9/22に開催された
宮島周作ダンスパフォーマンス公演
「五彩の気」について
ブログでも、ご案内はしておりましたが
◆9/22ダンス公演にてCD「五彩の気」リリース★foolish fish初のインストアルバム
https:/
◆9/22「五彩の気」ダンスパフォーマンス 清水は作曲とダンサー出演も!?@ザムザ阿佐ヶ谷
https:/
有難いことに、9/22当日の公演は、超満員で立ち見が出るほどでしたし
宮島さんの意気込みと、熱演ぶり、
そしてタツヤさんと宇賀神さんのパフォーマンスも素晴らしかったです。
ただ残念なことに、当日
ダンサー花輪洋治氏がご出演できない事になり
(直前まで、入院もされていたのです…)
急遽、私とタツヤさん、宇賀神さん3人で
「黄」のパートを踊る事になりましたが
(勿論、即興です…(^^ゞ
当日にリハで1回踊ってみただけで、本番はぶっつけ!!)
思いがけず、大変ご好評を頂きました。
周作さんと共演させて頂いた
パフォーマンスのラスト、「緑」パートでも
私のダンスを、すごくお褒めいただいて(特に女性陣に(≧∇≦))
ビックリするくらいでした!
担当した音楽についても
大変ご好評いただき、大感激な1日でした。
ご来場頂いた皆様、応援・ご協力いただいた皆様、
本当に有難うございました!!
…ただ個人的には、
その後も毎週公演が続き、バタバタで、
全然レポートが書けておりませんでした(涙)
今も、11/11の音二郎忌イベントで、
コンサート&朗読公演が目前ではありますが
なんと、「五彩の気」公演のダイジェスト映像が
youtubeにアップされ
リハーサルや本番の写真のデータも
写真家さん達から頂いておりますので
本日のブログで、お知らせしたいと思います(#^.^#)
ぜひぜひ、ご覧くださいませ!!
まず、youtubeにアップされたのはコチラです。
◆The Five Elements of Chi - SHUSAKU MIYAJIMA / 五彩の気 - 宮島周作
●ロングバージョン
https:/
●ショートバージョン1
https:/
●ショートバージョン2
https:/
撮影・編集くださったのは
映画監督、写真家として知られる、若木信吾氏です!!
大変ご多忙な中、素晴らしい映像を有難うございます!!!
ダイジェスト版映像ですので、音楽は細切れではありますが(^^ゞ
「foolish fish」として、相方JUNと共に
作曲&レコーディングを行い、
「五彩の気」公演の音楽を担当させて頂きました。
(注)五彩のうち「青」のみ(周作さんが青のコートを着ているシーン)の
音楽については、神雅氣さん作曲です。
また、映像のロングバージョン3分18秒あたりからと
ショートバージョン2にも、一瞬ですが
私が踊っているシーンも、映りこんでおります(≧∇≦)
そして、当日公演の様子は
宮島さんのお知り合いの写真家さんが撮って下さったそうで
宮島さんが、私が写っている画像を郵送して下さったので
その中から、このブログ冒頭でも数枚、ご紹介させて頂きました!
そして、当日のリハの様子は
私の写真を、今まで何度も撮って下さっている中森白狼さんが、
撮影して下さいましたので、ご紹介いたします~!!
宮島さんはこの時、衣装を着けていなかったのでご了承くださいませ(^^ゞ
そして、皆さん結構、即興で踊っているので(私も含めて(笑))
本番とは、全然違うのですが、ご了承くださいww
宮島さんソロ
リハのため普段着ですが(^^ゞ
宮島さんと、清水の競演パート「緑」
花輪さんが出演できず、急遽
清水と、タツヤさん、宇賀神さんで担当した「黄」パート
Cュタツヤさんのソロ「赤」
宇賀神さんのソロ「青」
中森さん、素敵な写真を有難うございました(≧∇≦)
本日のブログは、画像と映像のご紹介ですが
落ち着きましたら、「五彩の気」公演について
もっと詳しくレポート日記を書きたいです!!!
そうそう、「五彩の気」CDについても
ご興味のある方は、ぜひお問合せ下さいませ!!
通販も致しますよん(^^ゞ
(あ、CD発売前から御予約下さった方もいらしたのに
まだ対応できていなくてごめんなさい~~~少しお待ちを m(__)m)
--------------------------------
≪清水友美の今後の出演情報です♪≫
●11/11(日) 音二郎忌イベント 会場:ハスキーズギャラリー
(後援:茅ヶ崎市 音貞オッペケ祭関連企画)
★11時~「音二郎版ハムレット」リーディング公演 1500円
(主催:有限会社ハスキー企画 協力:音貞塾)
茅ヶ崎に住み、日本で初めてシェイクスピアを上演した川上音二郎の明治時代当時台本を使用。
foolish fishは劇中音楽担当。
清水はオフィーリア役で朗読出演も。
★16時~清水友美ピアノコンサート「音二郎と茅ヶ崎」2000円
(主催:湘南SHOW点 協力:有限会社ハスキー企画)
現代音楽ピアニストである清水友美の為に、国内外で活躍する作曲家 野村誠、近藤浩平、田口雅英 各氏
が川上音二郎や茅ヶ崎、海などをテーマに書き下ろす新作を一挙に演奏!!
清水自身が今までに作曲してきた音二郎版シェイクスピア劇(オセロ、ハムレット等)の為の音楽も披露予定です
●11/18(日)気仙沼と茅ヶ崎の交流・震災復興支援コンサート
「東日本大震災チャリティーミュージックフェスタ・イン茅ヶ崎」にfoolish fishも出演
13時~21時 (foolish fishの出演時間は未定)
料金:3000円(1ドリンク付) 会場:湘南スタジオ
--------------------------------
皆様、ぜひぜひ
「茅ヶ崎・赤とんぼ音頭」と「浜降サンバ」を
一緒に踊って、歌いませんか!??(^_-)-☆
次の本番は、
11/10(土)の「ちがさきユニバーサル音楽祭」で
茅ヶ崎駅前の、ペデストリアンデッキで
歌って踊っちゃいますよ!!
その次の本番は、11/18(日) なのですが
この日は、イベントをハシゴします!!
午前中は、茅ヶ崎駅近くの「茅ヶ崎コミセンまつり」
3階ホールでの、ステージ出演です。
その後は、エメロードにある湘南スタジオにて
「東日本大震災チャリティーミュージックフェスタ・イン茅ヶ崎」
に出演します。
どちらも、「茅ヶ崎・赤とんぼ音頭」と「浜降サンバ」
でパフォーマンスしますが
チャリティーコンサートの方では
世界的に活躍するドラム奏者バイソン片山氏の新曲を、
彼のバンド演奏に合わせて
子供達が歌って踊る演目も予定しています。
バイソンさんが、この新曲を
子供達と一緒に歌いたい!!踊りたい!!
…と熱望されているそうで
私に、その子供達のダンスの振付を
ご依頼頂いているのです。
そんなわけで、今回、バイソンさんの曲を
一緒に歌って、踊ってくれるお子さん達(親御さんもぜひご一緒に!)
を大募集中です!!!
プロミュージシャンとステージに立つ
貴重な体験をしませんか?
一緒に、歌とダンスを練習して
頑張りましょうーーーー(^_-)-☆
事前練習は、今週11/3(土)と、17日(土)にあります。
どちらか1日だけでもOKですので、ぜひお気軽にご参加下さい!!
茅ヶ崎市後援、茅ヶ崎市の市民講師としての
講座となっています。
500円(CD・資料代)のみで
2回の公開練習と、3回の本番に出られますので
ぜひぜひ、お気軽にご参加下さいませ
お待ちしておりまーーす(≧∇≦)
☆公開練習
●11/3(土祝) いこりあ 和室 10~12時
●11/17(土) いこりあ 第2会議室 10~12時
☆本番
●11/10(土) ちがさきユニバーサル音楽祭
出演時間:14:30~14:55
会場:茅ヶ崎駅前ペデストリアンデッキ 共催:社会福祉法人 翔の会 後援:茅ヶ崎市、茅ヶ崎市社会福祉協議会
●11/18(日) 茅ヶ崎コミセンまつり
会場:茅ヶ崎地区コミュニティセンター 3階ホール(大会議室)
出演時間:11:15~11:35
●11/18(日) 東日本大震災チャリティーミュージックフェスタ・イン茅ヶ崎
会場:湘南スタジオ 主催:特定非営利活動法人 ちがけせんプロジェクト
foolish fish出演時間未定 リハーサルは午前予定
--------------------------------
そして、市民の皆様と一緒に作った
「茅ヶ崎の魅力を伝えるプロモーションビデオ」についての
詳細はコチラです!!!!
↓↓↓↓↓↓↓↓
「茅ヶ崎の魅力を伝えるプロモーションビデオ」
でBGMとなっている
foolish fish作曲「浜降サンバ」が
サウンドハウス開催ご当地ソングコンテスト
「YOITOKOオリジナル曲」の「優秀作品」として選出されました。
皆様、有難うございます!! ↓↓
◆ご当地ソング YOITOKOオリジナル曲 優秀賞決定!結果発表|サウンドハウス
https:/
全国各地の応募作品から、5曲の優秀作品として「浜降サンバ」も選ばれました!
これをキッカケにますます、茅ヶ崎の魅力をPRしていきたいです!!
宜しくお願い致します。
「茅ヶ崎の魅力を伝えるプロモーションビデオ」
(2017年度茅ヶ崎げんき基金補助事業)
(コチラで観られます ↓↓)
◆『茅ヶ崎・赤とんぼ音頭~茅ヶ崎の魅力を伝えるプロモーション映像』
https:/
◆『浜降サンバ~茅ヶ崎の魅力を伝えるプロモーション映像』
https:/
★「茅ヶ崎・赤とんぼ音頭」とは?
…童謡「赤とんぼ」が、山田耕筰が茅ヶ崎に住んでいた時期に
茅ヶ崎の風土にインスパイアされて、作曲した史実を
日本全国・海外にも伝えたい!
また茅ヶ崎の姉妹都市ホノルルで、盆踊りが「Bon Dance」として盛んなことを知り
茅ヶ崎のオリジナル盆踊りがあったらいな!
…という思いで制作しました。
炭坑節の振付で、手の形だけトンボの羽を模した「チョキ」にして踊っています。
★「浜降サンバ」とは?
…茅ヶ崎の勇壮な「浜降祭」の魅力を伝えたいと制作した
浜降祭をテーマにした歌詞と、
サンバの楽しいリズムを組み合わせたオリジナル曲です。
--------------------------------
★★foolish fishのオリジナルソングやインストが
iTunes Store、Amazon MP3、LINE MUSIC、Apple Musuc、レコチョクなどで
販売されておりますので、ぜひダウンロードしてみて下さいね(^_-)-☆
↓
http://
★★川上音二郎版「正劇オセロ」DVD&サントラCD(1500円)発売中!!★★
清水友美が女優として出演、
劇中音楽の作曲と演奏もfoolish fishとして担当
演劇を編集した映像DVDと、イベント全体を紹介している写真スライドショー、
そして劇中音楽全曲のサントラCDがセットで、1500円!!
川上音二郎版の台本の復刻上演です。
ご興味を持って頂けた方は、お気軽にお問合せ下さい。
売上は、文化人を顕彰する市民活動に使わせて頂きますので応援宜しくお願い致します!
◆川上音二郎版「正劇オセロ」茅ヶ崎館 音貞オッペケ祭2015 DVD発売予告編
https:/