昨日の「福来鳥」さんでのコンサートは
沢山の方がいらして下さり、
とても楽しく演奏やパフォーマンスができました(≧∇≦)
そして、皆様がめちゃお褒め下さって、本当に嬉しいです
足をお運び下さった皆様、
関係者の皆様、本当に有難うございます!!!
…でも残念な事に、ライブ写真とかは全然なくて…
どなたか撮影してくれてないかな~(^^ゞ
最後に撮影した、福来鳥のオーナー・えださんと
草木染の渡邊先生と、撮影した記念写真だけ載せちゃいますね!
そうそう、コンサート後の福来鳥さんのランチも、
めちゃ美味しかったですよ!!
そして、お客様として
ホントに色々なジャンルの専門の方がいらしていて
色々コラボもできそうなカンジ!!
今後の展開が、とても楽しみです
また改めて
ライブレポ書きますねーーー!!
…さて、タイトルにも書いておりますように
4/22(日)に茅ヶ崎駅付近で、
大岡越前祭のパレードが行われるのですが
市民団体「湘南SHOW点」として、
パレードに初めて!!!参加させて頂きます(≧∇≦)
お声掛け下さった商工会議所の皆様、有難うございますm(__)m
現在、制作中である
「茅ヶ崎の魅力を伝えるプロモーションビデオ」
(2017年度茅ヶ崎げんき基金女性事業)
BGMとなっている楽曲「茅ヶ崎・赤とんぼ音頭」と
「浜降サンバ」の2曲で、踊りや歌・演奏を披露致します(#^.^#)
皆様、ぜひぜひご一緒しませんか??
簡単な踊りや掛け声なので、お気軽にどうぞ!!
できれば3/8までに、ある程度の人数を固めたいので
ぜひぜひ、お早目に手を挙げて下さいませーーー(≧∇≦)
事前練習をしたいという方向けに
2回のワークショップも行う予定です!!
★★4/22大岡祭パレード「茅ヶ崎・赤とんぼ音頭&浜降サンバ」参加者募集!!★★
●ワークショップ(公開練習)
4/7(土)と15(日)の午前予定 1人500円(資料代)
●パレート当日(参加無料)
4/22(日) 12:30までに茅ヶ崎小学校校庭集合
13時出発式 13:20出発予定
15時までに終了予定
(パレードとして歩くのは約1時間になる予定です。
暑い可能性がありますので、各自必ず飲料をご用意下さい)
練習日程は、現時点で
4/7(土)と15(日)の午前を予定しておりますが
確定しだい、ブログ等でお知らせいたします。
もし練習に出られなくても、当日なら参加できる!という方も
お気軽にお問合せ下さい。
その場で出来るパートを割り振りますので、
ご参加お願い致します(#^.^#)
★「茅ヶ崎・赤とんぼ音頭」とは?
…童謡「赤とんぼ」が、山田耕筰が茅ヶ崎に住んでいた時期に
茅ヶ崎の風土にインスパイアされて、作曲した史実を
日本全国・海外にも伝えたい!という思いと、
また茅ヶ崎の姉妹都市ホノルルで、盆踊りが「Bon Dance」として盛んなことを知り
茅ヶ崎のオリジナル盆踊りを制作したい!という思いで完成しました。
炭坑節の振付で、手の形だけトンボの羽を模した「チョキ」にして踊っています。
★「浜降サンバ」とは?
…茅ヶ崎の勇壮な「浜降祭」の魅力を伝えたいと
浜降祭をテーマにした歌詞と、
サンバの楽しいリズムを組み合わせたオリジナル曲です。
サンバの打楽器を、皆で楽しく演奏しながら
歌ったり、お神輿の掛け声「どっこいどっこい」を入れたり、踊ったりしています。
簡単なパートもありますので、ぜひお気軽にどうぞ!!
パレード当日は、この2曲を交互に流しながら
全員がパフォーマンスする予定です。
(パレードなので、上半身だけ踊り、足は常に歩く状態となります)
ただ衣装だけは二組に分かれ
「赤とんぼ音頭」のイメージの、浴衣を着るチームと
「浜降サンバ」の、華やかな色合いの夏っぽい洋装(各自自由)で
打楽器を演奏するチームに分けたいと思います。
盆踊りや、和物が好き!という方は、ぜひ浴衣を着て
「赤とんぼ音頭」チームに
サンバが好き!演奏やコーラスも得意!という方は
派手な衣装を着て頂いて、
ご自身で小物打楽器(シェーカー、マラカスなど)お持ち頂き
(先着順で、貸し出しも可能です)
「浜降サンバ」チームにご参加下さい。
皆様、お待ちしております(≧∇≦)
------------------------------
清水友美の、今後の出演情報です♪
●3/17(土)イオンスタイル湘南茅ヶ崎 アトリウム
国際女性デーキャンペーンとして、広島で被爆したピアノを使用したコンサートや、
朗読公演が開催されます(国際ソロプチミスト茅ヶ崎主催)
無料の3回のステージが行われます。13時~、13:45~、14:30~
清水もピアノソロ「DVがなくなる日のためのインテルメッツォ」(作曲:野村誠)を
おそらく、13時~と、14:30~のステージで演奏する予定です!
●3/25(日)「清水友美 Performs 野村誠×近藤浩平×田口雅英」
大阪で素晴らしい作曲家の皆様と、現代音楽コンサートが決定しました!
日時:2018年3月25日(日)14時30分開場 15時開演
会場:ノワ・アコルデ音楽アートサロン
大阪府豊中市服部本町2-5-24 音楽レッスンマンション ノワ・アコルデ 1F
入場料:3000円
プログラム:野村誠、近藤浩平、田口雅英の作品
出演者:ピアノ・鍵盤ハーモニカ:清水友美
作曲・ピアノ:野村誠、作曲・打楽器:近藤浩平、作曲・打楽器:田口雅英
主催:近藤浩平 contact@koheikondo.com
参照サイト:http://
--------------------------------
★★「茅ヶ崎・赤とんぼ音頭」を踊った映像を募集!★★
(プロモーションビデオに数秒間ずつ入れる予定です)
童謡「赤とんぼ」が、神奈川県の茅ヶ崎市で作曲されたことをご存じですか?
皆さんと「茅ヶ崎・赤とんぼ音頭」を盆踊り大会にて楽しく踊り、
撮影・編集してプロモーションビデオを制作中。
作曲家・山田耕筰も愛した茅ヶ崎の魅力を世界にアピールします!
茅ヶ崎と姉妹都市であるハワイ・ホノルルでも
日系人の方々は日本人としてのルーツを大切にされており
「BON DANCE」が3か月間、様々な場所で大規模に開催され
人種・年齢を問わず、沢山の方が参加されています。
しかもハワイの日系人の皆様も
「赤とんぼ」のメロディをご存知です!
でも作曲された地である「茅ヶ崎」の事は、まだまだ知られていません。
そんなホノルルとの交流にも「茅ヶ崎・赤とんぼ音頭」を活用したい!
いつかはハワイでも踊りたい!
振付は「炭坑節」と同じで
手の形だけ、トンボを模した「チョキ」にすればOK!!
振付はYoutube映像を参考に
youtubeにUPされている音楽に合わせて踊り、
(数十秒間で構いません)
スマホやデジカメ等で撮影して頂き、動画データをお送り下さい。
◆茅ヶ崎・赤とんぼ音頭 @茅ヶ崎市民文化会館大ホール
https:/
◆茅ヶ崎・赤とんぼ音頭 @茅ヶ崎徳洲会病院祭
https:/
できればホノルルか茅ヶ崎を希望しますが、
場所はどこでも構いません!
★締切:2018年3月10日
≪今までに「赤とんぼ音頭」のビデオ撮影にご協力頂いた皆様≫
★茅ヶ崎市(2017年度茅ヶ崎げんき基金助成事業)
★「ウォーターバーバズ」シンクロナイズドスイミング日本選手権メダリスト有志の皆様
★シンクロ愛好家の皆様
★茅ヶ崎市文化団体協議会
★なんでも夜市(茅ヶ崎市主催)
★山田耕筰と赤とんぼを愛する会
★浜竹幼稚園
★菱沼八王子神社 盆踊り大会(主催:菱沼自治会・菱沼小和田自治会)
★社会福祉法人・翔の会(障がい者、高齢者、児童を対象としたサービス提供)
★山田うんダンス茅ヶ崎公演「かや」市民参加の皆様
★「茅ヶ崎・赤とんぼ音頭」ワークショップ受講の皆様
★国際ソロプチミスト茅ヶ崎
--------------------------------
★★foolish fishのオリジナルソングやインストが
iTunes Store、Amazon MP3、LINE MUSIC、Apple Musuc、レコチョクなどで
販売されておりますので、ぜひダウンロードしてみて下さいね(^_-)-☆
↓
http://
★★川上音二郎版「正劇オセロ」DVD&サントラCD(1500円)発売中!!★★
清水友美が女優として出演、
劇中音楽の作曲と演奏もfoolish fishとして担当
演劇を編集した映像DVDと、イベント全体を紹介している写真スライドショー、
そして劇中音楽全曲のサントラCDがセットで、1500円!!
川上音二郎版の台本の復刻上演です。
ご興味を持って頂けた方は、お気軽にお問合せ下さい。
売上は、文化人を顕彰する市民活動に使わせて頂きますので応援宜しくお願い致します!
◆川上音二郎版「正劇オセロ」茅ヶ崎館 音貞オッペケ祭2015 DVD発売予告編
https:/