さてさて、現在絶賛(?)推進中の
湘南から2020東京オリンピック・パラリンピックを盛り上げる
「浜辺の歌サンバ2020人で踊ろう!」プロジェクト
最新情報をお伝えします~!
その前に、ちょっとご報告…
先週も、土日とも本番ステージや、活動展示があり
充実しておりました(≧∇≦)
土曜のFプレイスフェスタの
ステージ写真は、まだ無いので
日曜の『キュンとするまち。藤沢Day』イベントの写真を
ちょびっとご紹介
MrMax(ミスターマックス)湘南藤沢店でのステージでした!
開放的で、気持ちよかったですよヽ(^w^)ノ
関係者の皆様、有難うございました!!
1ステージ目、パフォーマンス中に観に来てくれた
ちびっこちゃん達が、飛び入りで踊ってくれました(≧∇≦)
「キュンダンサーズ」による東京五輪音頭-2020-や、
1964年の東京オリンピック・ヨット競技の話をリメイクした紙芝居もあって
楽しかったです!
私達「浜辺の歌サンバ2020人で踊ろう!」の
2ステージ目には
キュンダンサーズさんも、飛び入ってくれました(≧∇≦)
嬉しかったなぁ~今後もコラボできたらいいなぁ
実は、紙芝居の方からも
「コラボして下さい!」なんて、お話も頂きましたし
実現したいなぁーーー!!
最後はイベント出演者全員で、記念写真(*^^)v
そして、このイベントには、J:COM湘南テレビさんの取材も来ていたので
先日、デイリーニュースで放送されましたよ~
これは「Beautiful Day」を歌っているところですね~ ↓
そうそう、タウンニュースさんの取材も無事終わりました。
11月以降に、藤沢版に掲載されるようです。
湘南・辻堂海岸のイメージで歌詞が書かれた「浜辺の歌」を
楽しいサンバにアレンジし
サンバ演奏・ダンス・シンクロ各チームで
湘南各地でパフォーマンスし、撮影して
2020人以上を巻き込んで、プロモーションビデオを作ろうという
壮大な企画ですが
メディアさんにもこうやって、取り上げていただき
本当に嬉しいです。
2020人でのパフォーマンス&プロモーションビデオ制作の
実現に向けて、今後も
どんどんお仲間を増やしたいです(^_-)-☆
ぜひお気軽に、「浜辺の歌サンバ2020人で踊ろう!」企画に
ご参加下さいね~!!!
さてさて、「浜辺の歌サンバ2020人で踊ろう!」の最新情報です!!
一番近い本番は「なんちゃってシンクロ」チームの
プロモーションビデオ撮影です!!!!
★シンクロチームPV撮影 11/2(土) 8~9時 藤沢市石名坂温水プール
公共のプールで撮影させて頂けるなんて
本当に貴重な機会です!
関係者の皆様、ご快諾いただき有難うございますm(__)m
営業時間前のプールを、特別に使わせて頂くので、
撮影できる時間がとても短いため、
もちろん事前練習をしたかったのですが
10/13に開催予定であった
プールでのシンクロ講習が
台風の影響で中止となってしまいましたので(涙)
急遽、プールではなく陸上ですけれども
10/27にシンクロ振付の練習をすることになりました!
シンクロチームPV出演にご興味のある方は、
ぜひぜひ10/27の公開練習にご参加下さい。
年齢性別、問いません!!
泳ぎが苦手でも「なんちゃってシンクロ」なので大丈夫ヽ(^。^)ノ
レベルや希望に合せてパート分けしますので
お気軽にシンクロを楽しく体験しながら
プロモーションビデオに出演しましょう
また、11月は茅ヶ崎で2回、
11/9と17にステージを予定しております。
そのステージ用のダンスや演奏練習もしますので、
ぜひお気軽にご参加下さい。
(ダンスとシンクロの振付は少し違いますが、ほぼ同じで、
すぐ覚えられますので、ぜひ両方のPV撮影にご出演下さいね!)
★公開練習10/27(日) 17~19時 茅ヶ崎コミセン 第4会議室(CD・資料代500円)
11/2のシンクロチームPV撮影用の振付と、
11/9&17のダンス・演奏チームのステージ、両方の練習となります。
500円で10/27と11/2、11/9の練習3回に参加可。
練習に1度でも参加すれば、本番ステージ出演OKです!!
★公開練習11/2(土)14~16時 茅ヶ崎コミセン 第4会議室(CD・資料代500円)
(11/9と17のステージに向けてのダンス練習になります。
ご希望があれば、シンクロ振付もやります)
★公開練習11/9(土)10~11時 茅ヶ崎コミセン 第3会議室(CD・資料代500円)
★本番11/9(土)茅ヶ崎ユニバーサル音楽祭
茅ヶ崎駅北口ペデストリアンデッキ 11:35~12時
★本番11/17(日)茅ヶ崎コミセンまつり
3階ホール 時間未定
ぜひぜひ、ご参加下さいね~
お待ちしております!!!!
--------------------------------
≪清水友美の今後の出演情報です♪≫
●11/10(日)川上音二郎版「ハムレット」DVD上映会
18:30~20:00 勤労市民会館3階B研修室(国道1号沿い)
会費 100円
音貞オッペケ祭の関連企画です!
清水がオフィーリアにあたる「折枝」役を演じた、
音二郎版ハムレットがDVDになり、上映会を行います。
同時にDVDも販売されます。
清水が作曲している、ハムレットの劇中音楽のサントラCDも付属します。
ぜひぜひ、お買い求めくださいませ♪
茅ヶ崎の高砂緑地辺りに住み、日本初の西洋式演劇に取り組んだ川上音二郎、貞奴夫妻は、
海浜旅館 茅ヶ崎館を借り切って「オセロ」の稽古をしました。
2019音貞オッペケ祭では、明治時代の台本「ハムレット」を、
茅ヶ崎館の広間、庭を舞台として活用し復刻上演しました。その際の映像をDVD版に編集し公開いたします。
ぜひお出かけください。
●11/16(土)ちがけせんチャリティーコンサートにfoolish fish出演
詳細未定
●2020年 1/18(土)14時~清水友美ピアノソロコンサート「音二郎と茅ヶ崎 Vol.2」
ハスキーズギャラリー 2000円
ちょっと先ですが、こちらも音貞オッペケ祭関連企画です。
昨年11月11日に、Vol.1を開催しまして
とても好評でしたので、第2弾も決まりました!!
今回も、新進気鋭の作曲家さんに、新作を書いて頂く予定です。
ぜひぜひ、足をお運びください。
--------------------------------
【湘南発・オリジナル企画♪チーム参加者募集中!!!】
★★★「浜辺の歌」サンバ2020人で踊ろう!★★★
~湘南の魅力を伝えるプロモーションビデオ制作~
湘南・藤沢市も会場となる2020東京大会を応援、湘南の魅力も発信!
参加者を広く募集してパフォーマンスを映像撮影、
プロモーションビデオを制作してYoutubeで公開予定です♪
★『「浜辺の歌」サンバ2020人で踊ろう!』告知映像
https:/
★2019年5月 大岡祭ビッグパレードでの「浜辺の歌サンバ」パフォーマンス
https:/
湘南・辻堂のイメージで作詞され、
辻堂駅の発車メロディにもなっている「浜辺の歌」を
楽しくサンバのリズムでアレンジ!
一緒に歌って踊ってみませんか?
ダンスや歌・演奏チームを作り、
参加者を広く募集しています。
2020東京大会でも種目となる
アーティスティックスイミング(旧シンクロ)でも
老若男女どなたでも踊れる「なんちゃってシンクロ」として
チームを作ります!
湘南・藤沢市も会場となる2020東京大会を
湘南の市民の力で応援し、
参加者を広く募集してパフォーマンスを映像撮影、
プロモーションビデオを制作してYoutubeで公開予定です♪
「浜辺の歌サンバ2020人で踊ろう!」プロジェクトとして
オリパラ開催前には、2020人以上を巻き込んで
プロモーションビデオを完成させたいという、壮大な目標です(≧∇≦)
--------------------------------
2017年に、茅ヶ崎げんき基金助成事業として
市民の皆様と一緒に作った
「茅ヶ崎の魅力を伝えるプロモーションビデオ」についての
詳細はコチラです!!!!
↓↓↓↓↓↓↓↓
「茅ヶ崎の魅力を伝えるプロモーションビデオ」
でBGMとなっている
foolish fish作曲「浜降サンバ」が
サウンドハウス開催ご当地ソングコンテスト
「YOITOKOオリジナル曲」の「優秀作品」として選出されました。
皆様、有難うございます!! ↓↓
◆ご当地ソング YOITOKOオリジナル曲 優秀賞決定!結果発表|サウンドハウス
https:/
全国各地の応募作品から、5曲の優秀作品として「浜降サンバ」も選ばれました!
これをキッカケにますます、茅ヶ崎の魅力をPRしていきたいです!!
宜しくお願い致します。
「茅ヶ崎の魅力を伝えるプロモーションビデオ」
(2017年度茅ヶ崎げんき基金補助事業)
(コチラで観られます ↓↓)
◆『茅ヶ崎・赤とんぼ音頭~茅ヶ崎の魅力を伝えるプロモーション映像』
https:/
◆『浜降サンバ~茅ヶ崎の魅力を伝えるプロモーション映像(2019改訂版)』
https:/
★「茅ヶ崎・赤とんぼ音頭」とは?
…童謡「赤とんぼ」が、山田耕筰が茅ヶ崎に住んでいた時期に
茅ヶ崎の風土にインスパイアされて、作曲した史実を
日本全国・海外にも伝えたい!
また茅ヶ崎の姉妹都市ホノルルで、盆踊りが「Bon Dance」として盛んなことを知り
茅ヶ崎のオリジナル盆踊りがあったらいな!
…という思いで制作しました。
炭坑節の振付で、手の形だけトンボの羽を模した「チョキ」にして踊っています。
ちなみに今年は、
茅ヶ崎市とホノルルの姉妹都市提携5周年を記念して
「文団協ホノルル文化交流委員会」のコラボとして
(私も委員として活動しています!)
ホノルルで踊られている
「ハワイ音頭」(殿さまキングス)もご紹介して
「茅ヶ崎・赤とんぼ音頭」とセットで披露しています。
★「浜降サンバ」とは?
…茅ヶ崎の勇壮な「浜降祭」の魅力を伝えたいと制作した
浜降祭をテーマにした歌詞と、
サンバの楽しいリズムを組み合わせたオリジナル曲です。
--------------------------------
2018年に、Youtubeで初公開しました!!
社会福祉法人「翔の会」さんで開催された
昨年のfoolish fishバリアフリーコンサートの
映像はコチラ↓
◆「Beautiful Day」foolish fishコンサート@翔の会
https:/
------------------------------------
★★foolish fishのオリジナルソングやインストが
iTunes Store、Amazon MP3、LINE MUSIC、Apple Musuc、レコチョクなどで
販売されておりますので、ぜひダウンロードしてみて下さいね(^_-)-☆
↓
http://
★★川上音二郎版「正劇オセロ」DVD&サントラCD(1500円)発売中!!★★
清水友美が女優として出演、
劇中音楽の作曲と演奏もfoolish fishとして担当
演劇を編集した映像DVDと、イベント全体を紹介している写真スライドショー、
そして劇中音楽全曲のサントラCDがセットで、1500円!!
川上音二郎版の台本の復刻上演です。
ご興味を持って頂けた方は、お気軽にお問合せ下さい。
売上は、文化人を顕彰する市民活動に使わせて頂きますので応援宜しくお願い致します!
◆川上音二郎版「正劇オセロ」茅ヶ崎館 音貞オッペケ祭2015 DVD発売予告編
https:/