GW、長いようであっと言う間でした…(^^ゞ
私はイベントやピアノ教室、作曲仕事に追われておりましたが
後半は風邪を引いてしまい(+_+)
喉の痛みと、鼻水がひどくて…まだ治りません~(涙)
はやく完治したい!!!
さていよいよ、茅ヶ崎で開催される
大岡祭が5/19(日)に迫ってまいりました(≧∇≦)
その目玉でもあるビッグパレード
なんと1000人規模で
越前行列がメインですが
そこに我々、市民団体「湘南SHOW点」も
昨年から、参加させて頂いております(^^ゞ
こちらは、パレード出発前
こちらは、パレード後の記念写真!
まさかの、ツインウェイブも練り歩くんですよ~なかなかできない経験(≧∇≦) ↓
メインの越前行列はコチラ
出発前のハギーさんと(≧∇≦)
前にも言ってますけど
私は子供の頃、越前行列のお小姓役で出演して
おばさま達のアイドルになったという思い出が(*^^)v
それから〇〇年ぶりの、昨年のパレード出演でしたが…
いやぁ、聞きしに勝る沢山のお客様に、ビックリ!!!
我々は初参加で、怪しい団体だったと思うのですが(爆)
皆様から温かいご声援を頂き、嬉しかったデス(≧∇≦)
昨年ご参加の皆様も、
すっかり病み付きになったみたいでww
今年も、出て下さるみたいですよ~
勿論、「茅ヶ崎プロレス」の皆様とのコラボも
今年も実現します!!!
「浜降サンバ」プロモーションビデオ撮影以来のご縁です。
楽しみですよね~~~(≧∇≦)
というわけで、今年もパレード出演者募集です!!
基本的には盆踊りですので
前の人を真似しながら、楽しく踊りつつ歩けばOK!!
(「茅ヶ崎・赤とんぼ音頭」は、炭坑節の振付で、
手をトンボの羽の「チョキ」にするだけです!!)
サンバも、楽しく
リズムに乗って頂ければ大丈夫ですので(≧∇≦)
笑顔で、1時間程度歩ける方でしたら
年齢・性別・ダンス経験も全く問いません!!!
お気軽にご参加下さいね(^_-)-☆
(もちろん、当日は途中で疲労を感じた場合などは
無理をされず、ご遠慮なくパレードを抜けて頂いて大丈夫です!!)
こんな小さなお子さんでも
パレード完全制覇してくれましたよ~(≧∇≦) ↓
昨年は「赤とんぼ音頭」「浜降サンバ」でパレードに出演しました。
この2曲は、もう何年もワークショップをしておりますので
皆様、大丈夫かと思いますが
今回、新たに2曲も加えるため
きっちり事前練習を行いたいと思っております!!!
どうかどうか、パレードを成功させるためにも
ぜひぜひ、事前練習にご参加下さいませ!!!!
さて、私が代表を務める市民団体「湘南SHOW点」は
「アートで地元・湘南を盛り上げる」がコンセプトです。
茅ヶ崎で名曲「赤とんぼ」が作曲された事を、
全国・海外に広めるために
「茅ヶ崎・赤とんぼ音頭」を制作し
「浜降サンバ」と共に、
「茅ヶ崎の魅力を伝えるプロモーションビデオ」として
茅ヶ崎市の助成を頂きながら映像を撮影・制作、
youtubeにもアップしています。
◆『茅ヶ崎・赤とんぼ音頭~茅ヶ崎の魅力を伝えるプロモーション映像』
https:/
◆『浜降サンバ~茅ヶ崎の魅力を伝えるプロモーション映像』
https:/
そして、茅ヶ崎の姉妹都市である
ハワイ・ホノルルに
私も、2016年に
文化団体協議会の文化交流視察で行って参りました。
その際、ホノルルの本願寺ハワイ別院で開催された
BON DANCEも、見学・参加したのですが
盆踊り大会が、1000人規模!!
ものすごい盛り上がり!!
そしてなんとハワイでは
3か月間毎週末、盆踊り大会を開催している!!
しかも、本願寺では1年を通じて
毎週1回は、盆踊りを練習している!!!
…という、驚きの実態を知りました。
もはや、日本よりも盆踊りが盛り上がってる!??
ホノルル市長さんと記念写真 ↓
ハワイの日系人の皆さんは、日本人としてのルーツを
とても大事にされているのですね。
とはいえ、ハワイのBON DANCEは
日系人以外の方も沢山参加されていて
様々な人種の方がいらっしゃるし
なんちゃって浴衣もあったりで(!)
観ているだけでも楽しいのですよ(≧∇≦)
そして、ホノルルでも茅ヶ崎独自の盆踊りを踊りたい!!!
という目標ができ、
「茅ヶ崎 赤とんぼ音頭」制作に至ったわけなのです…
そんなわけで、今年は姉妹都市・ホノルルとの文化交流を深めたいと
文団協ホノルル文化交流委員会の応援を頂きながら
ホノルルの本願寺ハワイ別院で踊られている「ハワイ音頭」を
今回、取り上げたいと考えております。
皆様、ご存じでしょうか?
殿さまキングスが歌っている「ハワイ音頭」
そして、しかもこの曲がハワイで踊られている事を…
コミックソング的で、
歌詞的にもいいんでしょうか?と思ったりもするけど(≧∇≦)
さすが、ハワイはおおらかです
ハワイで振付けられ、踊られている「ハワイ音頭」
ぜひ一緒に楽しみながら、パレードで披露致しましょう!!!
そして今年のパレードで、もう1曲加わるのが
「浜辺の歌」サンバ!!!
東京2020年大会では、湘南・藤沢もオリンピックのセーリング会場となりますし
オリパラ応援として、「湘南SHOW点」として立ち上げたのが
『「浜辺の歌」サンバ2020人で踊ろう!!』
という企画であります(≧∇≦)
JR辻堂駅の発車ベルにもなっておりますね。
まだまだ知られていないのですが
「浜辺の歌」は、辻堂海岸のイメージで歌詞が書かれているからなのです…!!
辻堂は、藤沢と茅ヶ崎の間。
ぜひぜひ、両市を巻き込んで
湘南全域から、湘南の魅力を伝えつつ
2020年に向けてオリパラを盛り上げていきたいです!!
「浜辺の歌」サンバには
2020人にご参加いただき
湘南の魅力満載のプロモーションビデオを撮影・制作する!!!
…という壮大な目標もあるのですよ(≧∇≦)
ぜひぜひ、こちらのお手伝いや出演者、アイディアも大募集中です
「浜辺の歌」サンバは、ダンスだけでなく
オリンピック種目でもある
「アーティスティックスイミング(旧シンクロナイズドスイミング)」
でも振付けて、披露したいと考えています。
何しろ、我が団体には
シンクロの日本選手権を4連覇し
オリンピック選手も育てている、
宮崎美保さんがいらっしゃいますからね(≧∇≦)
…というわけで盛りだくさんですが(#^w^#)
大岡祭パレードは
ダンスや体力に自信が無い方は、ご負担が少ない形で
(前の人を真似ながら、踊るだけ!)
やる気やスキルがある方は
バシバシと難しいめな振付を、きっちり練習する形にします。
(特に「浜辺の歌」サンバは、シンクロ風なテキパキした振付を予定しています)
衣装も、浴衣でもOKですし
(ハワイ交流企画のため、首にレイを推奨!!)
あるいはサンバを意識した
華やかな色合いの洋服でもOKです。
皆様、ぜひぜひお気軽に練習にご参加いただき
パレードを一緒に楽しみましょう
そして湘南・茅ヶ崎を
盛り上げていきましょうーーーー(≧∇≦)
ちなみに、5/26湘南祭のステージ出演者も
大募集中です!!!
このブログ情報拡散も、大歓迎です!!!
皆様、どうぞ宜しくお願い致します(^_-)-☆
★★★ダンス&演奏で、大岡越前祭パレードや湘南祭に出演♪★★★
盆踊り・ダンス・演奏・歌を楽しく練習して
茅ヶ崎駅前でのビッグパレードやサザンビーチで踊りませんか?
●本番5/19(日)13時~大岡祭ビッグパレード
●本番5/26(日)湘南祭サザンCステージ(午前予定)
「茅ヶ崎・赤とんぼ音頭」「浜降サンバ」、そして2020東京大会を応援する新作
「浜辺の歌サンバ」をパレードやステージで一緒に踊りませんか?
歌や演奏が得意な方も、サンバ打楽器隊やコーラス隊として是非ご参加下さい!!
●事前練習 5/12(日)、5/18(土) 10~12時
茅ヶ崎市青少年会館音楽室(CD・資料代500円)先着30名
青少年会館:茅ヶ崎市十間坂3-5-37(茅ヶ崎駅北口から徒歩9分)
●当日リハ 5/19(日) 10時~予定 高砂コミセン ホール1
パレードでは「茅ヶ崎・赤とんぼ音頭」「浜降サンバ」「浜辺の歌サンバ」に
茅ヶ崎とホノルル姉妹都市提携5周年を記念して「ハワイ音頭」を加えます。
ぜひ一緒に楽しく練り歩きましょう!年齢・性別は問いません。
事前練習は2回ですが、1回参加できれば出演OK!
★ピアニスト・シンガー・ダンサー・作曲家で「湘南SHOW点」代表である 清水友美(まなびの市民講師)がWSを担当します
●できるだけ事前にお申込下さい。当日参加も可
市民団体「湘南SHOW点」が「茅ヶ崎の魅力を伝えるプロモーションビデオ(2017年度げんき基金助成事業)」として制作した
「赤とんぼ音頭」「浜降サンバ」
皆様の笑顔がいっぱいなプロモーションビデオです!
振付のご参考に、ぜひご覧ください。
◆『茅ヶ崎・赤とんぼ音頭~茅ヶ崎の魅力を伝えるプロモーション映像』
https:/
◆『浜降サンバ~茅ヶ崎の魅力を伝えるプロモーション映像』
https:/
--------------------------------
≪清水友美の今後の出演情報です♪≫
●5/19(日)大岡越前祭ビッグパレードに出演
事前練習あり、5/12(日)18(土)10~12時(CD・資料代500円)
1回でも練習に参加できれば、当日パレードに出演OKです!
●5/25(土)ダンスパフォーマンス公演「身体音」に
清水もダンサーとして出演する他、
主催の宮島周作氏をはじめ、ゲストパフォーマーの
ダンス音楽の作曲も担当します!
ザムザ阿佐ヶ谷 開演19時 予約前売4500円 当日5000円
●5/26(日)「湘南祭」foolish fish出演
サザンCステージ 午前に出演予定
--------------------------------
2018年に、Youtubeで初公開しました!!
社会福祉法人「翔の会」さんで開催された
昨年のfoolish fishバリアフリーコンサートの
映像はコチラ↓
◆「Beautiful Day」foolish fishコンサート@翔の会
https:/
--------------------------------
市民の皆様と一緒に作った
「茅ヶ崎の魅力を伝えるプロモーションビデオ」についての
詳細はコチラです!!!!
↓↓↓↓↓↓↓↓
「茅ヶ崎の魅力を伝えるプロモーションビデオ」
でBGMとなっている
foolish fish作曲「浜降サンバ」が
サウンドハウス開催ご当地ソングコンテスト
「YOITOKOオリジナル曲」の「優秀作品」として選出されました。
皆様、有難うございます!! ↓↓
◆ご当地ソング YOITOKOオリジナル曲 優秀賞決定!結果発表|サウンドハウス
https:/
全国各地の応募作品から、5曲の優秀作品として「浜降サンバ」も選ばれました!
これをキッカケにますます、茅ヶ崎の魅力をPRしていきたいです!!
宜しくお願い致します。
「茅ヶ崎の魅力を伝えるプロモーションビデオ」
(2017年度茅ヶ崎げんき基金補助事業)
(コチラで観られます ↓↓)
◆『茅ヶ崎・赤とんぼ音頭~茅ヶ崎の魅力を伝えるプロモーション映像』
https:/
◆『浜降サンバ~茅ヶ崎の魅力を伝えるプロモーション映像』
https:/
★「茅ヶ崎・赤とんぼ音頭」とは?
…童謡「赤とんぼ」が、山田耕筰が茅ヶ崎に住んでいた時期に
茅ヶ崎の風土にインスパイアされて、作曲した史実を
日本全国・海外にも伝えたい!
また茅ヶ崎の姉妹都市ホノルルで、盆踊りが「Bon Dance」として盛んなことを知り
茅ヶ崎のオリジナル盆踊りがあったらいな!
…という思いで制作しました。
炭坑節の振付で、手の形だけトンボの羽を模した「チョキ」にして踊っています。
★「浜降サンバ」とは?
…茅ヶ崎の勇壮な「浜降祭」の魅力を伝えたいと制作した
浜降祭をテーマにした歌詞と、
サンバの楽しいリズムを組み合わせたオリジナル曲です。
--------------------------------
★★foolish fishのオリジナルソングやインストが
iTunes Store、Amazon MP3、LINE MUSIC、Apple Musuc、レコチョクなどで
販売されておりますので、ぜひダウンロードしてみて下さいね(^_-)-☆
↓
http://
★★川上音二郎版「正劇オセロ」DVD&サントラCD(1500円)発売中!!★★
清水友美が女優として出演、
劇中音楽の作曲と演奏もfoolish fishとして担当
演劇を編集した映像DVDと、イベント全体を紹介している写真スライドショー、
そして劇中音楽全曲のサントラCDがセットで、1500円!!
川上音二郎版の台本の復刻上演です。
ご興味を持って頂けた方は、お気軽にお問合せ下さい。
売上は、文化人を顕彰する市民活動に使わせて頂きますので応援宜しくお願い致します!
◆川上音二郎版「正劇オセロ」茅ヶ崎館 音貞オッペケ祭2015 DVD発売予告編
https:/