹介いたします。 

江の島で開催されるセーリング競技について、 
動画も交えてご紹介下さいまして 

私は「セーリング」という競技について 
ほとんど知らなかったのですが 

でも動画を拝見しましたら、セーリングは技術はもちろんのこと 
人間にはコントロールできない、自然界の天候、風、海の潮流、波などを相手にする上に 
ヨットの状態、対戦者との駆け引き、二人乗りならチームワークなど 
様々な要素が噛み合ってこその競技であり 
とても面白く、奥が深そうです!! 

その他、オリンピック期間中の、海外からの来場者見込み数、 
オリンピックに向けての整備、 
そしてセーリングのワールドカップについてなど 
具体的な内容を、お伝え致します。 


また私は、市民団体「湘南市民ワークショップ」代表として 
このセミナーで、10分間のプレゼンを行いました。 

FBFは、もちろんビジネスをされている方々が多いわけですが 
メンバーには複数の藤沢市議会議員さんがいらっしゃいますし 

そしてセミナーのゲストであった 
藤沢市企画政策部「東京オリンピック・パラリンピック開催準備室」の皆様、 
東京都議会議員の上田令子氏もいらっしゃる前で 

『「2020東京五輪&パラリンピック」で市民講師の力を生かして「おもてなし」』 
というテーマで、プレゼンする事ができました。 

(プレゼンで使ったパワーポイント一部です↑)


プレゼン後には多くのFBFメンバーの方に 
「面白かった!」「湘南市民ワークショップに参加したい!」 
などなどお声を掛けて頂いた上に 

藤沢市の方、市議会議員の方、そして都議の上田氏も 
「清水さんのプレゼンはとても面白かった」「応援しますよ」などと 
口々に仰って下さったのです。 
大変嬉しく、光栄です(#^.^#) 

ですので、その私のプレゼンの内容も一部、 
今日の放送でお伝え致します。 


そして市民団体「湘南市民ワークショップ」についても 
お話させて頂きますので、 
ぜひぜひ、20:30からお聴きください!! 

「湘南市民ワークショップメンバー募集中ですので、 
お気軽にお声かけて下さいね(^_-)-☆ 

-------------------------------- 
★★★今後の清水友美の活動情報です★★★ 


●12/12(月)「音楽&映像ー年末大忘年会兼大交流会」にて清水友美もライブ出演 
 18時半 Open 19時 Start 
 会場:晴れたら空に豆巻いて(代官山)
http://mameromantic.com/ 
 参加費:3500円(ドリンク付 フードオーダー1品推奨) (当日は4000円) 

2000人以上が参加しているFacebookの人気グループページ 
「音楽&映像関係者キャステイング」の忘年会です! 

通常のご歓談+交流に加えまして、 
ライブ演奏や映像のプレゼンタイムもあります! 

ライブショーケース 
(1) ピエトロニカ (トイミュージック) 
(2) 塩崎 容正 (ギター、ピアノ) 

(3) 清水友美(ピアノソロ、シンガーソングライター) 
(4) 小山真実(シンガーソングライター) 
(5) 中山智美(ソプラノ)featuring 伊藤緑(サキソフォーン)+??? (Pf) 


映像デモ 
(1) 月元映里様 (映画) 新作映画 
(2) 小野寺慶子様 (万華鏡映像) 
(3) Tomovies 高橋様 (アニメ) 
(4) 株式会社キスソニックス様 (CG+立体音像デモ) 
(5) 株式会社アジアピクチャーズエンタテインメント様(映画) 新作映画 


グループ参加者の方のご参加表明はこちら  

https://www.facebook.com/events/189936748085416/ 

Facebookをやっていらっしゃってもグループに参加されていない方もご参加できます。 
参加表明はこちら  

https://www.facebook.com/events/266940937035792/ 


●2017年1/14(土)茅ヶ崎ハスキーズギャラリー 
「清水友美ソロピアノコンサート~21世紀から見るビートルズ」 

14:00開場 14:30開演 2000円  
ビートルズ企画のスピンオフとして 
「Sgt.Pepper's Lonely Hearts Club Band」収録曲を素材とした現代ピアノ作品を一挙に演奏! 
関西・東京でもツアー予定。 


●2017年1/20(金)カフェ音倉 クリエイター集団Honey Cueイベント(詳細未定) 
清水友美が代表を務める、あらゆるジャンルのクリエイター集団「Honey Cue」の 
イベント&アーティスト交流会! 
飛入り参加可能な即興セッションも予定。 
ぜひお気軽にご参加・お問合せ下さい。 


◆Honey Cue 清水友美が主宰する、あらゆるジャンルのクリエイター集団。 
2007年4月に設立。 
イラスト、デザイン、作曲、演奏、歌、演劇、脚本、写真、小説、詩、ファッション、WEB制作、映像、占い等、 
様々なジャンルにおいて、プロを目指す卵から既にプロとして活躍するクリエイターまで幅広いメンバーが在籍。 
今までに有名振付家の香瑠鼓氏、書家の深津諭美子氏(女優:深津絵里の母)、 
舞踏家の黒田オサム氏などをゲストに迎えてコラボイベントを開催している。 

------------------------------- 

★★川上音二郎版「正劇オセロ」DVD&サントラCD(1500円)発売中!!★★ 
清水友美が女優として出演、 
劇中音楽の作曲と演奏もfoolish fishとして担当 

演劇を編集した映像DVDと、イベント全体を紹介している写真スライドショー、 
そして劇中音楽全曲のサントラCDがセットで、1500円!! 

川上音二郎版の台本の復刻上演です。 
ご興味を持って頂けた方は、お気軽にお問合せ下さい。 
売上は、文化人を顕彰する市民活動に使わせて頂きますので応援宜しくお願い致します! 

◆川上音二郎版「正劇オセロ」茅ヶ崎館 音貞オッペケ祭2015 DVD発売予告編 

https://youtu.be/_eg5ldIwcZM

Viewing all 1010 articles
Browse latest View live