いつも温暖な湘南でも、ここ数日は本当に寒いですね(>_<)
いや~~冬ってカンジです!!!
インフルが猛威をふるっていますが
皆様、お身体にはお気を付けて下さいね!
私も何とか逃げ切りたいです…(^_^;)
さて本日は土曜日!土曜といえば!!
私のラジオ番組『清水友美のLOVE♡湘南』 放送日でございます(^^ゞ
ラジオ番組内容は、次の通りです。
ぜひお聴き下さい。
--------------------------------------------
●1/27(土)20:30~
FM湘南ナパサのラジオ番組『清水友美のLOVE♡湘南』
毎週土曜放送です。 78.3MHz
http://
湘南情報、音楽やアートの番組です。
こちらから ↓ サイマルで全国で聴くことができます。
http://
FM湘南ナパサの公式HP番組一覧表にも
私の名前「清水友美」が掲載されております(o^∇^o) ↓
http://
「茅ヶ崎ラジオ局・チガラジ」の中での
1番組『清水友美のLOVE♡湘南』となります。
--------------------------------------------
本日は142回目の放送となります。
かなり盛り沢山な内容となりますよ!!
番組後半では、市民団体「湘南市民ワークショップ」コーナーとして
1月にご入会頂いた新メンバーであり
カスタムエアーブラシペイント アイゴウの代表である
田村頼一(ともかず)氏をゲストにお迎えいたします。
i-gow.com
カスタムペイント、エアーブラシアート作品の制作で活動され
エアーブラシ教室も運営されている方ですよ!
田村さんの作品をご紹介すると…
とてもリアルで、美しいですよね(≧∇≦)
でも実は、エアーブラシは「絵心」が無くても出来るとの事…!??
不思議ですよね…ぜひ本日のインタビューをお聴き下さい(^_-)-☆
そして番組前半では
私が代表を務める市民団体「湘南SHOW点」が取り組んでいる
2017年度茅ヶ崎げんき基金助成事業として
茅ヶ崎の魅力を伝える、2本のプロモーションビデオ
「浜降サンバ」と「茅ヶ崎・赤とんぼ音頭」の
制作進捗状況について、ご報告いたします!
当番組でも、何度か経緯をお伝えしておりますが
茅ヶ崎が誇る「浜降祭」をテーマにしたプロモーションビデオについて
先にご報告しますと
「浜降祭」の内容や、お神輿をかつぐ際の「どっこいどっこい」の掛け声
茅ヶ崎甚句などを歌詞に盛り込み
楽しいサンバのリズムと組み合わせた「浜降サンバ」というオリジナル楽曲を
BGMとして、皆様に楽しく踊って頂きながら
撮影を進めてきました。
元々「浜降サンバ」は、
2012年に、新曲として発表したのですが
(その頃のブログはコチラ↓)
◆タウンニュース掲載☆foolish fish「浜降サンバ」
https:/
この楽曲をキッカケに
サンバ隊を結成することになったり
「チガサキ★サンバ」という映画を作っちゃおう!!
…というアイディアを、
プロの脚本家である要ゆうじさんから頂いて、
監督も中村公彦さんに決まっちゃったり
(映画企画をキッカケに、今年度のプロモーションビデオ制作案も生まれています!)
「浜降サンバ」が一時、カラオケで流れたり…
(カラオケ用映像も、要さん撮影の動画で、中村監督に編集して頂きました! )
https://www.youtube.com/watch?v=t8LvJdqGia0
そんなわけで今まで、「浜降サンバ」を通じて、
色々と楽しい企画が持ち上がっているのですよ!!!
「浜降サンバ」は、foolish fishライブでも
ライブでも最も盛り上がる楽曲ですしね(≧∇≦)
なので楽曲としては、2012年にレコーディングもしているのですが
(コーラス部分は、いつもサンバ隊や演劇でご一緒している
大人の皆様にお願いして、「茅ヶ崎サンバ隊」として、歌って頂いております。
脚本家の要さんにもご参加下さってるのですよ(#^.^#))
今回、プロモーションビデオのBGMとしては
親子の皆様に出演して頂いているので
ぜひ、その皆様にもコーラスや掛け声を歌って頂いて
レコーディングしたい!!!
特に、お子様たちの元気な声を入れたい!!!と考えまして
昨年11月と、今年1月に、
ワークショップ(練習)と、レコーディングを行いました。
(↑11月のワークショップの様子。
この日のレコーディングの様子は、撮り損ねました(^_^;))
(↑12月のワークショップ&レコーディング。子供達が元気です(笑)
でもこの頃もインフルが流行っていて、
急遽ご参加できなかったファミリーも…(;_;))
そんなわけで、新しくワークショップでレコーディングした2回分のコーラスと
今までの大人版「茅ヶ崎サンバ隊」のコーラスと
全てを合せて
無事ミキシングも終わり、完成しましたので
本日の放送で、初披露させて頂きます!!!
とても元気に、可愛い仕上がりになっておりますので
ぜひご期待下さいませ(^_-)-☆
そして、昨日のブログでもご紹介しておりますが ↓
◆なんちゃってシンフロ@銭湯「恵比寿湯」茅ヶ崎赤とんぼ音頭プロモーションビデオ撮影
https:/
今月初めに実現した
「茅ヶ崎・赤とんぼ音頭」と
シンクロナイズドスイミングとのコラボ第2弾について
ご紹介させて頂きます!
地元・湘南にて
シンクロナイズドスイミングで活動されている皆様に
ご協力頂きまして、
なんちゃって「シンフロ」(!?)として
茅ヶ崎の銭湯でプロモーションビデオ撮影をしちゃいました!
(PV監督の鉄斉さんのゴリ押しで、私もなぜか出演してますが…(^_^;))
名曲「赤とんぼ」が実は茅ヶ崎で作曲された事、
作曲家の山田耕筰が、茅ヶ崎に住んでいた時期に
茅ヶ崎の風土にインスパイアされて書いた曲である事を
もっと全国・海外にも知って頂く為に
山田耕筰生誕130周年を記念して、2016年に
「茅ヶ崎・赤とんぼ音頭」を制作し、
(「赤とんぼ」と、同じく耕筰作品である「待ちぼうけ」「うさぎのダンス」をアレンジしています)
その音頭をBGMに、沢山の市民の皆様に
踊って頂いた映像を撮りためています!!
藤沢市にお住まいの、
シンクロナイズドスイミングの日本選手権デュエットやチームの部で
見事、4連覇(!!!!)されている宮崎美保氏さんが
(宮崎さんは、選手としては旧姓「小林三つ保」としてご活躍されていました!
シンクロナイズドスイミングのWikiにも、
歴代優勝選手としてお名前載ってますよ~(≧∇≦))
「茅ヶ崎・赤とんぼ音頭」にご興味を持って下さり
今回、思いがけず
シンクロナイズドスイミングとのコラボが実現しています。
コラボ第1弾の詳細はコチラです ↓
◆ラジオ『清水友美のLOVE湘南』シンクロナイズドスイミングで「赤とんぼ音頭」コーチ宮崎美保氏
https:/
上記のブログでも詳しくご紹介しておりますが
アクラブ藤沢さんのプールにて、
そんな錚々たるシンクロ界の大御所の皆様が
「赤とんぼ音頭」プロモーションビデオ撮影にご協力下さいました。
しかもご自身の命名が「ウォーターバーバズ」ですからね(≧∇≦)
皆様、本当はお偉い方々なのに…ユーモアあふれる気さくな方ばかりです!
そしてコラボ第2弾について、本日の放送で
詳細をお伝え致します。
大分県の「シンフロ」にインスパイアされて
(シンクロ+風呂でシンフロ!
大分県が2015年に公開した、大分県内の温泉のPR動画です!)
山田耕筰が「赤とんぼ」を作曲した頃に住んでいた
茅ヶ崎・南湖の地にある
数少ない貴重な銭湯「恵比寿湯」さんで撮影したい!という
アイディアが生まれまして
素晴らしい富士山や伊豆の風景の壁絵がある銭湯での
「なんちゃってシンフロ」の撮影を
1月初めに、実現する事ができましたーー!!
100年以上の歴史を持つ銭湯・恵比寿湯さんですから
すぐ近くに住んでいた山田耕筰さんも
来ていらしたかも!?…なんて
恵比寿湯のおかみさんとも
お話が盛り上がりました!!
そして今回も、
宮崎美保氏のご協力いただき
地元・湘南のシンクロクラブで活動されている
笠原優子さん、山本さちこさんにも
ご出演頂きました!
「茅ヶ崎・赤とんぼ音頭」プロモーションビデオは
3月中には完成する予定ですので
皆様、公開をお楽しみに!!!
そして、まだまだPV用の映像を募集中です!
振付は「炭坑節」と同じで
手の形だけ、トンボを模した「チョキ」にすればOK!!
振付はYoutube映像を参考にしてみて下さい。
◆茅ヶ崎・赤とんぼ音頭 @茅ヶ崎市民文化会館大ホール
https:/
◆茅ヶ崎・赤とんぼ音頭 @茅ヶ崎徳洲会病院祭
https:/
youtubeにUPされている音楽に合わせて踊り、
スマホやデジカメ等で数十秒間映像を撮影し、データをお送り下さい。
詳細は、ブログの最後の方をご覧くださいね。
お待ちしております!!!
------------------------------
清水友美の、今後の出演情報です♪
●2/3(土)アート∞波止場 映像フェスタの再現とPerformance Dance Party
に、清水友美もダンサーとして出演予定
(詳細分かり次第UP致します!)
日時:2018/2/3 18~22時※(17時半開場)
場所:EARTH+GALLERY http://
入場料金:¥1000+1drink ※要予約
問合わせ:TEL 03-3630-1655 (mail :satake@coexist-tokyo.com)
●3/25(日)「清水友美 Performs 野村誠×近藤浩平×田口雅英」
大阪で素晴らしい作曲家の皆様と、現代音楽コンサートが決定しました!
日時:2018年3月25日(日)14時30分開場 15時開演
会場:ノワ・アコルデ音楽アートサロン
大阪府豊中市服部本町2-5-24 音楽レッスンマンション ノワ・アコルデ 1F
入場料:3000円
プログラム:野村誠、近藤浩平、田口雅英の作品
出演者:ピアノ・鍵盤ハーモニカ:清水友美
作曲・ピアノ:野村誠、作曲・打楽器:近藤浩平、作曲・打楽器:田口雅英
主催:近藤浩平 contact@koheikondo.com
参照サイト:http://
--------------------------------
★★「茅ヶ崎・赤とんぼ音頭」プロモーションビデオ出演者募集!!★★
童謡「赤とんぼ」が、神奈川県の茅ヶ崎市で作曲されたことをご存じですか?
皆さんと「茅ヶ崎・赤とんぼ音頭」を盆踊り大会にて楽しく踊り、
撮影・編集してプロモーションビデオを制作。
作曲家・山田耕筰も愛した茅ヶ崎の魅力を世界にアピールします!
茅ヶ崎と姉妹都市であるハワイ・ホノルルでも
日系人の方々は日本人としてのルーツを大切にされており
「BON DANCE」が3か月間、様々な場所で大規模に開催され
人種・年齢を問わず、沢山の方が参加されています。
しかもハワイの日系人の皆様も
「赤とんぼ」のメロディをご存知です!
でも作曲された地である「茅ヶ崎」の事は、まだまだ知られていません。
そんなホノルルとの交流にも「茅ヶ崎・赤とんぼ音頭」を活用したい!
いつかはハワイでも踊りたい!
茅ヶ崎市民でなくても、
茅ヶ崎を愛する方ならば、どなたでもご参加できますので
ご協力をお願い致します!!
振付は「炭坑節」と同じで
手の形だけ、トンボを模した「チョキ」にすればOK!!
振付はYoutube映像を参考にしてみて下さい。
◆茅ヶ崎・赤とんぼ音頭 @茅ヶ崎市民文化会館大ホール
https:/
◆茅ヶ崎・赤とんぼ音頭 @茅ヶ崎徳洲会病院祭
https:/
youtubeにUPされている音楽に合わせて踊り、
スマホやデジカメ等で数十秒間映像を撮影し、データをお送り下さい。
お問合せ・お申込を
お待ちしております!!
--------------------------------------------
★★「赤とんぼ音頭」を踊った映像を募集!★★
(プロモーションビデオに数秒間ずつ入れる予定です)
1)youtubeにUPされている「赤とんぼ音頭」の音楽に合わせて踊り
スマホやデジカメ等で数十秒間映像を撮影し、データをお送り下さい。
(ホノルルか茅ヶ崎を希望しますが、場所はどこでも構いません。ぜひ独自の演出を盛り込んで下さい。
全曲通しで踊る必要は無く、一部で可)
2)ホノルルか茅ヶ崎で、あなたのお気に入りの場所・おススメのものなどを撮影して、データを送って下さい。
(1と2を併せて、お気入りの場所で踊って頂いた映像でも勿論OKです!)
3)踊っている皆様のお名前や団体名(インターネットで公開するので、本名でなくニックネームでもOK)
おススメの場所等を明記して、メールか郵送でお送り下さい。
★締切:2018年1月末(必着)
メールに添付する映像データは5MB以上の場合、宅ふぁいる便などのデータ転送サービスで。郵送の場合はDVD-Rでお送り下さい。
★★「赤とんぼ音頭」を流して下さる、盆踊り大会やイベントを募集!!★★
商店街や自治体、学校・幼稚園などのイベントで
ぜひ「赤とんぼ音頭」の楽曲を流して、踊って下さい!!
日程によってはビデオ撮影出張や、生唄・演奏の出張も可能です。
お問合せ・ご相談下さい。
現時点で「赤とんぼ音頭」のビデオ撮影にご協力頂いている皆様(予定も含む)
●社会福祉法人・翔の会(障がい者、高齢者、児童を対象としたサービス提供)
●国際ソロプチミスト茅ヶ崎
●浜竹幼稚園
●なんでも夜市(茅ヶ崎市主催)
●菱沼八王子神社 盆踊り大会(主催:菱沼自治会・菱沼小和田自治会)
●「Yes! Sun Lovers」(山田うんダンス茅ヶ崎公演「かや」市民参加メンバー有志)
●南湖みんなでやんべぇよ
●山田耕筰と赤とんぼを愛する会
皆様もぜひご検討下さいませ!
--------------------------------
★★foolish fishのオリジナルソングやインストが
iTunes Store、Amazon MP3、LINE MUSIC、Apple Musuc、レコチョクなどで
販売されておりますので、ぜひダウンロードしてみて下さいね(^_-)-☆
↓
http://
★★川上音二郎版「正劇オセロ」DVD&サントラCD(1500円)発売中!!★★
清水友美が女優として出演、
劇中音楽の作曲と演奏もfoolish fishとして担当
演劇を編集した映像DVDと、イベント全体を紹介している写真スライドショー、
そして劇中音楽全曲のサントラCDがセットで、1500円!!
川上音二郎版の台本の復刻上演です。
ご興味を持って頂けた方は、お気軽にお問合せ下さい。
売上は、文化人を顕彰する市民活動に使わせて頂きますので応援宜しくお願い致します!
◆川上音二郎版「正劇オセロ」茅ヶ崎館 音貞オッペケ祭2015 DVD発売予告編
https:/