ここのところ、本番もありましたし
(4/8の朗読イベントにご来場いただいた皆様、
関係者の皆様、有難うございましたm(__)m)
今後の公演も色々あるので、
リハも現在、4つくらい並行していて(苦笑)
ミーティングや、仕事も立て込んでいて
更に某締切もあり、超ハードなスケジュールですが…
ううう~頑張るしかありません!!!!
さて、前回のブログでも書いておりますが
2本の「茅ヶ崎の魅力を伝えるプロモーションビデオ」
(2017年度 茅ヶ崎げんき基金助成事業)
が無事完成したことを記念して
(2本の映像は、コチラで観られます!!↓)
◆『茅ヶ崎・赤とんぼ音頭~茅ヶ崎の魅力を伝えるプロモーション映像』
https:/
◆『浜降サンバ~茅ヶ崎の魅力を伝えるプロモーション映像』
https:/
4/22の大岡祭パレードや、
4/28湘南祭ステージに出演致しますので
参加者を募集中です~
公開練習(ワークショップ)も行っております!!
その練習第1日目であった4/7(土)に、
なんとJ:COM湘南さんが、練習会場まで
取材にいらして下さいました(≧∇≦)
(この時の練習写真を撮り忘れてしまいました…残念(>_<))
本日4/11(水)放送のテレビ番組
デイリーニュースにて、
公開練習の模様が流れる予定です!!
●4/11(水)18時~(再放送:21時~/23時~)
J:COM湘南の地域密着情報TV番組「デイリーニュース」にて
「茅ヶ崎・赤とんぼ音頭&浜降サンバ公開練習」の模様を放送
そして、受講された何人かの方が
インタビューも受けていらしたので
放送に出ちゃうことでしょう(≧∇≦)
ちなみに、私もインタビュー受けましたので
少しは出番があるかな??(^^ゞ
4/7にワークショップを受講して下さった方々は
半分以上が、初めましての方でしたので
ダンスや演奏の練習を、一からしたわけですが
皆様、とても熱心で、あっという間にマスターしちゃいました!!
素晴らしいですヽ(^。^)ノ
私自身も、また新鮮な気持ちで
大岡祭や、湘南祭のパフォーマンスが出来そうです(^_-)-☆
過去の湘南祭ステージの様子も載せてみる~
そして、まだまだ参加者大募集中ですので
ぜひお気軽にいらして下さいね!!
更に完成記念として、プロモーションビデオ上映会&ライブも
今週の土曜に行いますので
ぜひ遊びにいらして下さい!!
ちなみに、この日も、
大岡祭・湘南祭などの練習を兼ねておりますよ(^^ゞ
●4/14(土)19時~
foolish fishライブ&茅ヶ崎の魅力を伝えるプロモーションビデオ上映&公開練習
(投げ銭+1オーダー)
会場:ぱぱっち(茅ヶ崎市幸町24-11)茅ヶ崎駅南口から徒歩4分
https:/
茅ヶ崎駅南口「ぱぱっち」にて初ライブ!
Per奏者ちゃぼさんとご一緒しながら2ステージやりますよ~
茅ヶ崎の魅力を伝えるプロモーションビデオ(茅ヶ崎げんき基金助成事業)
「茅ヶ崎・赤とんぼ音頭」「浜降サンバ」完成記念として
上映会もしちゃいます!
ちゃぼさんの本格派サンバパーカッションと共に
「浜降サンバ」も、皆様といっしょに演奏したいです(≧∇≦)
赤とんぼ音頭も、一緒に踊りましょ♪
PV制作に関わって下さった皆様は勿論
初めましての方も、ぜひ遊びにいらして下さい!!
そして「ぱぱっち」さんの
美味しい飲食もぜひお楽しみ下さいね!!
--------------------------------
そしてそして、翌日になりますが
4/15の公開練習(ワークショップ)も
まだまだ参加できますので、お待ちしておりまーす!!
詳細は、次の通りです ↓
★★4/22大岡祭パレード「茅ヶ崎・赤とんぼ音頭&浜降サンバ」参加者募集!!★★
●ワークショップ(公開練習)
4/7(土) 公開練習10~12時 高砂コミセン ホール2
4/15(日) 公開練習10~12時 茅ヶ崎コミセン 大会議室 1人500円(資料代)
●パレード当日(参加無料)
4/22(日) 12:30までに茅ヶ崎小学校校庭集合
13時出発式 13:20出発 15時までに終了予定
(パレードとして歩くのは約1時間になる予定です。
暑い可能性がありますので、各自必ず飲料をご用意下さい)
もし練習に出られなくても、当日なら参加できる!という方も
お気軽にお問合せ下さい。
その場で出来るパートを割り振りますので、
ご参加お願い致します(#^.^#)
★「茅ヶ崎・赤とんぼ音頭」とは?
…童謡「赤とんぼ」が、山田耕筰が茅ヶ崎に住んでいた時期に
茅ヶ崎の風土にインスパイアされて、作曲した史実を
日本全国・海外にも伝えたい!という思いと、
また茅ヶ崎の姉妹都市ホノルルで、盆踊りが「Bon Dance」として盛んなことを知り
茅ヶ崎のオリジナル盆踊りを制作したい!という思いで完成しました。
炭坑節の振付で、手の形だけトンボの羽を模した「チョキ」にして踊っています。
★「浜降サンバ」とは?
…茅ヶ崎の勇壮な「浜降祭」の魅力を伝えたいと
浜降祭をテーマにした歌詞と、
サンバの楽しいリズムを組み合わせたオリジナル曲です。
サンバの打楽器を、皆で楽しく演奏しながら
歌ったり、お神輿の掛け声「どっこいどっこい」を入れたり、踊ったりしています。
簡単なパートもありますので、ぜひお気軽にどうぞ!!
パレード当日は、この2曲を交互に流しながら
全員がパフォーマンスする予定です。
(パレードなので、上半身だけ踊り、足は常に歩く状態となります)
ただ衣装だけは二組に分かれ
「赤とんぼ音頭」のイメージの、浴衣を着るチームと
「浜降サンバ」の、華やかな色合いの夏っぽい洋装(各自自由)で
打楽器を演奏するチームに分けたいと思います。
盆踊りや、和物が好き!という方は、ぜひ浴衣を着て
「赤とんぼ音頭」チームに
サンバが好き!演奏やコーラスも得意!という方は
派手な衣装を着て頂いて、
ご自身で小物打楽器(シェーカー、マラカスなど)お持ち頂き
(先着順で、貸し出しも可能です)
「浜降サンバ」チームにご参加下さい。
皆様、お待ちしております(≧∇≦)
--------------------------------
清水友美の、今後の出演情報です♪
●4/28(土)湘南祭 サザンCステージにてfoolish fishライブ(詳細未定)
●4/29(日)鎌倉路地フェスタ「鎌倉アーティストの祭典」にfoolish fishもライブ出演
11:30~17時 入場料500円(出入自由)
会場:SpaceK(雪ノ下562-10)様々なジャンルのミュージシャンや朗読の方が出演しますよ♪
●5/2(水)19時 5/3(木・祝)13時/17時(3回公演)
Hibiya Festivalにて広崎うらん「REVO sideB」に清水もダンサーとして出演
東京ミッドタウン日比谷6F「Q HALL」前売4000円、学生2000円(当日は+500円)
●5/12(土)鎌倉大根花祭りに、foolish fish出演
(詳細未定)鎌倉由比ヶ浜
●5/20(土)マジカルレインボーにモデル・ダンサーとして清水が出演
字フォーラム美術館 17時~ 入場無料
忌野清志郎の衣装を手掛けたRuuRuuによるファッションショーに「星の鳥」として出演します!
--------------------------------
★★foolish fishのオリジナルソングやインストが
iTunes Store、Amazon MP3、LINE MUSIC、Apple Musuc、レコチョクなどで
販売されておりますので、ぜひダウンロードしてみて下さいね(^_-)-☆
↓
http://
★★川上音二郎版「正劇オセロ」DVD&サントラCD(1500円)発売中!!★★
清水友美が女優として出演、
劇中音楽の作曲と演奏もfoolish fishとして担当
演劇を編集した映像DVDと、イベント全体を紹介している写真スライドショー、
そして劇中音楽全曲のサントラCDがセットで、1500円!!
川上音二郎版の台本の復刻上演です。
ご興味を持って頂けた方は、お気軽にお問合せ下さい。
売上は、文化人を顕彰する市民活動に使わせて頂きますので応援宜しくお願い致します!
◆川上音二郎版「正劇オセロ」茅ヶ崎館 音貞オッペケ祭2015 DVD発売予告編
https:/