Quantcast
Channel: ピアノ弾いたり歌ったり踊ったり♪清水友美♪
Viewing all articles
Browse latest Browse all 1010

写真家・小林鉄斎氏WPC日本代表選出記念展示「湘南の光景」12/13迄@湘南モールフィル

$
0
0

前のブログで、Youtubeで初公開した 
社会福祉法人「翔の会」さんでの 
昨年のコンサート映像について 


◆「Beautiful Day」foolish fishコンサート@翔の会 
https://youtu.be/7TsYWDLZuto 

たくさん反響を頂き、とても嬉しいです(#^w^#) 
皆様、ありがとうございます!!! 

facebookでも、既に 
100人以上の方が「いいね!」して下さり 
Youtubeも、100回以上再生されています。 

昨年、翔の会で開催された、 
foolish fishバリアフリーコンサートでは 

私達もビックリするほど 
障がいがあり、入居・入所されている100人以上の皆様が 
ノリノリに楽器を振ったり、 
飛入りで踊って下さって 

そんな盛り上がった楽しいコンサートの様子が、 
youtubeの動画に収められています。 

皆様の笑顔が本当に、 
最高ですよね!!!!(≧∇≦) 

このコンサートのレポートブログはコチラ↓ 

◆本日ラジオ『清水友美のLOVE湘南』社会福祉法人「翔の会」でのコンサート報告前編

https://ameblo.jp/tomomi-shimizu/entry-12292739517.html 

◆本日ラジオ『清水友美のLOVE湘南』社会福祉法人「翔の会」でのコンサート報告後編

https://ameblo.jp/tomomi-shimizu/entry-12294826132.html 


そして、上記のブログにも ↑↑↑ 満載な写真や

映像を、コンサートで撮影して下さり、動画に編集して下さったのが 

先日のブログでも、ご紹介していますが 
写真家の小林鉄斎さんです。 

その鉄斎さんが、 
ワールド・フォトグラフィック・カップ(WPC)2019 ノルウェー大会の 

日本代表として選出されたそうです!! 
素晴らしいーーーおめでとうございます(≧∇≦) 
(今年は日本から13人選出されたとのこと) 


http://wpc.competition.jp/2019-team-japan-presentation/ 

現在、さらに全世界の応募作品を審査中で 
各カテゴリーのベスト10が、1月に発表されるとの事です。 
更に、金銀銅メダル等は4月に発表されるそうです。 


http://wpc.competition.jp/ 

そして、WPC日本代表選出記念として 
本日12/13までですが 

藤沢市の湘南モールフィルにて、 
写真を展示されていますよ~(^_-)-☆ 

ただ、ワールド・フォトグラフィック・カップ(WPC)で選ばれた 
写真は、展示されていません。 
まだ審査中なので、非公開なのだそうです! 

本日がモールフィルでの展示最終日なので 
ぜひぜひ皆様、足をお運びくださいね(^_-)-☆ 

 





私は、開催2日目の12/4に 
モールフィルの展示会場に行ってきましたが、 
こんなカンジ!! 
迫力ある、湘南の風景です。 

そして、最初の写真ですが

いつも茅ヶ崎でご一緒しているお仲間の皆様にも 
お会いできちゃったのですよー素敵な偶然(≧∇≦) 
みんな、仲良いな~ハート 

ちなみに、どんな写真によって、WPC日本代表チームに選ばれたのか…!? 
鉄斎さんの、次の企画は…? 

それは、近々公開されますので 
どうぞお楽しみに(^_-)-☆ 

そうそう、鉄斎さんといえば、昨年 
「茅ヶ崎の魅力を伝えるプロモーションビデオ(2017年度げんき基金助成事業)」 
で、2本のPVのうち 

「茅ヶ崎・赤とんぼ音頭」で 
撮影・編集をお願いしておりますが 


◆『茅ヶ崎・赤とんぼ音頭~茅ヶ崎の魅力を伝えるプロモーション映像』 
https://youtu.be/ntB73-ocACE 

次なる企画も、進行中ですよーーー(≧∇≦) 
こちらも、近々発表できるかも!? 

また別の企画ですが、冒頭にご紹介した 
社会福祉法人「翔の会」さんとのコラボも 

今まで、定期的に施設にお邪魔したり 
イオンスタイル茅ヶ崎でのイベントステージでコラボ演奏した際などに 
鉄斎さんに、撮影して頂いています。 

いつかは映画作品を作れたらと、 
映像を撮りためておりますので 

映画制作にあたり、ボランティアスタッフをして下さる方 
スポンサーになって下さる方、企業さんなど 
どんな形でも構いませんので 
応援・ご協力下さる方を、大募集中です!! 
どうぞ宜しくお願い致します。 


-------------------------------- 

市民の皆様と一緒に作った 
「茅ヶ崎の魅力を伝えるプロモーションビデオ」についての 
詳細はコチラです!!!! 
↓↓↓↓↓↓↓↓ 


「茅ヶ崎の魅力を伝えるプロモーションビデオ」 
でBGMとなっている 
foolish fish作曲「浜降サンバ」が 

サウンドハウス開催ご当地ソングコンテスト 
「YOITOKOオリジナル曲」の「優秀作品」として選出されました。 
皆様、有難うございます!!  ↓↓ 

◆ご当地ソング YOITOKOオリジナル曲 優秀賞決定!結果発表|サウンドハウス 

https://www.soundhouse.co.jp/material/line-campaign/local-song-result/ 

全国各地の応募作品から、5曲の優秀作品として「浜降サンバ」も選ばれました! 
これをキッカケにますます、茅ヶ崎の魅力をPRしていきたいです!! 
宜しくお願い致します。 

「茅ヶ崎の魅力を伝えるプロモーションビデオ」 
(2017年度茅ヶ崎げんき基金補助事業) 

(コチラで観られますハート ↓↓) 


◆『茅ヶ崎・赤とんぼ音頭~茅ヶ崎の魅力を伝えるプロモーション映像』 
https://youtu.be/ntB73-ocACE 

◆『浜降サンバ~茅ヶ崎の魅力を伝えるプロモーション映像』 
https://youtu.be/6yv40DEpI9k 

★「茅ヶ崎・赤とんぼ音頭」とは? 

…童謡「赤とんぼ」が、‪山田耕筰‬が茅ヶ崎に住んでいた時期に 
茅ヶ崎の風土にインスパイアされて、作曲した史実を 
日本全国・海外にも伝えたい! 

また茅ヶ崎の姉妹都市ホノルルで、盆踊りが「Bon Dance」として盛んなことを知り 
茅ヶ崎のオリジナル盆踊りがあったらいな! 
…という思いで制作しました。 
炭坑節の振付で、手の形だけトンボの羽を模した「チョキ」にして踊っています。 

★「浜降サンバ」とは? 

…茅ヶ崎の勇壮な「浜降祭」の魅力を伝えたいと制作した 
浜降祭をテーマにした歌詞と、 
サンバの楽しいリズムを組み合わせたオリジナル曲です。 

-------------------------------- 
★★foolish fishのオリジナルソングやインストが 
iTunes Store、Amazon MP3、LINE MUSIC、Apple Musuc、レコチョクなどで 
販売されておりますので、ぜひダウンロードしてみて下さいね(^_-)-☆ 
↓ 
http://www.tunecore.co.jp/artist?id=162945 ‬ 

★★川上音二郎版「正劇オセロ」DVD&サントラCD(1500円)発売中!!★★ 
清水友美が女優として出演、 
劇中音楽の作曲と演奏もfoolish fishとして担当 

演劇を編集した映像DVDと、イベント全体を紹介している写真スライドショー、 
そして劇中音楽全曲のサントラCDがセットで、1500円!! 

川上音二郎版の台本の復刻上演です。 
ご興味を持って頂けた方は、お気軽にお問合せ下さい。 
売上は、文化人を顕彰する市民活動に使わせて頂きますので応援宜しくお願い致します! 

◆川上音二郎版「正劇オセロ」茅ヶ崎館 音貞オッペケ祭2015 DVD発売予告編 

https://www.youtube.com/watch?v=_eg5ldIwcZM


Viewing all articles
Browse latest Browse all 1010

Trending Articles