Quantcast
Channel: ピアノ弾いたり歌ったり踊ったり♪清水友美♪
Viewing all articles
Browse latest Browse all 1010

【7/5初演の参加者募集】Zoomでみんなで合奏&盆踊り♥超かんたん、お子様も楽しめます♥

$
0
0

新型コロナウイルスの影響により
音楽やダンス、演劇などアート業界は
大変に厳しい状況にあります。

自分自身も、コンサートなどがしばらく出来ず
(なんと、来年1月のソロコンサートも
キャンセルになったり…涙)

茅ヶ崎で主宰している、
私の小さなピアノ教室からですが

オンラインの可能性を探るべく
YouTubeライブで、5月からイベントやトークの
生配信を行ってきました。

明日7/5は第3弾として、オンラインで、
音楽やダンスのライブパフォーマンスの他

赤とんぼ音頭と、アンサンブルを楽しむ
オンライン・ワークショップを行いますので
ご参加いただけると嬉しいです(*´▽`*)

オンラインイベント&ワークショップ詳細や
お申込みは、こちらまで ↓

 

https://honeycue3.peatix.com/

●オンラインイベント♯3
≪【音楽×絵画×ダンス】即興コラボ オンライン・アンサンブル演奏の可能性≫
 
様々なジャンルのクリエイターによるライブ&ワークショップ



今回のワークショップでは、私・清水友美と、
現代音楽作曲家の田口雅英氏が
講師になります。

私自身は15時から、

「和」をテーマに、foolish fishとして即興で演奏したり、
踊ったりのライブをした後に

「茅ヶ崎・赤とんぼ音頭」を歌いながら、
踊りのレクチャーをしますので
ぜひYouTubeでご覧くださいね!!

ちなみに…「茅ヶ崎・赤とんぼ音頭」は
山田耕筰が茅ヶ崎に住み、その風土にインスパイアされて
「赤とんぼ」など童謡を多く作曲している史実を
広く全国・海外に伝える為に制作しました!


茅ヶ崎げんき基金助成事業として、
プロモーションビデオも制作しました 


◆『茅ヶ崎・赤とんぼ音頭~茅ヶ崎の魅力を伝えるプロモーション映像』
https://youtu.be/ntB73-ocACE


その「茅ヶ崎・赤とんぼ音頭」の歌や踊りを

私が一人でやってみますので、
皆様には、YouTubeライブでご覧頂いた後に

15:30~はZoomに移動します。
(ご参加下さる皆様には後ほど、
ZoomのURLやパスワードをお送りします)

16時までが私のワークショップの予定です。
(その様子も、YouTubeで生配信されます)

まずはZoomで、「赤とんぼ音頭」を皆で楽しく踊ります!
明日は、実現が難しいかもしれませんが
今後開催する予定の、「オンライン盆踊り大会」までには

皆様に、ぜひ背景を「盆踊り」の写真を入れて頂いて
同じお祭会場で、一緒に踊っているような
雰囲気が作れたら…と考えておりますよ(*´▽`*)

 

(Zoomだと、こんなカンジになります ↓)


今年、「茅ヶ崎・赤とんぼ音頭」としては
出演を予定していたの大岡祭ビッグパレードや
湘南祭、夏のお祭や盆踊りなど
全てのイベントが中止となり

「赤とんぼ音頭を、今年も踊りたかったのに残念です」
…とのお声も、多く頂いているので

今後、夏~秋のどこかで、
「オンライン盆踊り大会」を
開催したいと思いつきまして!!(*´▽`*)


そのリハーサルのような形で、
明日もやってみる事にしたのです♪

振付は炭坑節と同じで、
手をトンボの羽を模して「チョキ」にするだけなので
すぐに踊れちゃいますよヾ(≧▽≦)ノ

そして赤とんぼ音頭を踊った後、そのまま
簡単アンサンブル演奏のワークショップになります。

今回のワークショップの為に
私は「コロナに負けるな」というタイトルで
アンサンブル曲を作りました。

作曲と言っても、楽譜は
イラストのような直感的に分かる内容です。
なので、ゲーム感覚でお気軽に楽しめます♥

明日は、Zoomで少し練習してから、
実際に皆で演奏してみますよ~(*´▽`*)


つまり明日は、この作品の
「世界初演」となりますので!!!

ぜひ皆様、「初演」に
ご参加いただけると嬉しいです(^_-)-☆


鍵盤ハーモニカやピアノ、
ギターのような楽器はもちろんのこと

打楽器や、あるいは缶や何かを叩くとか、
手を叩いたり、こするとか、

声でも、あるいは身体を動かすだけでも
参加できます。

アンサンブルと言っても、
Zoomでは音が遅れますので

ズレる事を了承しつつ、
お互いが、奏でる音を聴きながら
それぞれ即興で演奏するような形になります。

でもただ「即興」と言われても
皆様、困ってしまったり、
恥ずかしかったりすると思いますので

紙芝居のように、こちらでフリップで楽譜を出して
ある程度、リズムやポーズの指定をします。

昨日、ピアノ教室の生徒さんでも
この楽譜で試演してみたのですが

ノリノリで演奏してくれました~(*´▽`*)
なんと、新しいアイディアも
出してくれていましたよ!

また、木曜に開催した事前Zoomリハでも
初めましての方もいらっしゃいましたが
和気あいあいと、皆で楽しくアンサンブルができました!!



視覚障がいのあるSさんも、
楽しくご参加下さっていたので

年齢や経験も、障がいの有無も越えて
バリアフリーに楽しめるアンサンブルかな~と
思います!!

私自身は、即興は大好きで(^^ゞ
今迄も、即興パフォーマンスのご依頼を頂き
よく舞台に立っております!!

前回のオンラインイベントでも
(その時の録画です ↓)


◆♯2 ≪音楽・ダンスとオンラインレッスンの可能性 ≫
様々なジャンルのクリエイターによるトーク&音楽ライブ 

https://www.youtube.com/watch?v=M_cquhU9EwE
 


打ち合わせなしの完全即興で、
foolish fishギタリストのJUNと演奏したり、踊ったり
(39分くらいから)

CMなどでご活躍の、プロのダンサーである
Cュタツヤさんにも、Zoom遠隔コラボとして
私たちfoolish fishの生演奏に合わせて、
即興で踊って頂きました!
(48分くらいから)


ちなみに…Cュタツヤさんとは、私が作曲した音楽で
完全即興で、以前に舞台でご一緒しています。

その時の公演映像はこちら ↓

(本当は大御所ダンサーさんが踊るはずが、急病で出られず
急遽、代わりに3人で即興を踊ることになったのです(;^_^A))

https://www.youtube.com/watch?v=NT62BQ1Wg1A


なので、私の思いとしては
今回のワークショップで、ぜひ皆様にも
即興での演奏や、身体を動かす面白さを

またお互いの音を聴きながら、動きを見ながらの
即興アンサンブルを
オンラインでも楽しめる事を、
体感して頂けたらと思って、企画しています。

ぜひぜひ、多くの皆様に
ご参加いただけると嬉しいです!!


楽譜のPDFや、盆踊りの背景画像は
こちらで ↓ ダウンロードできますので
チェックしてみて下さいね!!


★オープンチャット「クリエイター応援★浜辺の歌サンバ2020人で踊ろう!」
https://line.me/ti/g2/toRc9wQJorbpB4LnVV0bCg?utm_source=invitation


★『Honey Cue』 facebookグループ(お気軽にご参加下さい) 
https://www.facebook.com/groups/honeycue/


------------------------------- 
≪清水友美の今後のスケジュール情報です♪≫ 
(※新型コロナウイルスの影響により、変更の可能性があります)


●7/5(日)15時~17時 オンラインイベント♯3
≪【音楽×絵画×ダンス】即興コラボ オンライン・アンサンブル演奏の可能性≫ 
様々なジャンルのクリエイターによるライブ&ワークショップ


https://honeycue3.peatix.com/ 
(主催:クリエイター集団「Honey Cue」)

今回は、日本画家である永武哲弥氏にご発案いただき
氏の「花の王」という絵画作品と
即興演奏やダンスのコラボレーションが実現します。

また、あえて遅延があるオンラインでの、
アンサンブル演奏に挑戦!!


クリエイター集団 Honey Cue は、
コロナで苦境にある音楽やアート活動の、
オンラインの可能性を探り続けておりますので、
ぜひYouTubeライブでご視聴ください!

https://www.youtube.com/channel/UCC31zI3BR3zbPrtDcM6VspA

【今迄のオンラインイベント アーカイブ】

◆≪音楽・ダンスとオンラインレッスンの可能性 ♯2 ≫
様々なジャンルのクリエイターによるトーク&音楽ライブ
 
https://www.youtube.com/watch?v=M_cquhU9EwE

 

 
◆♯1 ≪音楽・アート活動のオンラインの可能性を探る≫
様々なジャンルのクリエイターによるトーク&音楽ライブ

https://www.youtube.com/watch?v=DHJRt_-QFgs



●8/22(土)清水友美ソロリサイタル
山田耕筰のピアノ音楽の世界~Vol.2~

会場:茅ヶ崎ハスキーズギャラリー (料金・時間未定)

(※注)コロナウイルスの影響により
会場がStudio Berceau(スタジオベルソー)から変更となりました


●10/10(土)清水友美ピアノソロコンサート「音二郎と茅ヶ崎 Vol.3」
会場:茅ヶ崎ハスキーズギャラリー
 (料金・時間未定)

--------------------------

【初公開】清水が主役の山崎ハココを演じ、foolish fish作詞・作曲の劇中歌を歌っている
コメディのラジオドラマを、YouTubeで初公開しました!

◆ラジオドラマ「暗黒の歌姫」(台本を無料提供中!)♯コロナに負けるな

https://youtu.be/GYLL7XRV6Aw

(★注★ ラジオドラマなので、音声のみです!
YouTubeなので静止画像として、演劇として上演した際の写真を入れております)

--------------------------

清水友美ピアノ音楽教室
初のオンライン発表会の動画を、
編集途中ですが公開しました!!
↓↓↓


◆「パプリカ」ピアノの先生が、歌って弾いてみた
(清水友美ピアノ音楽教室 オンライン発表会の全員合奏「みんなでパプリカ」練習用に録音) 

#STAYHOME #米津玄師 #パプリカ #ピアノ #コロナに負けるな
https://www.youtube.com/watch?v=B2zQpwIiR0s

 

 


当教室では、オンラインレッスン実施中です!
スマホやPC、Wifi環境があれば、どこでも

ピアノや弾き語り、ボイストレーニング、朗読、ダンス、
ギター、レコーディング・ミキシング(ガレージバンド)、
シンガーソングライティング、作曲・編曲などを

レッスン出来ますので
お気軽にお問合せ下さい(^_-)-☆


★★★星野源さん「うちで踊ろう」方式で、
動画でコラボして下さる皆様を大募集中です!★★★

美しい日本の歌「浜辺の歌」を
楽しいサンバにアレンジしました。

おうちでノリノリで踊ったり、
演奏したり、歌ったり…

なんでも大歓迎ですので、
皆様、ぜひコラボお願いしますヾ(≧▽≦)ノ

いつもはサンバのお仲間と一緒に
パフォーマンスしていますが

コラボ用に今回は、foolish fishの
私・清水友美と、JUNの2人で

お家で、ごくシンプルに演奏し、
撮影しました。

↓↓↓

◆「浜辺の歌サンバ」うちで踊ろう・演奏しよう・歌おう!!

https://youtu.be/Gay7IigsAb4


この「浜辺の歌サンバ」演奏映像を
観ながら、聴きながら

演奏でもダンスでも、
それ以外にお部屋で何かしている様子でも、
なんでも構いませんので、
動画を撮影してくださいね!(*´▽`*)

顔出しNGでしたら、
かぶりものもOKです(笑)

ぜひ、ご自身の撮影動画と自由に組み合わせて、
YoutubeやSNSにアップしてください!

★★今までのコラボ動画はこちら★★ 
ぜひご覧ください!!  ↓↓↓

◆「浜辺の歌サンバ」うちで踊ろう・演奏しよう・歌おう!!【コラボ第1弾】 
ピアノの先生 宮崎敬悦さん #STAYHOME #浜辺の歌サンバ

https://youtu.be/hDOJ6SD5zAI

◆「浜辺の歌サンバ」うちで踊ろう・演奏しよう・歌おう!!【コラボ第2弾】
いわき総合高校フラサークル「アロヒミノアカ」 #STAYHOME #浜辺の歌サンバ

https://youtu.be/adEXOf-n_yY

◆「浜辺の歌サンバ」うちで踊ろう・演奏しよう・歌おう!!【コラボ第3弾】
社交ダンス編:JCFラテンチャンピオン歩浜敏夫さん・松浦のぞみさん #STAYHOME  #浜辺の歌サンバ

https://youtu.be/fNRQ3F85UYw

◆「浜辺の歌サンバ」うちで踊ろう・演奏しよう・歌おう!!【コラボ第4弾】
ピアノの先生 小林玲子さん 貝塚ひとみさん #STAYHOME #浜辺の歌サンバ

https://youtu.be/lCTHfVW5iTM

◆「浜辺の歌サンバ」うちで踊ろう・演奏しよう・歌おう!!【コラボ第5弾】
H&M「なぜか和風で踊ってみた!」 #STAYHOME #浜辺の歌サンバ

https://youtu.be/lkbSD1JY45k

◆「あめふりサンバ」うちで踊ろう・演奏しよう・歌おう!!【コラボ番外編】
foolish fish(清水友美&林潤)ピアノの先生サンバ隊 #STAYHOME #浜辺の歌サンバ

https://youtu.be/4QJWjtB8NFk

もし、動画編集が難しい場合は、
清水にまで、撮影データをお送り下さい。
こちらで編集して、Youtubeにアップします。

コラボ動画にご参加下さる場合
私たちに、事前に相談頂ければ、お応えしますよ~!!

どのように撮影すればよいか、というのは
皆様のコラボの方法によっても、
変わってくるので

ぜひ、事前にコラボのアイディアを
教えて頂ければ

一番いい、撮影方法をご提案しますので
ぜひぜひ、お気軽にご相談下さいね!

動画のダウンロードや、質問・お問合せは
こちらのLINEオープンチャットにどうぞ!
LINEグループと違って、匿名にしても大丈夫ですよ~
↓↓↓
★オープンチャット「浜辺の歌サンバ2020人で踊ろう!」

https://line.me/ti/g2/toRc9wQJorbpB4LnVV0bCg?utm_source=invitation

「浜辺の歌サンバ」の基本動画やコード譜も、こちらの
LINEオープンチャットで、ダウンロードできます。
質問・お問合せも、お気軽にどうぞ♪

コラボ動画の募集についての詳細は、
こちらに書いてありますよ♪
↓↓↓

◆大募集★星野源さん方式コラボ動画「浜辺の歌サンバ」うちで踊ろう・演奏しよう・歌おう!!

https://ameblo.jp/tomomi-shimizu/entry-12592576060.html

------------------------------- 

湘南から東京オリンピック・パラリンピックを盛り上げる
「浜辺の歌サンバ2020人で踊ろう!」プロジェクトは

来年2021年にオリパラが開幕するまでに
「湘南の魅力を伝えるプロモーションビデオ」制作を目指しています!

外出自粛中の、お家でも、どこでも、どなたでも
楽しい音楽をに合わせて練習できるように

「浜辺の歌サンバ」の「ダンス・演奏」チームver と
「なんちゃってシンクロ」チームver と、
どちらもYoutubeに、振り付け見本動画をUpしておりますので
ぜひご覧くださいね!!

≪ダンスチーム 「浜辺の歌サンバ」振付参考動画≫
◆「浜辺の歌サンバ」「茅ヶ崎・ 赤とんぼ音頭」 2019藤沢市民まつり (振付参考動画)

https://www.youtube.com/watch?v=wKRewvYt8-o

≪なんちゃってシンクロチーム 「浜辺の歌サンバ」振付参考動画≫
◆「浜辺の歌サンバ2020人で踊ろう!」なんちゃってシンクロVer. 振付  20191102

https://youtu.be/S4sJsay3UY8

↑シンクロverでは、
私が冒頭から振付を間違っておりますが
お許し下さい…(;'∀')

そして、新企画がスタートしております! 
お家の中で、お一人でも、ご家族での撮影でもOKですよ(^_-)-☆

↓↓↓

★★「浜辺の歌サンバ」を踊った映像を募集!★★ 
(プロモーションビデオに数秒間ずつ入れる予定です) 

1)youtubeにUPされている「浜辺の歌サンバ」の音楽に合わせて踊り 
スマホやデジカメ等で数十秒間映像を撮影し、データをお送り下さい。 
(湘南近隣での撮影を希望しますが、場所はどこでも構いません。ぜひ独自の演出や工夫を盛り込んで下さい。 
全曲通しで踊る必要は無く、一部で可) 

2)湘南近隣で、あなたのお気に入りの場所・おススメのものなどを撮影して、データを送って下さい。 
(1と2を併せて、お気に入りの場所で踊って頂いた映像でも勿論OKです!) 

3)踊っている皆様のお名前や団体名(インターネットで公開するので、本名でなくニックネームでもOK) 
おススメの場所等を明記して、メールか郵送でお送り下さい。 

★メールに添付する映像データは5MB以上の場合、ギガファイル便などのデータ転送サービスで。
郵送の場合はDVD-Rでお送り下さい。 

ぜひぜひ、お気軽にご参加下さいね!

-------------------------------
【湘南発・オリジナル企画♪チーム参加者募集中!!!】
★★★「浜辺の歌」サンバ2020人で踊ろう!★★★
~湘南の魅力を伝えるプロモーションビデオ制作~

湘南・藤沢市も会場となる2020東京大会を応援、湘南の魅力も発信!
参加者を広く募集してパフォーマンスを映像撮影、
プロモーションビデオを制作してYoutubeで公開予定です♪

★『「浜辺の歌」サンバ2020人で踊ろう!』告知映像

https://youtu.be/Z_FQnzjYZd4

★2019年5月 大岡祭ビッグパレードでの「浜辺の歌サンバ」パフォーマンス
https://youtu.be/0GE_fRqz50Y

湘南・辻堂のイメージで作詞され、
辻堂駅の発車メロディにもなっている「浜辺の歌」を
楽しくサンバのリズムでアレンジ!
一緒に歌って踊ってみませんか?

ダンスや歌・演奏チームを作り、
参加者を広く募集しています。

2020東京大会でも種目となる
アーティスティックスイミング(旧シンクロ)でも
老若男女どなたでも踊れる「なんちゃってシンクロ」として
チームを作ります!

湘南・藤沢市も会場となる2020東京大会を
湘南の市民の力で応援し、

参加者を広く募集してパフォーマンスを映像撮影、
プロモーションビデオを制作してYoutubeで公開予定です♪

「浜辺の歌サンバ2020人で踊ろう!」プロジェクトとして
オリパラ開催前には、2020人以上を巻き込んで
プロモーションビデオを完成させたいという、壮大な目標です(≧∇≦)
-------------------------------

「浜辺の歌サンバ2020人で踊ろう!」企画を主催する
「湘南市民ワークショップ」のメンバーも募集中です!

「湘南市民ワークショップ」は、
湘南近隣の市民講師を中心に、2014年12月に設立しました。

●手軽な料金で受講できる良質なワークショップを多数開催、
市民の心身の健康向上や、地域の活性化、多世代の交流の場作りに貢献 
●講師同士が連携し、ワークショップの質を高めるための勉強会を開催

…といった目標を掲げて、活動しています。
毎月、第2金曜の午前に定例ミーティングを行っています。
(月会費500円)

また、独自にワークショップイベントを開催したり
講師同士で、コラボも行っています。
ぜひお気軽にご参加下さい。お待ちしております!

-------------------------------- 

2017年に、茅ヶ崎げんき基金助成事業として
市民の皆様と一緒に作った

「茅ヶ崎の魅力を伝えるプロモーションビデオ」についての
詳細はコチラです!!!!
↓↓↓↓↓↓↓↓

「茅ヶ崎の魅力を伝えるプロモーションビデオ」
でBGMとなっている
foolish fish作曲「浜降サンバ」が

サウンドハウス開催ご当地ソングコンテスト
「YOITOKOオリジナル曲」の「優秀作品」として選出されました。
皆様、有難うございます!!  ↓↓

◆ご当地ソング YOITOKOオリジナル曲 優秀賞決定!結果発表|サウンドハウス

https://www.soundhouse.co.jp/material/line-campaign/local-song-result/

全国各地の応募作品から、5曲の優秀作品として「浜降サンバ」も選ばれました!
これをキッカケにますます、茅ヶ崎の魅力をPRしていきたいです!!
宜しくお願い致します。

「茅ヶ崎の魅力を伝えるプロモーションビデオ」
(2017年度茅ヶ崎げんき基金補助事業)

(コチラで観られます❤ ↓↓)

◆『茅ヶ崎・赤とんぼ音頭~茅ヶ崎の魅力を伝えるプロモーション映像』

https://youtu.be/ntB73-ocACE

◆『浜降サンバ~茅ヶ崎の魅力を伝えるプロモーション映像(2019改訂版)』
https://youtu.be/4_j4DzShzzQ

★「茅ヶ崎・赤とんぼ音頭」とは?

…童謡「赤とんぼ」が、‪山田耕筰‬が茅ヶ崎に住んでいた時期に
茅ヶ崎の風土にインスパイアされて、作曲した史実を
日本全国・海外にも伝えたい!

また茅ヶ崎の姉妹都市ホノルルで、盆踊りが「Bon Dance」として盛んなことを知り
茅ヶ崎のオリジナル盆踊りがあったらいな!
…という思いで制作しました。
炭坑節の振付で、手の形だけトンボの羽を模した「チョキ」にして踊っています。

ちなみに2019年には
茅ヶ崎市とホノルルの姉妹都市提携5周年を記念して
「文団協ホノルル文化交流委員会」のコラボとして
(私も委員として活動しています!)

ホノルルで踊られている
「ハワイ音頭」(殿さまキングス)もご紹介して
「茅ヶ崎・赤とんぼ音頭」とセットで披露しました。

★「浜降サンバ」とは?

…茅ヶ崎の勇壮な「浜降祭」の魅力を伝えたいと制作した
浜降祭をテーマにした歌詞と、
サンバの楽しいリズムを組み合わせたオリジナル曲です。

-------------------------------- 
2018年に、Youtubeで初公開しました!!
社会福祉法人「翔の会」さんで開催された
2017年のfoolish fishバリアフリーコンサートの
映像はコチラ↓ 

◆「Beautiful Day」foolish fishコンサート@翔の会

https://youtu.be/7TsYWDLZuto

------------------------------------
★★foolish fishのオリジナルソングやインストが 
iTunes Store、Amazon MP3、LINE MUSIC、Apple Musuc、レコチョクなどで 
販売されておりますので、ぜひダウンロードしてみて下さいね(^_-)-☆ 
↓ 
http://www.tunecore.co.jp/artist?id=162945

★★川上音二郎版「正劇オセロ」DVD&サントラCD(1500円)発売中!!★★ 
清水友美が女優として出演、 
劇中音楽の作曲と演奏もfoolish fishとして担当 

演劇を編集した映像DVDと、イベント全体を紹介している写真スライドショー、 
そして劇中音楽全曲のサントラCDがセットで、1500円!! 

川上音二郎版の台本の復刻上演です。 
ご興味を持って頂けた方は、お気軽にお問合せ下さい。 
売上は、文化人を顕彰する市民活動に使わせて頂きますので応援宜しくお願い致します! 

◆川上音二郎版「正劇オセロ」茅ヶ崎館 音貞オッペケ祭2015 DVD発売予告編 

https://www.youtube.com/watch?v=_eg5ldIwcZM 


Viewing all articles
Browse latest Browse all 1010

Trending Articles