あっという間に、土曜日ですね~
最近はバタバタすぎて
イベントや放送の告知ばかりで
なかなかレポートに手が回らず(>_<)
いつか遡って、なんとかレポート日記を書きたいです!!
気を長くお待ちくださいませ<(_ _)>
そして日記もかなりバタバタで書いているので
誤字がある日記も多くて(>_<)
すると、いつもラジオやブログをチェックして下さるSさんが
細かく間違いを正してくださるのです(#^.^#)
めちゃ有難いですーーーー!!
皆様、こんな私ですが
どうか、気長に温かい目で応援して下さいませ<(_ _)>
さて、土曜の夜と言えば!!
…はい、私がパーソナリティを務める
ラジオ番組『清水友美のLOVE♡湘南』 の放送日です(≧∇≦)
感想やリクエストなど、メッセージを頂けると
とても励みになります!!!
どうぞ皆様、応援宜しくお願い致します<(_ _)>
--------------------------------------------
●11/7(土)20:30~
FM湘南ナパサのラジオ番組『清水友美のLOVE♡湘南』
毎週放送です。 78.3MHz
http://www.fmshonan783.co.jp/
湘南情報、音楽やアートの番組です。
こちらから ↓ サイマルで全国で聴くことができます。
http://www.jcbasimul.com/
JCBAインターネットサイマルラジオのホームページから
関東地区>FM湘南ナパサ(神奈川県)をクリックしてください。
TuneIn Radioアプリを入れると、
iPhoneやAndroidでも聴くことができます。
FM湘南ナパサの公式HP番組一覧表にも
私の名前「清水友美」が掲載されました(o^∇^o) ↓
http://www.fmshonan783.co.jp/time-t/sat.htm
土曜日の19時~21時の「茅ヶ崎ラジオ局・チガラジ」の中での
1番組『清水友美のLOVE♡湘南』となります。
--------------------------------------------
今日は47回目の放送となります。
facebookでも人気の「湘南ページ」さんとのコラボとして
「ラジオ湘南ページ・ゆる波コーナー」となります!
なんと本日は、
「湘南ページ」の編集長でありフォトグラファーである鉄斉さんご本人を
ゲストとしてお迎えいたしますよ~
写真のお仕事について、たっぷりお話を伺いますので
皆様、お楽しみに!
レギュラーであるドリームアナリスト・レディーラピスさんは
今回はお休みになります(^^ゞ
テーマは…11月ですから、やはり「七五三」!
鉄斉さんは、こんな写真を撮影されていますよ♪
素敵でしょう!!
そして番組後半では、
私が代表を務めている市民活動団体「湘南SHOW点」と
茅ヶ崎市民活動サポートセンターとの共催として
11/21に開催する
「よるカフェ:ラジオドラマを体験しよう~コメディに挑戦!」
というワークショップについてお知らせ致します!
もしかしたら、あなたが出演したコメディが
このラジオ番組で、放送されるかもしれませんよ~
お気軽にご参加くださいね!
その他には、いつも通り
私の公演のご案内や
foolish fishの楽曲もお届けしますので
ぜひぜひ、20:30からの生放送をお聴きください(#^.^#)
--------------------------------
★★★今後の清水友美の活動情報です★★★
●清水がワークショップを開催
「ラジオドラマを体験しよう~コメディに挑戦!」
(湘南SHOW点/茅ヶ崎市民活動サポートセンター 共催)
皆さんで台本を朗読し、効果音も入れて録音、ラジオドラマに仕上げます。
あなたが出演したコメディが、FM湘南ナパサのラジオ番組で放送されちゃうかも!?
日時:11月21日(土)18:00~20:00
場所:茅ヶ崎市民活動サポートセンター
参加費:500円(親子・兄弟は2人目から200円に割引)飲み物付き
台本・ラジオドラマを録音したCDをプレゼント(後日サポセンにて受取)
定員:20名〈申込制(先着)〉小学生~大人まで
簡単なストレッチや発声練習をするので、動きやすい服装でご参加ください!
■〈劇団・永久個人〉 最新作
「あけがらす ―ISHIBAを眼差す 遠野よりーー」 に清水友美も出演
他人事のように
少女たちは幻獣たちが集う
中世の『市場』に
果たして【遠野】を眼差すと
此処は「芝居」や「踊らされる」場ではない
裸の王女から賜った台詞を
疑惑の窪地に晒してみせる
それは私のカラダの詩片
冒険譚を今こそ、あなたと
■当日(各回):2800円 前売・予約(各回):2500円
フェス全日(11月25日~30日)通し券:6500円 会場:pit北/区域
■11月28日(土)19:00~ 29日(日)14:00~(予定) 18:00~
構成・テキスト・演出・代表:万城目 純
共同テキスト・演出:川崎毅
制作:ホワイトダイス 照明:安達直美 協力:ピット北 SYプロジェクト 新城尚之 相良ゆみ
東京創造芸術祭エクステンション
出演(予定)
○川崎毅(朗読)○久世龍五郎(舞踏)○酒井エル(ダンス)○坂本美蘭(詠歌)○清水友美(ダンス)○堀ゆかり(朗読)○ムダイ(実験舞踏)○山田裕子(ダンス)○りょうこ(朗読)○万城目純(傀儡)etc.(五十音順)
音楽:ホムンクルス〈牧野・ムスタファ・克彦、デイヴ・カワムラ&久野幹史〉(中世音楽ユニット) 増田直行(ギター) 森田智子(言霊表現者)
【劇団・永久個人】〈身体と社会〉をテーマに、舞台と美術の研究・実践を行うアーチスト・万城目純が主催する演劇プロジェクト。2010年に旗揚げ以来、演劇の概念をぶちこわす斬新な手法と多ジャンルのメンバーで構成された作品で演劇フェスのみならず、ギャラリー、市街へと独自な展開を目指す。代表作は『仮称・非BUTAI』(2010年)『授業』(2012年)『戦場のピクニック』『避けても咲けても裂けても割けてもさけられない私』(2013年) 『A.O/mori―ミモスの楽園にて—-』『サエキ・マオの生活宣言〈三号四域・五つの香り〉』(2014年) 。個人名義作品として『ENTLERANSSエンターレランス;入口多数』(2015年)。
○シアター・ボイス
舞踏的で、アングラ的な色彩が強い舞台表現。これを「面白い」というのは当てはまらないかもしれないが、いや、やっぱり面白い。
公演の中でTシャツが〈現実への扉〉として象徴的に提示される。「虚構日本」から〈現実の未来〉へ。
解体されてゆくコメディの台詞が次第に現在の日本で常態化している狂気と重なり、未来への問いとして観客に突き刺さる。
不条理なテキストの背景。現代につなげる台詞、混沌とした構造や絵や音的にも魅せた。冒頭の台詞から、しっかりと引きつける。
今観るべき演劇。私たちは何を殺すの? 私たちは何を生かすの?
この劇団の他の作品を、ぜひ観たい、と真に思う。
■12/19(土)市民劇団オンリーワン「ひまわり~DVをのりこえて」DV被害者による手記の朗読
に清水友美も出演
RICOHフューチャーハウス 2階ホール1 (海老名駅西口徒歩3~5分)
13:30~15:00 入場無料
■12/20(日)foolish fishワンマンライブ 茅ヶ崎「天の魚」19時~
投げ銭制 要オーダー
最近はバタバタすぎて
イベントや放送の告知ばかりで
なかなかレポートに手が回らず(>_<)
いつか遡って、なんとかレポート日記を書きたいです!!
気を長くお待ちくださいませ<(_ _)>
そして日記もかなりバタバタで書いているので
誤字がある日記も多くて(>_<)
すると、いつもラジオやブログをチェックして下さるSさんが
細かく間違いを正してくださるのです(#^.^#)
めちゃ有難いですーーーー!!
皆様、こんな私ですが
どうか、気長に温かい目で応援して下さいませ<(_ _)>
さて、土曜の夜と言えば!!
…はい、私がパーソナリティを務める
ラジオ番組『清水友美のLOVE♡湘南』 の放送日です(≧∇≦)
感想やリクエストなど、メッセージを頂けると
とても励みになります!!!
どうぞ皆様、応援宜しくお願い致します<(_ _)>
--------------------------------------------
●11/7(土)20:30~
FM湘南ナパサのラジオ番組『清水友美のLOVE♡湘南』
毎週放送です。 78.3MHz
http://
湘南情報、音楽やアートの番組です。
こちらから ↓ サイマルで全国で聴くことができます。
http://
JCBAインターネットサイマルラジオのホームページから
関東地区>FM湘南ナパサ(神奈川県)をクリックしてください。
TuneIn Radioアプリを入れると、
iPhoneやAndroidでも聴くことができます。
FM湘南ナパサの公式HP番組一覧表にも
私の名前「清水友美」が掲載されました(o^∇^o) ↓
http://
土曜日の19時~21時の「茅ヶ崎ラジオ局・チガラジ」の中での
1番組『清水友美のLOVE♡湘南』となります。
--------------------------------------------
今日は47回目の放送となります。
facebookでも人気の「湘南ページ」さんとのコラボとして
「ラジオ湘南ページ・ゆる波コーナー」となります!
なんと本日は、
「湘南ページ」の編集長でありフォトグラファーである鉄斉さんご本人を
ゲストとしてお迎えいたしますよ~
写真のお仕事について、たっぷりお話を伺いますので
皆様、お楽しみに!
レギュラーであるドリームアナリスト・レディーラピスさんは
今回はお休みになります(^^ゞ
テーマは…11月ですから、やはり「七五三」!
鉄斉さんは、こんな写真を撮影されていますよ♪
素敵でしょう!!
そして番組後半では、
私が代表を務めている市民活動団体「湘南SHOW点」と
茅ヶ崎市民活動サポートセンターとの共催として
11/21に開催する
「よるカフェ:ラジオドラマを体験しよう~コメディに挑戦!」
というワークショップについてお知らせ致します!
もしかしたら、あなたが出演したコメディが
このラジオ番組で、放送されるかもしれませんよ~
お気軽にご参加くださいね!
その他には、いつも通り
私の公演のご案内や
foolish fishの楽曲もお届けしますので
ぜひぜひ、20:30からの生放送をお聴きください(#^.^#)
--------------------------------
★★★今後の清水友美の活動情報です★★★
●清水がワークショップを開催
「ラジオドラマを体験しよう~コメディに挑戦!」
(湘南SHOW点/茅ヶ崎市民活動サポートセンター 共催)
皆さんで台本を朗読し、効果音も入れて録音、ラジオドラマに仕上げます。
あなたが出演したコメディが、FM湘南ナパサのラジオ番組で放送されちゃうかも!?
日時:11月21日(土)18:00~20:00
場所:茅ヶ崎市民活動サポートセンター
参加費:500円(親子・兄弟は2人目から200円に割引)飲み物付き
台本・ラジオドラマを録音したCDをプレゼント(後日サポセンにて受取)
定員:20名〈申込制(先着)〉小学生~大人まで
簡単なストレッチや発声練習をするので、動きやすい服装でご参加ください!
■〈劇団・永久個人〉 最新作
「あけがらす ―ISHIBAを眼差す 遠野よりーー」 に清水友美も出演
他人事のように
少女たちは幻獣たちが集う
中世の『市場』に
果たして【遠野】を眼差すと
此処は「芝居」や「踊らされる」場ではない
裸の王女から賜った台詞を
疑惑の窪地に晒してみせる
それは私のカラダの詩片
冒険譚を今こそ、あなたと
■当日(各回):2800円 前売・予約(各回):2500円
フェス全日(11月25日~30日)通し券:6500円 会場:pit北/区域
■11月28日(土)19:00~ 29日(日)14:00~(予定) 18:00~
構成・テキスト・演出・代表:万城目 純
共同テキスト・演出:川崎毅
制作:ホワイトダイス 照明:安達直美 協力:ピット北 SYプロジェクト 新城尚之 相良ゆみ
東京創造芸術祭エクステンション
出演(予定)
○川崎毅(朗読)○久世龍五郎(舞踏)○酒井エル(ダンス)○坂本美蘭(詠歌)○清水友美(ダンス)○堀ゆかり(朗読)○ムダイ(実験舞踏)○山田裕子(ダンス)○りょうこ(朗読)○万城目純(傀儡)etc.(五十音順)
音楽:ホムンクルス〈牧野・ムスタファ・克彦、デイヴ・カワムラ&久野幹史〉(中世音楽ユニット) 増田直行(ギター) 森田智子(言霊表現者)
【劇団・永久個人】〈身体と社会〉をテーマに、舞台と美術の研究・実践を行うアーチスト・万城目純が主催する演劇プロジェクト。2010年に旗揚げ以来、演劇の概念をぶちこわす斬新な手法と多ジャンルのメンバーで構成された作品で演劇フェスのみならず、ギャラリー、市街へと独自な展開を目指す。代表作は『仮称・非BUTAI』(2010年)『授業』(2012年)『戦場のピクニック』『避けても咲けても裂けても割けてもさけられない私』(2013年) 『A.O/mori―ミモスの楽園にて—-』『サエキ・マオの生活宣言〈三号四域・五つの香り〉』(2014年) 。個人名義作品として『ENTLERANSSエンターレランス;入口多数』(2015年)。
○シアター・ボイス
舞踏的で、アングラ的な色彩が強い舞台表現。これを「面白い」というのは当てはまらないかもしれないが、いや、やっぱり面白い。
公演の中でTシャツが〈現実への扉〉として象徴的に提示される。「虚構日本」から〈現実の未来〉へ。
解体されてゆくコメディの台詞が次第に現在の日本で常態化している狂気と重なり、未来への問いとして観客に突き刺さる。
不条理なテキストの背景。現代につなげる台詞、混沌とした構造や絵や音的にも魅せた。冒頭の台詞から、しっかりと引きつける。
今観るべき演劇。私たちは何を殺すの? 私たちは何を生かすの?
この劇団の他の作品を、ぜひ観たい、と真に思う。
■12/19(土)市民劇団オンリーワン「ひまわり~DVをのりこえて」DV被害者による手記の朗読
に清水友美も出演
RICOHフューチャーハウス 2階ホール1 (海老名駅西口徒歩3~5分)
13:30~15:00 入場無料
■12/20(日)foolish fishワンマンライブ 茅ヶ崎「天の魚」19時~
投げ銭制 要オーダー