Quantcast
Channel: ピアノ弾いたり歌ったり踊ったり♪清水友美♪
Viewing all articles
Browse latest Browse all 1010

11/28ラジオ「清水友美のLOVE湘南」21世紀から見るビートルズ企画と中澤氏のご紹介

$
0
0

今日は「21世紀から見るビートルズ」茅ヶ崎公演でした。
コロナの第3波が来ている中、
足をお運び頂いた皆様

そしてライブ配信をご覧くださった皆様
ご協力頂いた関係者の皆様
本当に有難うございます!!

前にもブログに書いておりますが
2007年からスタートした「21世紀から見るビートルズ」企画の

主催者である、作曲家・中澤久長氏が
ずっと連絡がとれず・・・


◆【尋ね人あり】ピアノコンサート「21世紀から見るビートルズ」11/28茅ヶ崎&12/11川崎公演
https://ameblo.jp/tomomi-shimizu/entry-12639104483.html

今日の茅ヶ崎公演に、ふらりと現れてくれたらいいね、と
希望的観測で話していましたが
勿論・・・現れませんでした。

今日のコンサートでは、私はプログラム最後に
中澤さんの作品のうち、
最も新しい曲を弾きましたが

…不覚にも、終わりの挨拶で
泣けてしまいました。

中澤さんがやろうとしていたビートルズ企画コンサートなので
12/11まで頑張って、実現させたい…というお話をしていたら
たまらない気持ちになりました。

実は来週、出品作曲家のお1人と
中澤さんの住所を訪ねてみる約束をしていたのですが

今日、コンサートの帰りに
別の作曲家さんとお2人が、
気になるので訪ねてくださる…というお話になり

私は会場の片付けがあったので
お任せしてしまったのですが

現時点…あまりよくない情報が入っています。
何かが起きているのは確かなようです…

今日のラジオは、数日前に収録した内容ですが
12/11の川崎公演に向けて

ビートルズ企画がの、今までの経緯や
中澤さんとの思い出などを話しております。

今日、放送でご紹介する楽曲も
中澤さんによる、ビートルズ作品です。

ビートルズ企画がスタートして
もう13年も経つのですから…
振り返ると、本当に色々な感情が湧いてきますね…

再来週の川崎公演、
精一杯頑張ります。



●12/11(金)FONS SONITUS  ~21世紀から見るビートルズ 
清水友美ソロリサイタル 川崎公演 
ミューザ川崎 音楽工房市民交流室 
19:30開演 入場料:前売2000円 

インターネットライブ配信視聴:1000円(+応援チケット500円)
https://honeycue-p7.peatix.com/

出品作曲家 予定(11/28、12/11共に):今堀拓也 大慈弥恵麻 倉内直子 田中聰 中村ありす 深澤倫子 久田典子 森田泰之進 山口淳 後藤天 中澤久長


本日は土曜日。
私のラジオ番組の放送日です。
ぜひお聴き頂ければ嬉しいです。

サイマル放送もありますので
スマホやPCがあれば、ご自宅でも、
全国海外どこからでもお聴き頂けます。

今日は、楽しい放送内容とは言えないですが…
どうかお許し下さい。


●11/28(土)20:30~
FM湘南ナパサのラジオ番組『清水友美のLOVE♡湘南 Part2』 


毎週土曜放送です。  78.3MHz 
http://www.fmshonan783.co.jp/ 

湘南情報、音楽やアートの番組です。 
こちらから ↓ サイマルで全国・海外でもお聴き頂けます。 
http://www.jcbasimul.com/?radio=fmshonan783 

今日は66回目の放送となります。
2014年から4年間放送していたpart1と合わせますと、217回目となります。

放送前半では、ビートルズ企画や
中澤さんとの活動を振り返り

後半では、川崎公演の詳細をお伝えします。

本日、20:30~のラジオ放送を
お聴き頂ければ幸いです。

テキストとして、下記にも
川崎公演の詳細を載せておきます。


■FONS SONITUS vol.6 ~ビートルズを素材とした現代ピアノ作品~
2020年12月11日(金)開演19:30


現代音楽とポップス両方を愛するピアニスト・清水友美の為に書かれた
「ビートルズを素材とした現代ピアノ作品」を一挙に演奏します

企画・主催:中澤久長  【後援:尚美同窓会】
ピアノ演奏:清水友美  

(リアルコンサートについては、メールかお電話でお問合せ下さい)
12月11日(金) 開場19:00 開演19:30
ミューザ川崎シンフォニーホール音楽工房・市民交流室
〒212-8557 神奈川県川崎市幸区大宮町1310 Tel.044-520-0100(代) Fax.044-520-0103
JR川崎駅より徒歩3分/京急川崎駅より徒歩8分  URL  http://www.kawasaki-sym-hall.jp
(ミューザ川崎の正面から入って通路を直進し、奥にあるエスカレーターを昇って、右手にあるミューザ川崎チケットカウンター前を通り、音楽工房に入ると、左側に市民交流室があります。)

リアルコンサート入場料 前売 2,000円 当日2,500円 全席自由
(会場は限定60名様までとなっております。できるだけ事前にご予約下さい)

お問合せ・ご予約は clef-de-sol★jcom.home.ne.jp(★を@に変更してください)

インターネットライブ配信視聴:1,000円(演奏者とのZoom交流会に参加できます)
ライブ配信のお申込みは https://honeycue-p7.peatix.com/ 
(ネットでのお申込みが難しい場合は、ご遠慮なく清水までメールやお電話でご連絡下さい。銀行振込等で個別対応させて頂きます)  

【有料ライブ配信について】(配信担当:下司智津惠)
■ライブ配信の視聴はリアルタイムだけでなく、2021年2/26まで何度でもご覧頂けます。
■12/15(火)21~23時に開催予定の、演奏者も参加するZoom交流会にご参加頂けます。(自由参加です)コンサート配信の視聴URLとは異なり、Zoomでのご参加となりますので別途ご連絡いたします。
■不測の事態によりライブ配信が出来なかった場合には、映像録画をUPしてお知らせ致しますのでご了承下さい。

-----------------------------------------------------------------------------------

《「ビートルズを素材とした現代ピアノ作品」について》
 「ビートルズを素材とした現代ピアノ作品」は、清水友美と中澤久長の共同企画として2007年の春より始められ、これまでに30を超える数の作品を世に送り出し、繰り返し再演を重ねて来ました。そして今回さらに第4,5弾として別記の4名の作曲家に新たな作品を委嘱し、発表することとなりました。ビートルズを通して見る21世紀のピアノ曲として、どの作品も新鮮な表現を持っていると思っています。

【中澤久長プロフィール】東京都出身、作曲は独学。現音作曲新人賞入選(1988,1993)、今日の音楽作曲賞第二位(1991)など、コンクール入選・入賞歴多数有り。アジア音楽祭(1992)、秋吉台国際20世紀音楽セミナー(1992~1998)、現音・秋の音楽展(2006)など国内外の音楽祭にも参加/出品している。

【清水友美プロフィール】ピアニスト・シンガー・ダンサー・作編曲・司会・女優・音楽教室主宰。武蔵野音楽大学ピアノ科卒。02年Luc Ferrari氏の作品を演奏するピアニストとして1位選出されソロリサイタルデビュー、他コンクールにも多数入賞。新作初演、CDやラジオ・TVの録音、ダンスやミュージカル・演劇等の作曲も手掛ける。清水の為に書かれたピアノ作品も数多く、毎年リサイタルツアーを行う。茅ヶ崎で「赤とんぼ」を作曲した山田耕筰の知られざるピアノ作品も意欲的に演奏。地元である湘南のイメージで作られた「浜辺の歌」をサンバにアレンジし「浜辺の歌サンバ2020人で踊ろう!」プロジェクトを推進する等、地元・湘南をアートや音楽で盛り上げるべく奮闘している。クリエイター集団「Honey Cue」代表。FM湘南ナパサのラジオ番組「清水友美のLOVE湘南」毎週土曜20:30~放送中。https://ameblo.jp/tomomi-shimizu/

-----------------------------------------------------------------------------------

プログラム
■第1部:ビートルズを素材とした現代ピアノ作品vol.4(2016)
出品作曲家:今堀拓也、田中聰、中村ありす、久田典子、深澤倫子*、山口淳(*作曲者との連弾)

■第2部:
中澤久長:消火器を持って  With a Fire Extinguisher (2016)
     Good Morning,Fryderyk (2017) 
     ビートルズを素材とした新作(世界初演)

■第3部:ビートルズを素材とした現代ピアノ作品vol.4,5
出品作曲家:大慈弥恵麻、倉内直子、森田泰之進、後藤天(全曲世界初演)

---------------------------------------------------------------

《「ビートルズを素材とした現代ピアノ作品」について》
「ビートルズを素材とした現代ピアノ作品」は、清水友美と中澤久長の共同企画として2007年の春より始められ、これまでに30を超える数の作品を世に送り出し、繰り返し再演を重ねて来ました。ビートルズを通して見る21世紀のピアノ曲として、どの作品も新鮮な表現を持っていると思っています。(中澤)

【清水友美プロフィール】ピアニスト・シンガー・ダンサー・作編曲・司会・女優・音楽教室主宰。茅ヶ崎市出身、武蔵野音楽大学ピアノ科卒。02年Luc Ferrari氏の作品を演奏するピアニストとして1位選出されソロリサイタルデビュー、他コンクールにも多数入賞。新作初演、CDやラジオ・TVの録音、ダンスやミュージカル・演劇等の作曲も手掛ける。清水の為に書かれたピアノ作品も数多く、毎年リサイタルツアーを行う。茅ヶ崎で「赤とんぼ」を作曲した山田耕筰の知られざるピアノ作品も意欲的に演奏。近年は市民団体「湘南SHOW点」代表として、茅ヶ崎の魅力を伝えるプロモーションビデオを市の助成を得て制作。現在は湘南・辻堂海岸のイメージで作られた「浜辺の歌」をサンバにアレンジし「浜辺の歌サンバ2020人で踊ろう!」プロジェクトを推進する等、地元・湘南をアートや音楽で盛り上げるべく奮闘している。クリエイター集団「Honey Cue」代表。FM湘南ナパサのラジオ番組「清水友美のLOVE湘南」毎週土曜20:30~放送中。 https://ameblo.jp/tomomi-shimizu/

--------------------------
◆オンライン・アンサンブル「コロナに負けるな」神奈川バーチャル開放区 
2020年7月26日「Honey Cue」オンラインイベントにて
https://youtu.be/JI68Md9BbZM

6歳から70代の方までご参加下さったアンサンブル映像をご紹介!
子供も大人も、障がいの有無も超えて楽しく演奏&踊りました♥
Zoomの音の遅延も、あえて楽しみますヾ(≧▽≦)ノ

皆様、ぜひぜひお友達や周りの方に
動画をシェアして頂けると嬉しいです!!

------------------------------- 
≪清水友美の今後のスケジュール情報です♪≫ 
(※新型コロナウイルスの影響により、変更の可能性があります)

●12/11(金)清水友美ピアノソロコンサート「FONS SONITUS ~21世紀から見るビートルズ」川崎公演 
ミューザ川崎 音楽工房市民交流室 19:30開演 入場料:前売2000円 
インターネットライブ配信視聴:1000円(+応援チケット500円)
12/15(火)21時~予定のZoom交流会にも参加頂けます

●2021年2/11(祝木)音貞オッペケ祭 川上音二郎版「八十日間世界一周」復刻上演 
茅ヶ崎スタジオべルソー 詳細未定 
清水は女優として出演する他、劇中音楽を担当致します。リアルでもご来場頂けると共に、ネットライブ配信も予定しています。

●2/27(土)清水友美ピアノソロコンサート「山田耕筰のピアノ音楽の世界 Vol.3」 
茅ヶ崎スタジオべルソー 詳細未定 
山田耕筰のピアノ作品の他、現代音楽作曲家による新作の世界初演も含みます。有料ライブ配信も予定

●3/14(日)福島でのコンサート出演と、湘南との交流イベントとしてZoomワークショップや成果発表
「浜辺の歌サンバ」「浜降サンバ」「茅ヶ崎・赤とんぼ音頭」などをfoolish fishとしてパフォーマンス!
コンサートに向けて、事前ワークショップ(主催:市民団体「湘南SHOW点」「湘南市民ワークショップ」)
を1月~2月に予定しています。
参加無料、音楽やダンスがお好きでしたらどなたでも大歓迎です!
お気軽にお問合せ下さい。

★★見逃し配信のお知らせ★★
上記のコンサートや公演は、開演時間にご都合が合わない方でも、
ネットでアーカイブ(録画)をご視聴頂けます。
有料と無料がございますので、詳細はお問合せ下さい。

------------------------------- 

●【見逃し配信 再スタート!12/31迄】
清水友美ソロリサイタル 山田耕筰のピアノ音楽の世界 Vol.2
(次回以降、1回のみ割引300円の特典付き)
https://honeycue-p5.peatix.com/

8/22に開催したコンサートの模様を、12/31の23:59迄の期間で配信いたします。
お申込み頂いてから翌日までには、ご視聴頂けるURLをメールでお送りいたします。
(もし2日以内にメールが来ない場合は、お手数ですがお問合せ下さいませ)

★★★次回以降のライブ配信コンサート 300円割引特典付★★★
次回以降の清水友美コンサートの、有料ライブ配信を1回のみ300円割引いたします。

※もしPeatixやインターネットでのお申込みが難しい場合は、
メールやお電話でご遠慮なくご連絡下さい。
銀行振込等で、ご対応させて頂いております。

【プログラム】
山田耕筰:スクリャービンに捧ぐる曲、黎明の看経、シャコンヌ、  
     走れ大地を(清水友美 編曲ピアノ独奏版…世界初演)
近藤浩平:いつか夢になるまで(ピアノ弾き語り版…世界初演)
佐原詩音:木漏れ陽たまゆら、翠雨
梅本佑利:cuddly for piano
北條立記:静かな光の波の中へ Into the peaceful light wave(世界初演)
北條立記×清水友美:チェロとピアノとダンスの即興コラボレーション

●1000円:見逃しコンサート配信視聴(次回以降、1回のみ割引300円の特典付き)
●応援チケット500円:お礼メッセージをお送りいたします。何口でも大歓迎!

--------------------------
清水友美ピアノ音楽教室
初のオンライン発表会の動画を、
編集途中ですが公開しました!!
↓↓↓

◆「パプリカ」ピアノの先生が、歌って弾いてみた
(清水友美ピアノ音楽教室 オンライン発表会の全員合奏「みんなでパプリカ」練習用に録音) 
#STAYHOME #米津玄師 #パプリカ #ピアノ #コロナに負けるな
https://www.youtube.com/watch?v=B2zQpwIiR0s

当教室では、オンラインレッスン実施中です!
スマホやPC、Wifi環境があれば、どこでも

ピアノや弾き語り、ボイストレーニング、朗読、ダンス、
ギター、レコーディング・ミキシング(ガレージバンド)、
シンガーソングライティング、作曲・編曲などを

レッスン出来ますので
お気軽にお問合せ下さい(^_-)-☆


★★★星野源さん「うちで踊ろう」方式で、
動画でコラボして下さる皆様を大募集中です!★★★

美しい日本の歌「浜辺の歌」を
楽しいサンバにアレンジしました。

おうちでノリノリで踊ったり、
演奏したり、歌ったり…

なんでも大歓迎ですので、
皆様、ぜひコラボお願いしますヾ(≧▽≦)ノ

いつもはサンバのお仲間と一緒に
パフォーマンスしていますが

コラボ用に今回は、foolish fishの
私・清水友美と、JUNの2人で

お家で、ごくシンプルに演奏し、
撮影しました。

↓↓↓

◆「浜辺の歌サンバ」うちで踊ろう・演奏しよう・歌おう!!
https://youtu.be/Gay7IigsAb4


この「浜辺の歌サンバ」演奏映像を
観ながら、聴きながら

演奏でもダンスでも、
それ以外にお部屋で何かしている様子でも、
なんでも構いませんので、
動画を撮影してくださいね!(*´▽`*)

顔出しNGでしたら、
かぶりものもOKです(笑)

ぜひ、ご自身の撮影動画と自由に組み合わせて、
YoutubeやSNSにアップしてください!

★★今までのコラボ動画はこちら★★ 
ぜひご覧ください!!  ↓↓↓

◆「浜辺の歌サンバ」うちで踊ろう・演奏しよう・歌おう!!【コラボ第1弾】 
ピアノの先生 宮崎敬悦さん #STAYHOME #浜辺の歌サンバ
https://youtu.be/hDOJ6SD5zAI

◆「浜辺の歌サンバ」うちで踊ろう・演奏しよう・歌おう!!【コラボ第2弾】
いわき総合高校フラサークル「アロヒミノアカ」 #STAYHOME #浜辺の歌サンバ
https://youtu.be/adEXOf-n_yY

◆「浜辺の歌サンバ」うちで踊ろう・演奏しよう・歌おう!!【コラボ第3弾】
社交ダンス編:JCFラテンチャンピオン歩浜敏夫さん・松浦のぞみさん #STAYHOME  #浜辺の歌サンバ
https://youtu.be/fNRQ3F85UYw

◆「浜辺の歌サンバ」うちで踊ろう・演奏しよう・歌おう!!【コラボ第4弾】
ピアノの先生 小林玲子さん 貝塚ひとみさん #STAYHOME #浜辺の歌サンバ
https://youtu.be/lCTHfVW5iTM

◆「浜辺の歌サンバ」うちで踊ろう・演奏しよう・歌おう!!【コラボ第5弾】
H&M「なぜか和風で踊ってみた!」 #STAYHOME #浜辺の歌サンバ
https://youtu.be/lkbSD1JY45k

◆「あめふりサンバ」うちで踊ろう・演奏しよう・歌おう!!【コラボ番外編】
foolish fish(清水友美&林潤)ピアノの先生サンバ隊 #STAYHOME #浜辺の歌サンバ
https://youtu.be/4QJWjtB8NFk

もし、動画編集が難しい場合は、
清水にまで、撮影データをお送り下さい。
こちらで編集して、Youtubeにアップします。

コラボ動画にご参加下さる場合
私たちに、事前に相談頂ければ、お応えしますよ~!!

どのように撮影すればよいか、というのは
皆様のコラボの方法によっても、
変わってくるので

ぜひ、事前にコラボのアイディアを
教えて頂ければ

一番いい、撮影方法をご提案しますので
ぜひぜひ、お気軽にご相談下さいね!

動画のダウンロードや、質問・お問合せは
こちらのLINEオープンチャットにどうぞ!
LINEグループと違って、匿名にしても大丈夫ですよ~
↓↓↓
★オープンチャット「浜辺の歌サンバ2020人で踊ろう!」
https://line.me/ti/g2/toRc9wQJorbpB4LnVV0bCg?utm_source=invitation

「浜辺の歌サンバ」の基本動画やコード譜も、こちらの
LINEオープンチャットで、ダウンロードできます。
質問・お問合せも、お気軽にどうぞ♪

コラボ動画の募集についての詳細は、
こちらに書いてありますよ♪
↓↓↓

◆大募集★星野源さん方式コラボ動画「浜辺の歌サンバ」うちで踊ろう・演奏しよう・歌おう!!
https://ameblo.jp/tomomi-shimizu/entry-12592576060.html

------------------------------- 

湘南から東京オリンピック・パラリンピックを盛り上げる
「浜辺の歌サンバ2020人で踊ろう!」プロジェクトは

来年2021年にオリパラが開幕するまでに
「湘南の魅力を伝えるプロモーションビデオ」制作を目指しています!

外出自粛中の、お家でも、どこでも、どなたでも
楽しい音楽をに合わせて練習できるように

「浜辺の歌サンバ」の「ダンス・演奏」チームver と
「なんちゃってシンクロ」チームver と、
どちらもYoutubeに、振り付け見本動画をUpしておりますので
ぜひご覧くださいね!!

≪ダンスチーム 「浜辺の歌サンバ」振付参考動画≫
◆「浜辺の歌サンバ」「茅ヶ崎・ 赤とんぼ音頭」 2019藤沢市民まつり (振付参考動画)
https://www.youtube.com/watch?v=wKRewvYt8-o

≪なんちゃってシンクロチーム 「浜辺の歌サンバ」振付参考動画≫
◆「浜辺の歌サンバ2020人で踊ろう!」なんちゃってシンクロVer. 振付  20191102
https://youtu.be/S4sJsay3UY8

↑シンクロverでは、
私が冒頭から振付を間違っておりますが
お許し下さい…(;'∀')

そして、新企画がスタートしております! 
お家の中で、お一人でも、ご家族での撮影でもOKですよ(^_-)-☆

↓↓↓

★★「浜辺の歌サンバ」を踊った映像を募集!★★ 
(プロモーションビデオに数秒間ずつ入れる予定です) 

1)youtubeにUPされている「浜辺の歌サンバ」の音楽に合わせて踊り 
スマホやデジカメ等で数十秒間映像を撮影し、データをお送り下さい。 
(湘南近隣での撮影を希望しますが、場所はどこでも構いません。ぜひ独自の演出や工夫を盛り込んで下さい。 
全曲通しで踊る必要は無く、一部で可) 

2)湘南近隣で、あなたのお気に入りの場所・おススメのものなどを撮影して、データを送って下さい。 
(1と2を併せて、お気に入りの場所で踊って頂いた映像でも勿論OKです!) 

3)踊っている皆様のお名前や団体名(インターネットで公開するので、本名でなくニックネームでもOK) 
おススメの場所等を明記して、メールか郵送でお送り下さい。 

★メールに添付する映像データは5MB以上の場合、ギガファイル便などのデータ転送サービスで。
郵送の場合はDVD-Rでお送り下さい。 

ぜひぜひ、お気軽にご参加下さいね!

-------------------------------
【湘南発・オリジナル企画♪チーム参加者募集中!!!】
★★★「浜辺の歌」サンバ2020人で踊ろう!★★★
~湘南の魅力を伝えるプロモーションビデオ制作~

湘南・藤沢市も会場となる2020東京大会を応援、湘南の魅力も発信!
参加者を広く募集してパフォーマンスを映像撮影、
プロモーションビデオを制作してYoutubeで公開予定です♪

★『「浜辺の歌」サンバ2020人で踊ろう!』告知映像
https://youtu.be/Z_FQnzjYZd4

★2019年5月 大岡祭ビッグパレードでの「浜辺の歌サンバ」パフォーマンス
https://youtu.be/0GE_fRqz50Y

湘南・辻堂のイメージで作詞され、
辻堂駅の発車メロディにもなっている「浜辺の歌」を
楽しくサンバのリズムでアレンジ!
一緒に歌って踊ってみませんか?

ダンスや歌・演奏チームを作り、
参加者を広く募集しています。

2020東京大会でも種目となる
アーティスティックスイミング(旧シンクロ)でも
老若男女どなたでも踊れる「なんちゃってシンクロ」として
チームを作ります!

湘南・藤沢市も会場となる2020東京大会を
湘南の市民の力で応援し、

参加者を広く募集してパフォーマンスを映像撮影、
プロモーションビデオを制作してYoutubeで公開予定です♪

「浜辺の歌サンバ2020人で踊ろう!」プロジェクトとして
オリパラ開催前には、2020人以上を巻き込んで
プロモーションビデオを完成させたいという、壮大な目標です(≧∇≦)
-------------------------------

「浜辺の歌サンバ2020人で踊ろう!」企画を主催する
「湘南市民ワークショップ」のメンバーも募集中です!

「湘南市民ワークショップ」は、
湘南近隣の市民講師を中心に、2014年12月に設立しました。

●手軽な料金で受講できる良質なワークショップを多数開催、
市民の心身の健康向上や、地域の活性化、多世代の交流の場作りに貢献 
●講師同士が連携し、ワークショップの質を高めるための勉強会を開催

…といった目標を掲げて、活動しています。
毎月、第2金曜の午前に定例ミーティングを行っています。
(月会費1000円)

また、独自にワークショップイベントを開催したり
講師同士で、コラボも行っています。
ぜひお気軽にご参加下さい。お待ちしております!

-------------------------------- 

2017年に、茅ヶ崎げんき基金助成事業として
市民の皆様と一緒に作った

「茅ヶ崎の魅力を伝えるプロモーションビデオ」についての
詳細はコチラです!!!!
↓↓↓↓↓↓↓↓

「茅ヶ崎の魅力を伝えるプロモーションビデオ」
でBGMとなっている
foolish fish作曲「浜降サンバ」が

サウンドハウス開催ご当地ソングコンテスト
「YOITOKOオリジナル曲」の「優秀作品」として選出されました。
皆様、有難うございます!!  ↓↓

◆ご当地ソング YOITOKOオリジナル曲 優秀賞決定!結果発表|サウンドハウス
https://www.soundhouse.co.jp/material/line-campaign/local-song-result/

全国各地の応募作品から、5曲の優秀作品として「浜降サンバ」も選ばれました!
これをキッカケにますます、茅ヶ崎の魅力をPRしていきたいです!!
宜しくお願い致します。

「茅ヶ崎の魅力を伝えるプロモーションビデオ」
(2017年度茅ヶ崎げんき基金補助事業)

(コチラで観られます❤ ↓↓)

◆『茅ヶ崎・赤とんぼ音頭~茅ヶ崎の魅力を伝えるプロモーション映像』
https://youtu.be/ntB73-ocACE

◆『浜降サンバ~茅ヶ崎の魅力を伝えるプロモーション映像(2019改訂版)』
https://youtu.be/4_j4DzShzzQ

★「茅ヶ崎・赤とんぼ音頭」とは?

…童謡「赤とんぼ」が、‪山田耕筰‬が茅ヶ崎に住んでいた時期に
茅ヶ崎の風土にインスパイアされて、作曲した史実を
日本全国・海外にも伝えたい!

また茅ヶ崎の姉妹都市ホノルルで、盆踊りが「Bon Dance」として盛んなことを知り
茅ヶ崎のオリジナル盆踊りがあったらいな!
…という思いで制作しました。
炭坑節の振付で、手の形だけトンボの羽を模した「チョキ」にして踊っています。

ちなみに2019年には
茅ヶ崎市とホノルルの姉妹都市提携5周年を記念して
「文団協ホノルル文化交流委員会」のコラボとして
(私も委員として活動しています!)

ホノルルで踊られている
「ハワイ音頭」(殿さまキングス)もご紹介して
「茅ヶ崎・赤とんぼ音頭」とセットで披露しました。

★「浜降サンバ」とは?

…茅ヶ崎の勇壮な「浜降祭」の魅力を伝えたいと制作した
浜降祭をテーマにした歌詞と、
サンバの楽しいリズムを組み合わせたオリジナル曲です。

-------------------------------- 
2018年に、Youtubeで初公開しました!!
社会福祉法人「翔の会」さんで開催された
2017年のfoolish fishバリアフリーコンサートの
映像はコチラ↓ 

◆「Beautiful Day」foolish fishコンサート@翔の会
https://youtu.be/7TsYWDLZuto

------------------------------------
★★foolish fishのオリジナルソングやインストが 
iTunes Store、Amazon MP3、LINE MUSIC、Apple Musuc、レコチョクなどで 
販売されておりますので、ぜひダウンロードしてみて下さいね(^_-)-☆ 
↓ 
‪http://www.tunecore.co.jp/artist?id=162945 ‬

★★川上音二郎版「正劇オセロ」DVD&サントラCD(1500円)発売中!!★★ 
清水友美が女優として出演、 
劇中音楽の作曲と演奏もfoolish fishとして担当 

演劇を編集した映像DVDと、イベント全体を紹介している写真スライドショー、 
そして劇中音楽全曲のサントラCDがセットで、1500円!! 

川上音二郎版の台本の復刻上演です。 
ご興味を持って頂けた方は、お気軽にお問合せ下さい。 
売上は、文化人を顕彰する市民活動に使わせて頂きますので応援宜しくお願い致します! 

◆川上音二郎版「正劇オセロ」茅ヶ崎館 音貞オッペケ祭2015 DVD発売予告編 
https://www.youtube.com/watch?v=_eg5ldIwcZM 

 


Viewing all articles
Browse latest Browse all 1010

Trending Articles