あっという間に、土曜日ですね~
本日は、いよいよ
「ラジオドラマを体験しよう~コメディに挑戦!」
(湘南SHOW点/茅ヶ崎市民活動サポートセンター 共催)
当日ですが
なんと!!!
定員20名を、大幅に超えるお申込を頂きました!
有難うございます(#^.^#)
ただ、私は演劇のWSとかは経験があっても
ラジオドラマとして収録するというのは
実は、初の試みで…(^_^;)
人数が多いので、相当時間オーバーしそうですが(爆)
頑張ります!!
…でも、そんな日に限って私、
「ものもらい」になり、目が腫れまくりで
風邪のせいか、喉もめちゃイタイ(>_<)
最近、あまりの忙しさに
2~3時間しか睡眠とれてないからなぁ…涙
でも頑張ります!!!
さて、土曜の夜と言えば!!
…はい、私がパーソナリティを務める
ラジオ番組『清水友美のLOVE♡湘南』 の放送日です(≧∇≦)
感想やリクエストなど、メッセージを頂けると
とても励みになります!!!
どうぞ皆様、応援宜しくお願い致します<(_ _)>
--------------------------------------------
FM湘南ナパサのラジオ番組『清水友美のLOVE♡湘南』
毎週放送です。 78.3MHz
http://
湘南情報、音楽やアートの番組です。
こちらから ↓ サイマルで全国で聴くことができます。
http://
JCBAインターネットサイマルラジオのホームページから
関東地区>FM湘南ナパサ(神奈川県)をクリックしてください。
TuneIn Radioアプリを入れると、
iPhoneやAndroidでも聴くことができます。
FM湘南ナパサの公式HP番組一覧表にも
私の名前「清水友美」が掲載されました(o^∇^o) ↓
http://
土曜日の19時~21時の「茅ヶ崎ラジオ局・チガラジ」の中での
1番組『清水友美のLOVE♡湘南』となります。
--------------------------------------------
今日は49回目の放送となります。
facebookでも人気の「湘南ページ」さんとのコラボとして
「ラジオ湘南ページ・ゆる波コーナー」となります!
なんと本日は、
「湘南ページ」の編集長でありフォトグラファーである鉄斉さんご本人を
ゲストとしてお迎えいたしますよ~
写真のお仕事について、たっぷりお話を伺いますので
皆様、お楽しみに!
レギュラーであるドリームアナリスト・レディーラピスさんは
お休みになります(^^ゞ
7日の放送に引き続き、
「湘南ページ」の編集長でありフォトグラファーである鉄斉さんを
ゲストにお迎えいたします。お聴き逃しなく!
本日は、マタニティアートフォトについても
お話頂きます。
記録写真というだけでなく、芸術的なのですよ~
鉄斉さんのfacebookや
湘南ページをご覧くださいね!!
また番組後半では、私が代表として昨年に立ち上げた市民活動団体である
「湘南市民ワークショップ」についてご紹介いたします。
ここ湘南でも、高齢化は進んでおりますが
退職したり、子育てが終わったりといった方々の中には
沢山の知識や技術・経験があり、それらを皆様の為に役立てたい、という思いをお持ちの方も多くいらっしゃいます。
茅ヶ崎や藤沢では生涯学習として「市民講師」を募集し、
登録制度を作り、市民の方々からの要望に応えて、市民講師を派遣しています。
なんと実費以外は無料で受講できるシステムです。
でも市民講師同士での、横のつながりが無いため
交流しながら、講師ならではの悩みを相談したり、勉強会をしたいという要望を多く聞きまして
藤沢市の生涯学習人材バンクに登録している市民講師を中心に
2014年12月に「湘南市民ワークショップ」という団体を立ち上げました。
「湘南市民ワークショップ」は現在、新メンバー大募集中なのですが
嬉しいことに11月にご入会して下さった新メンバーが
複数いらっしゃいます(#^.^#)
その中で本日、ご出演頂くのは、
平本裕美さんと、宮澤祐美加さんですよ~お楽しみに♪
(宮澤さんの娘さんもいらして下さっていて
ところどころ、お子さんの声が入りますよ~ご注目を(笑))
「湘南」と謳っている団体ですので藤沢、茅ヶ崎、もちろん平塚も、それ以外の地域でも
湘南界隈でしたら幅広くメンバーを募りたいと考えておりますので
宜しくお願い致します。
そして今年の秋からは、実際に「湘南市民ワークショップ」主催で
様々なジャンルでご活躍の講師によるワークショップを開いております。
たとえば、来月開催するワークショップとしては
メンバーである宮崎美保さんが講師をされます。
宮崎さんは長年、シンクロナイズドスイミングの指導をされ
大会用の水着も手掛けていらっしゃいます。
なんとソウルオリンピックにて
シンクロナイズドスイミングのソロ・デュエット両部門で
銅メダルを獲得している
あの小谷実可子さんが幼少のときにも
ご指導されたり、
大会用の水着も製作されているのだとか!
そんな宮崎さんが、メンバーでいらっしゃるので
「湘南市民ワークショップ」主催として
水着作りを教えて下さいますよ~(≧∇≦)
お好みのサイズで、ご自分が好きな布を使って作れます。
親子お揃いの水着とかも素敵かも♪
詳細は以下の通りです。
◆12/2(水)、9(水)「マイ水着を作ろう」 オリジナル水着を着てウォーターボーイズ&ガールズに!
会場:藤沢市民活動推進センター会議室A 10:00~12:00
受講料:2回で4000円(水着キット必要な方のみ別途3000円) ミシン経験者限定
持ち物:針、糸、小ばさみ、筆記用具 お問合せ:090-1205-5099(宮崎)
講師:宮崎美保 1947年生まれ。シンクロナイズドスイミングの水着を手掛けて40年。水泳指導歴40年。
(公財)日本水泳連盟公認水泳上級コーチNo.0072993。ロックミシン・インストラクター歴7年。
藤沢市生涯学習人材バンク「湘南ふじさわ学びネット」登録No.497。
小谷実可子さんが小学生の頃の大会用水着も作りました。
その他には、いつも通り
私の公演のご案内や
foolish fishの楽曲もお届けしますので
ぜひぜひ、20:30からの放送をお聴きください(#^.^#)
--------------------------------
★★★今後の清水友美の活動情報です★★★
■〈劇団・永久個人〉 最新作
「あけがらす ―ISHIBAを眼差す 遠野よりーー」 に清水がダンサーとして出演
■11月28日(土)19:00~ 29日(日)14:00~(予定) 18:00~
当日(各回):2800円 前売・予約(各回):2500円
フェス全日(11月25日~30日)通し券:6500円 会場:pit北/区域
構成・テキスト・演出・代表:万城目 純
共同テキスト・演出:川崎毅
制作:ホワイトダイス 照明:安達直美 協力:ピット北 SYプロジェクト 新城尚之 相良ゆみ
東京創造芸術祭エクステンション
■12/19(土)市民劇団オンリーワン「ひまわり~DVをのりこえて」DV被害者による手記の朗読
に清水友美も出演
RICOHフューチャーハウス 2階ホール1 (海老名駅西口徒歩3~5分)
13:30~15:00 入場無料
■12/20(日)foolish fishワンマンライブ 茅ヶ崎「天の魚」19時~
投げ銭制 要オーダー
■12/30(水)13時~【架空彷徨あるいは威嚇された薔薇】に清水も出演
横浜大さん橋ホール ダンス・朗読・音楽の総合イベント!
いとうまく(指揮構成)ジャパノイズ・オーケストラ/万城目純(ダンス構成)他多数、入場無料
■2015年 1/19(火)夜 清水友美ピアノソロライブ 茅ヶ崎「天の魚」ディナーコース付、料金等詳細未定