Quantcast
Channel: ピアノ弾いたり歌ったり踊ったり♪清水友美♪
Viewing all articles
Browse latest Browse all 1010

10/29ラジオ「清水友美のLOVE湘南」明日より連日パフォーマンス出演☆観客参加型☆応援してね

$
0
0

昨日から、お江戸に遠征に来ておりますよ(^^ゞ

ご高名な作曲家:野村誠さんが
中心となって活動している

「だじゃれ音楽研究会」(通称:だじゃ研)
のリハーサルだったのですよ~

(野村さんとは、近年、
コンサートで度々ピアノ作品を提供して頂いたり、
共演もさせて頂いています。
来月は、作曲コンクールの審査員としてもご一緒したり(*´▽`*))

最近、私はかなり忙しくて
だじゃ研の活動日に
全然参加できていなかったのですが( ̄▽ ̄;)

今日は、ちょっとだけ
都内でイベント出演があるという事で
参加しまーす!!

屋外イベントなので
晴れて良かったなぁ(*´▽`*)

お時間ありましたら
のんびり気分で、遊びにいらして下さい♪

●『隅田川道中~隅田川が江戸になる!』
10/29(土) 入船付近(足立区側)
16時~16:30頃に
だじゃれ音楽研究会として、清水友美も出演


和楽器集団「切腹ピストルズ」が
今日から2日間、隅田川を練り歩くという
イベントがありまして

私達「だじゃれ音楽研究会」は
隅田川沿い、入船付近で

16時頃から、即興演奏をしながら
切腹ピストルズの皆様をお迎えして
コラボレーションする予定です♪

もちろん観覧無料、
川のそばで寒いと思いますので
あたたかい服装でいらして下さいね!

ちなみに…来週11/6(日)にも
「千住 人情表現祭 1DAYパフォーマンス」に

野村さんとだじゃ研として、
ゲスト枠で出演しますよ~(^_-)-☆

私が主宰するクリエイター集団「Honey Cue」としても
赤門寺などで、パフォーマンスや
パレードをしますので
ぜひ遊びにいらして下さいね!
https://aaa-senju.com/hyogengai

(詳細は、このブログ下記にあります~)


さて、本日は土曜日。
土曜といえば…私のラジオ番組の放送日です(^^ゞ


●2022年10/29(土)20:30~
FM湘南ナパサのラジオ番組『清水友美のLOVE♡湘南 Part2』 


毎週土曜放送です。  78.3MHz 
http://www.fmshonan783.co.jp/ 

湘南情報、音楽やアートの番組です。 
こちらから ↓ サイマルで全国・海外でもお聴き頂けます。 
http://www.jcbasimul.com/?radio=fmshonan783 

今日は158回目の放送です。
2014年から4年間放送していたpart1と合わせますと、309回目となります。

本日の放送では
明日から、怒涛の(!?)
ライブパフォーマンス出演が、スタートしますので
詳細をお伝え致します!

私はここ数年
地元・湘南ゆかりの音楽や文化をテーマに制作した
オリジナルパフォーマンスを

小さなお子さんから、年配の方まで
楽しく練習し、イベントやパレードで発表していますが

コロナ禍以来、3年ぶりに
今秋は、リアルイベントが続々と復活しており

嬉しいことに、連日ステージ出演が
決まっております(*´▽`*)

今年からスタートした
子供達が自主的に結成したグループ

「音楽で元気届け隊」
(ちがさき・さむかわ こどもファンド採択事業)


(「音楽で元気届け隊」についての詳細は
こちらのブログをご覧ください ↓)


◆タウンニュース掲載「音楽で元気届け隊」10/9練習来てね&「パプリカ」子供達の合奏をネット初公開
https://ameblo.jp/tomomi-shimizu/entry-12768149224.html

「音楽で元気届け隊」パプリカ合奏の映像はこちら ↓


◆音楽で元気届け隊 パプリカ 合奏
https://youtu.be/kGHPpZtXBJY

 

 

さらに、昨年からスタートした
私が主宰する
演劇集団「ART Lounge」

そして長年活動している
市民団体「湘南SHOW点」「湘南市民ワークショップ」

更に、10/10に久々にリアルイベントを開催出来た
結成15周年となる
クリエイター集団「Honey Cue」

これらの活動を、複合して
藤沢、茅ヶ崎、そして都内のイベントでも
出演しちゃいますよ~ヾ(≧▽≦)ノ

実は、初めて出演するイベントも多いので
おなじみの皆様も
応援にいらして頂けると、心強いですっ!!

どのライブも「観客参加型」として
どなたでも、飛入り参加できますので

お気軽に遊びにいらして下さいね~
それぞれの団体のメンバーも
大募集中です(^_-)-☆

お気軽に、清水までお問合せ下さい。
LINEオープンチャットでしたら、匿名でも大丈夫ですよ~


★オープンチャット「浜辺の歌サンバ2020人で踊ろう!」
https://line.me/ti/g2/toRc9wQJorbpB4LnVV0bCg?utm_source=invitation

(各団体の紹介は、ラジオ告知の後にありますのでご覧ください)


まずは…明日の日曜!
私達は初参加のお祭です~

しかも「音楽で元気届け隊」に入ってくれた
可愛い新メンバーも、初舞台!!

ちょっとドキドキ!?(^^ゞ
楽しみですーー!


●10/30(日)13時~13:20 明治公民館ふるさとまつり
外ステージでパフォーマンス 【湘南SHOW点】


「浜辺の歌サンバ」「浜降サンバ」「赤とんぼ音頭」
をパフォーマンスする予定です!



ラテン打楽器教え屋のちゃぼさん
フープダンスの川越さんも出演予定なので、華やかになりそうです♪
ぜひ応援&飛び入りしてくださいね~

飲食の出店も出たり
色々なステージや展示も盛りだくさんですよ~
私も、他の演目も楽しみたいと思います(*^▽^*)


そして、11月も沢山
出演イベントが目白押しです!!


●11/5(土)ユニバーサル音楽祭 14:30~14:55
【音楽で元気届け隊&湘南SHOW点&foolish fish】

会場:茅ヶ崎駅北口ペデストリアンデッキ

●11/6(日)千住 人情表現祭 1DAYパフォーマンス
https://aaa-senju.com/hyogengai

【Honey Cue(清水友美、他)+説経節政大夫】として出演

15:15-16:00  赤門寺 駐車場で即興パフォーマンス&盆踊り&サンバ
(遊行かぶき「小栗判官と照手姫」に出演されていた、
説経節 政大夫氏との即興コラボになります)


16:00-16:15  東京芸術センター前まで、商店街をパレード
(赤とんぼ音頭、浜降サンバ、即興など予定。飛び入り大歓迎です!!)


(※清水は、このイベントのゲストアーティストである
『野村 誠+だじゃれ音楽研究会』としても出演します)


16:10-16:30  東京芸術センター前
ゲスト:野村誠+だじゃれ音楽研究会に、清水は合流

(16:20~は、どなたでも参加できるそうです!)


●11/20(日)イルミネーション湘南台2022 
 【湘南市民ワークショップ】

湘南台駅地下・アートスクエアにて11/20 
14:00~18:20に開催される点灯式セレモニーにて、

イベントのトリとして、パフォーマンス出演 
17:55~18:15 20分間
(浜辺の歌サンバ、赤とんぼ音頭など予定。飛び入り大歓迎です!!)



そして、12月には
今年の集大成として、成果発表会を開催します!!


●12/3(土) 音楽で元気届け隊・湘南SHOW点 
コンサート&体験ワークショップ 

長谷川楽器ホール 観覧無料

ぜひぜひ、遊びにいらして下さいね!!

本日20:30~のラジオ放送で
詳細をお伝えいたしますので、お楽しみに♪


それから…ブログ冒頭でチラリと書きました
作曲家・野村誠氏と審査員と務める
作曲コンクールの本選会も、11月にあります!!


●11/25(金)パープルリボン作曲賞本選会18:50~20:30 
スタジオ・ヴィルトゥオージ(JR新大久保駅5分) 入場料500円 

本業は現代音楽ピアニストである清水友美が、
「パープルリボン作曲賞」作曲コンクールの審査員を務めています。
もう一人の審査委員は、ご高名な作曲家の野村誠氏です。

譜面審査を通過した14作品が、本選会で演奏されます。
市民劇団オンリーワン「ひまわり~DVをのりこえて」の劇中音楽も同時に募集しており、
清水が「ひまわり賞」をとして3作品まで選定します。


さらに、今後決まっているスケジュールも
ご紹介しますね~遊びに来てください(*´▽`*)


●11/27(日)尚美東京西部同窓会2ndコンサート
「SHOBI RIUNION CONCERT」


13時 赤坂ビーフラット 
料金(1ドリンク付) 前売2500円、当日3000円、友の会2000円、高校生以下1500円

foolish fishは20分間演奏予定。
小林陽一会長がプロのジャズドラマーの方で、「浜降サンバ」で共演します。


●2023年1/8(日) foolish fishワンマンライブ@スナックめぐ(茅ヶ崎南口徒歩2分)
16時~/19時~ 定員9名 入替制(要オーダー) 詳細未定
おなじみの「浜降サンバ」なども演奏予定。
観客参加型のアットホームな楽しいライブです♪



------------------------------ 
≪清水友美の今後のスケジュール情報です♪≫
(※新型コロナウイルスの影響により、変更の可能性があります)

★演奏やダンス ステージ出演予定★

●10/30(日)13時~ 明治公民館ふるさとまつり
外ステージ(20分間) 【湘南SHOW点】

●11/5(土)ユニバーサル音楽祭 14:30~14:55
【音楽で元気届け隊&湘南SHOW点&foolish fish】
会場:茅ヶ崎駅北口ペデストリアンデッキ

●11/6(日)千住 人情表現祭 1DAYパフォーマンス
https://aaa-senju.com/hyogengai

【Honey Cue(清水友美、他)+説経節政大夫】

15:15-16:00  赤門寺 駐車場で即興パフォーマンス&盆踊り&サンバ
(遊行かぶき「小栗判官と照手姫」に出演されていた、
説経節 政大夫氏との即興コラボになります)

16:00-16:15  東京芸術センター前まで、商店街をパレード
(赤とんぼ音頭、浜降サンバ、即興など予定。飛び入り大歓迎です!!)

(※清水は、このイベントのゲストアーティストである
『野村 誠+だじゃれ音楽研究会』としても出演します)

16:10-16:30  東京芸術センター前
ゲスト:野村誠+だじゃれ音楽研究会に、清水は合流
(16:20~は、どなたでも参加できるそうです!)

●11/20(日)イルミネーション湘南台2022 
 【湘南市民ワークショップ】

湘南台駅地下・アートスクエアにて11/20 
14:00~18:20に開催される点灯式セレモニーにて、

最後にパフォーマンス出演 17:55~18:15 20分間
(浜辺の歌サンバ、赤とんぼ音頭など予定。飛び入り大歓迎です!!)

●12/3(土) 音楽で元気届け隊・湘南SHOW点 
コンサート&体験ワークショップ 
長谷川楽器ホール 観覧無料


★音楽で元気届け隊(小学生~18歳まで) 10月練習予定
●演奏・ダンスWS(10~11時):10/23(日) 茅ヶ崎高砂コミセン 3階ホール 参加無料

★演劇集団「ART Lounge」 10月稽古予定
●演劇稽古(午前9~12時):10/23(日) 茅ヶ崎高砂コミセン 3階ホール 月額500円

★★「音楽で元気届け隊」メンバー募集中!参加無料★★
さむかわ・ちがさき こどもファンド採択事業。
子供達が自ら企画し、コロナ禍で元気がなくなってしまった地元・湘南を、
音楽の出前演奏で盛り上げたいと活動中!

リクエスト頂ければ、施設やイベントなど
どこでも出前で演奏します。

音楽が得意な子はもちろん、絵やダンスで活躍するメンバーも。
楽しくアイディアを出し合いながら活動しませんか?
小学生3年生~18歳まで参加できます。
大人はサポーターとしてご参加下さい!

★★演劇集団「ART Lounge」メンバー募集中!参加費は月額500円★★
演劇部講師:岩井智恵、清水友美  音響効果:林潤  脚本提供:要ゆうじ 
初心者大歓迎!
発声やストレッチ等、基礎練習からやります。
朗読や演劇はもちろん、
即興の音楽演奏や身体表現のワークショップも並行して行うなど、
総合的なアートの表現を目指しています!!


●見逃し配信「清水友美ピアノリサイタル~音楽でたどるヒロシマ・ウクライナ・茅ヶ崎」
視聴料金1000円、11/30迄 https://honeycue.peatix.com/

神奈川新聞やYahooニュースに掲載された、茅ヶ崎に避難しているウクライナの方々とのトークを含め
8/20に開催されたコンサートの映像を全てご覧頂けます。

ウクライナの現代作品、
原爆をテーマにした初めての戯曲「島」の朗読と
ピアノ連弾のパフォーマンス(全盲のピアニスト佐藤氏と共演)、
茅ヶ崎にゆかりのある作曲家、
山田耕筰・箕作秋吉の作品などを取り上げています。

---------------------------

★★新劇団メンバー募集中★★
~初めましての方は、無料で体験できます~

●演劇部 参加費 月額500円 
(成果発表会の参加費は別途)

●稽古(午前9~12時):10/9(土)、15(土)、23(日) 会場はお問合せ下さい。Zoom参加可

●次回の成果発表会&体験ワークショップ 12/3(土)予定
    
リアル練習は湘南近隣ですが、
全てZoom参加も可能ですので、お気軽にご参加下さい。

(劇団のコンセプトなど詳細は、こちらのブログをご覧ください ↓)
★【新劇団メンバー大募集】8月無料Zoom体験あり★ダンスや音楽・アートの融合パフォーマンス制作も
https://ameblo.jp/tomomi-shimizu/entry-12692064294.html

複数の講師から、本格的な指導が受けられます!
お気軽にお問合せ下さい。
LINEオープンチャットでしたら、匿名でも大丈夫ですよ~

★オープンチャット「浜辺の歌サンバ2020人で踊ろう!」
https://line.me/ti/g2/toRc9wQJorbpB4LnVV0bCg?utm_source=invitation

 
こちらからお申込み頂いてもOKです ↓↓↓
月額500円で、清水が開催するオンライン・ワークショップについては
受講し放題になります(*´▽`*)

リアル・ワークショップや、個人レッスンについては
条件が変わってきますので、お問合せ下さいね!

●「クリエイター交流&応援ワークショップ~清水友美アートサロン」
https://community.camp-fire.jp/projects/view/503236


------------------------------------

●「クリエイター交流&応援ワークショップ~清水友美アートサロン」
https://community.camp-fire.jp/projects/view/503236

音楽や絵画、写真、小説、演劇など
アートが好きな方でしたら、どなたでも大歓迎!!

オンラインでの活動を中心に
全国・海外からでもご参加頂きたいです。

リアルイベントは、現時点では
神奈川と東京が中心となりますが

コアなメンバーが全国や海外でも増えれば
活動範囲を広げてゆきます。

趣味として楽しみたい方、
これから仕事にしていきたい方

あるいはプロフェッショナルの方も、
ご自由にご参加いただき、交流できるサロンです。

既に演劇、音楽演奏、ダンスなどの部が活動しています。
新しく部(チーム)を作る事も可能です!
(クリエイター会員の方のみ)

★一般会員 500円
一般向けのオンラインワークショップが受講できます。
(無料か、割引あり)

★クリエイター会員 1000円
アートサロンが関わるイベントやコンサートの
企画や運営に参加したり、出演が可能です。

クリエイター同士の
交流トークイベントに参加できます(無料・有料あり)

クリエイター向けの
オンライン・グループWSに参加できます(無料・有料あり)

★清水友美FC(ファンクラブ)会員 1500円

清水が出演するコンサートの招待や割引あり(対象コンサートは、年に3回以上)
清水FCの交流サロンに参加できます(無料)

クリエイター会員と同様の特典があり、
加えて、清水から個人やグループのレッスン
(ピアノ、ボイストレーニング、身体表現etc.)
を、オンラインやリアルで受けることができます。
(レッスン料は、内容によって要相談・割引あり)

-----------------------------

★見逃し配信のお知らせ★無料
●音貞オッペケ祭 川上音二郎版「八十日間世界一週」復刻上演 アーカイブを無料公開中 
https://youtu.be/KPvNjbEpg2U

清水はfoolish fishとして
劇中音楽を作曲・レコーディングし、役者としても出演。

Withコロナとして無観客のライブ配信を行い、
役者同士はソーシャルディスタンスを保ち、飛沫感染防止の観点から全員が前を向いて演じながら、
クロマキー合成を駆使して隣り合っているように見える映像としています。
また音二郎・貞奴に関わる文化財や資料を背景に合成しています。
ハチャメチャなコメディですのでお気軽にお楽しみ下さい。

★★見逃し配信のお知らせ★★有料

●2021年10/24清水友美ピアノソロコンサート「山田耕筰のピアノ音楽の世界 Vol.4」
●11/19清水友美ピアノソロコンサート「21世紀から見るビートルズ Vol.5」
●12/12清水友美ピアノソロコンサート「音二郎と茅ヶ崎Vol.4&箕作秋吉について語る」
●2022年2/24清水友美ピアノソロコンサート「世界の果てまでオッペケペーの種をまけ」川崎公演

等は、有料でコンサート映像を高音質・高画質で見逃し配信中です。詳細はお問合せ下さい。

------------------------------- 
★★foolish fishのオリジナルソングやインストが 
iTunes Store、Amazon MP3、LINE MUSIC、Apple Music、レコチョクなどで 
販売されておりますので、ぜひダウンロードしてみて下さいね(^_-)-☆ 
↓ 
https://www.tunecore.co.jp/artists?id=162945 ‬

foolish fishの楽曲がフルで聴ける、YouTubeはこちら

https://youtube.com/playlist?list=PLSm566S-d8lv9VLcSrdYIko4l-gkda_mk

-------------------------------
◆オンライン・アンサンブル「コロナに負けるな」神奈川バーチャル開放区 
2020年7月26日「Honey Cue」オンラインイベントにて
https://youtu.be/JI68Md9BbZM

6歳から70代の方までご参加下さったアンサンブル映像をご紹介!
子供も大人も、障がいの有無も超えて楽しく演奏&踊りました♥
Zoomの音の遅延も、あえて楽しみますヾ(≧▽≦)ノ

皆様、ぜひぜひお友達や周りの方に
動画をシェアして頂けると嬉しいです!!

--------------------------
清水友美ピアノ音楽教室
初のオンライン発表会の動画を、
編集途中ですが公開しました!!
↓↓↓

◆「パプリカ」ピアノの先生が、歌って弾いてみた
(清水友美ピアノ音楽教室 オンライン発表会の全員合奏「みんなでパプリカ」練習用に録音) 
#STAYHOME #米津玄師 #パプリカ #ピアノ #コロナに負けるな
https://www.youtube.com/watch?v=B2zQpwIiR0s

当教室では、オンラインレッスン実施中です!
スマホやPC、Wifi環境があれば、どこでも

ピアノや弾き語り、ボイストレーニング、朗読、ダンス、
ギター、レコーディング・ミキシング(ガレージバンド)、
シンガーソングライティング、作曲・編曲などを

レッスン出来ますので
お気軽にお問合せ下さい(^_-)-☆


★★★星野源さん「うちで踊ろう」方式で、
動画でコラボして下さる皆様を大募集中です!★★★

美しい日本の歌「浜辺の歌」を
楽しいサンバにアレンジしました。

おうちでノリノリで踊ったり、
演奏したり、歌ったり…

なんでも大歓迎ですので、
皆様、ぜひコラボお願いしますヾ(≧▽≦)ノ

いつもはサンバのお仲間と一緒に
パフォーマンスしていますが

コラボ用に今回は、foolish fishの
私・清水友美と、JUNの2人で

お家で、ごくシンプルに演奏し、
撮影しました。

↓↓↓

◆「浜辺の歌サンバ」うちで踊ろう・演奏しよう・歌おう!!
https://youtu.be/Gay7IigsAb4


この「浜辺の歌サンバ」演奏映像を
観ながら、聴きながら

演奏でもダンスでも、
それ以外にお部屋で何かしている様子でも、
なんでも構いませんので、
動画を撮影してくださいね!(*´▽`*)

顔出しNGでしたら、
かぶりものもOKです(笑)

ぜひ、ご自身の撮影動画と自由に組み合わせて、
YoutubeやSNSにアップしてください!

★★今までのコラボ動画はこちら★★ 
ぜひご覧ください!!  ↓↓↓

◆「浜辺の歌サンバ」うちで踊ろう・演奏しよう・歌おう!!【コラボ第1弾】 
ピアノの先生 宮崎敬悦さん #STAYHOME #浜辺の歌サンバ
https://youtu.be/hDOJ6SD5zAI

◆「浜辺の歌サンバ」うちで踊ろう・演奏しよう・歌おう!!【コラボ第2弾】
いわき総合高校フラサークル「アロヒミノアカ」 #STAYHOME #浜辺の歌サンバ
https://youtu.be/adEXOf-n_yY

◆「浜辺の歌サンバ」うちで踊ろう・演奏しよう・歌おう!!【コラボ第3弾】
社交ダンス編:JCFラテンチャンピオン歩浜敏夫さん・松浦のぞみさん #STAYHOME  #浜辺の歌サンバ
https://youtu.be/fNRQ3F85UYw

◆「浜辺の歌サンバ」うちで踊ろう・演奏しよう・歌おう!!【コラボ第4弾】
ピアノの先生 小林玲子さん 貝塚ひとみさん #STAYHOME #浜辺の歌サンバ
https://youtu.be/lCTHfVW5iTM

◆「浜辺の歌サンバ」うちで踊ろう・演奏しよう・歌おう!!【コラボ第5弾】
H&M「なぜか和風で踊ってみた!」 #STAYHOME #浜辺の歌サンバ
https://youtu.be/lkbSD1JY45k

◆「あめふりサンバ」うちで踊ろう・演奏しよう・歌おう!!【コラボ番外編】
foolish fish(清水友美&林潤)ピアノの先生サンバ隊 #STAYHOME #浜辺の歌サンバ
https://youtu.be/4QJWjtB8NFk

もし、動画編集が難しい場合は、
清水にまで、撮影データをお送り下さい。
こちらで編集して、Youtubeにアップします。

コラボ動画にご参加下さる場合
私たちに、事前に相談頂ければ、お応えしますよ~!!

どのように撮影すればよいか、というのは
皆様のコラボの方法によっても、
変わってくるので

ぜひ、事前にコラボのアイディアを
教えて頂ければ

一番いい、撮影方法をご提案しますので
ぜひぜひ、お気軽にご相談下さいね!

動画のダウンロードや、質問・お問合せは
こちらのLINEオープンチャットにどうぞ!
LINEグループと違って、匿名にしても大丈夫ですよ~
↓↓↓
★オープンチャット「浜辺の歌サンバ2020人で踊ろう!」
https://line.me/ti/g2/toRc9wQJorbpB4LnVV0bCg?utm_source=invitation

「浜辺の歌サンバ」の基本動画やコード譜も、こちらの
LINEオープンチャットで、ダウンロードできます。
質問・お問合せも、お気軽にどうぞ♪

コラボ動画の募集についての詳細は、
こちらに書いてありますよ♪
↓↓↓

◆大募集★星野源さん方式コラボ動画「浜辺の歌サンバ」うちで踊ろう・演奏しよう・歌おう!!
https://ameblo.jp/tomomi-shimizu/entry-12592576060.html

------------------------------- 

湘南から東京オリンピック・パラリンピックを盛り上げてきた
「浜辺の歌サンバ2020人で踊ろう!」プロジェクトは
「湘南の魅力を伝えるプロモーションビデオ」を多数制作しています。

外出自粛中の、お家でも、どこでも、どなたでも
楽しい音楽をに合わせて練習できるように

「浜辺の歌サンバ」の「ダンス・演奏」チームver と
「なんちゃってシンクロ」チームver と、
どちらもYoutubeに、振り付け見本動画をUpしておりますので
ぜひご覧くださいね!!

≪ダンスチーム 「浜辺の歌サンバ」振付参考動画≫
◆「浜辺の歌サンバ」「茅ヶ崎・ 赤とんぼ音頭」 2019藤沢市民まつり (振付参考動画)
https://www.youtube.com/watch?v=wKRewvYt8-o

≪なんちゃってシンクロチーム 「浜辺の歌サンバ」振付参考動画≫
◆「浜辺の歌サンバ2020人で踊ろう!」なんちゃってシンクロVer. 振付  20191102
https://youtu.be/S4sJsay3UY8

-------------------------------
【湘南発・オリジナル企画♪チーム参加者募集中!!!】
★★★「浜辺の歌」サンバ2020人で踊ろう!★★★
~湘南の魅力を伝えるプロモーションビデオ制作~

★『「浜辺の歌」サンバ2020人で踊ろう!』告知映像
https://youtu.be/Z_FQnzjYZd4

★2019年5月 大岡祭ビッグパレードでの「浜辺の歌サンバ」パフォーマンス
https://youtu.be/0GE_fRqz50Y

湘南・辻堂のイメージで作詞され、
辻堂駅の発車メロディにもなっている「浜辺の歌」を
楽しくサンバのリズムでアレンジ!
一緒に歌って踊ってみませんか?

ダンスや歌・演奏チームを作り、
参加者を広く募集しています。

オリンピック正式種目であるアーティスティックスイミング(旧シンクロ)でも
老若男女どなたでも踊れる「なんちゃってシンクロ」として
チームを作ります!

参加者を広く募集してパフォーマンスを映像撮影、
プロモーションビデオを制作してYoutubeで公あ開予定です♪

「浜辺の歌サンバ2020人で踊ろう!」プロジェクトとして
2020人以上を巻き込んで
プロモーションビデオを完成させたいという、壮大な目標です(≧∇≦)
-------------------------------

「浜辺の歌サンバ2020人で踊ろう!」企画を主催する
「湘南市民ワークショップ」のメンバーも募集中です!

「湘南市民ワークショップ」は、
湘南近隣の市民講師を中心に、2014年12月に設立しました。

●手軽な料金で受講できる良質なワークショップを多数開催、
市民の心身の健康向上や、地域の活性化、多世代の交流の場作りに貢献 
●講師同士が連携し、ワークショップの質を高めるための勉強会を開催

…といった目標を掲げて、活動しています。
毎月、第2金曜の午前に定例ミーティングを行っています。
(月会費500円)

また、独自にワークショップイベントを開催したり
講師同士で、コラボも行っています。
ぜひお気軽にご参加下さい。お待ちしております!

-------------------------------- 

2017年に、茅ヶ崎げんき基金助成事業として
市民の皆様と一緒に作った

「茅ヶ崎の魅力を伝えるプロモーションビデオ」についての
詳細はコチラです!!!!
↓↓↓↓↓↓↓↓

「茅ヶ崎の魅力を伝えるプロモーションビデオ」
でBGMとなっている
foolish fish作曲「浜降サンバ」が

サウンドハウス開催ご当地ソングコンテスト
「YOITOKOオリジナル曲」の「優秀作品」として選出されました。
皆様、有難うございます!!  ↓↓

◆ご当地ソング YOITOKOオリジナル曲 優秀賞決定!結果発表|サウンドハウス
https://www.soundhouse.co.jp/material/line-campaign/local-song-result/

全国各地の応募作品から、5曲の優秀作品として「浜降サンバ」も選ばれました!
これをキッカケにますます、茅ヶ崎の魅力をPRしていきたいです!!
宜しくお願い致します。

「茅ヶ崎の魅力を伝えるプロモーションビデオ」
(2017年度茅ヶ崎げんき基金補助事業)

(コチラで観られます❤ ↓↓)

◆『茅ヶ崎・赤とんぼ音頭~茅ヶ崎の魅力を伝えるプロモーション映像』
https://youtu.be/ntB73-ocACE

◆『浜降サンバ~茅ヶ崎の魅力を伝えるプロモーション映像(2019改訂版)』
https://youtu.be/4_j4DzShzzQ

★「茅ヶ崎・赤とんぼ音頭」とは?

…童謡「赤とんぼ」が、‪山田耕筰‬が茅ヶ崎に住んでいた時期に
茅ヶ崎の風土にインスパイアされて、作曲した史実を
日本全国・海外にも伝えたい!

また茅ヶ崎の姉妹都市ホノルルで、盆踊りが「Bon Dance」として盛んなことを知り
茅ヶ崎のオリジナル盆踊りがあったらいな!
…という思いで制作しました。
炭坑節の振付で、手の形だけトンボの羽を模した「チョキ」にして踊っています。

★「浜降サンバ」とは?

…茅ヶ崎の勇壮な「浜降祭」の魅力を伝えたいと制作した
浜降祭をテーマにした歌詞と、
サンバの楽しいリズムを組み合わせたオリジナル曲です。

-------------------------------- 
2018年に、Youtubeで初公開しました!!
社会福祉法人「翔の会」さんで開催された
2017年のfoolish fishバリアフリーコンサートの
映像はコチラ↓ 

◆「Beautiful Day」foolish fishコンサート@翔の会
https://youtu.be/7TsYWDLZuto

------------------------------------

★★川上音二郎版「正劇オセロ」DVD&サントラCD(1500円)発売中!!★★ 
清水友美が女優として出演、 
劇中音楽の作曲と演奏もfoolish fishとして担当 

演劇を編集した映像DVDと、イベント全体を紹介している写真スライドショー、 
そして劇中音楽全曲のサントラCDがセットで、1500円!! 

川上音二郎版の台本の復刻上演です。 
ご興味を持って頂けた方は、お気軽にお問合せ下さい。 
売上は、文化人を顕彰する市民活動に使わせて頂きますので応援宜しくお願い致します! 

◆川上音二郎版「正劇オセロ」茅ヶ崎館 音貞オッペケ祭2015 DVD発売予告編 
https://www.youtube.com/watch?v=_eg5ldIwcZM 


Viewing all articles
Browse latest Browse all 1010

Trending Articles