Quantcast
Channel: ピアノ弾いたり歌ったり踊ったり♪清水友美♪
Viewing all articles
Browse latest Browse all 1010

本日ラジオ番組『清水友美のLOVE♡湘南』日本のSUP第一人者・細井隆氏≪湘南のレジェンド≫

$
0
0

本日は広島「原爆の日」ですね。 

私は6月に、茅ヶ崎と姉妹都市であるホノルルに 
文化交流研修として行ってきましたが 

パールハーバーにも訪問し 
日系アメリカ人退役軍人方々から、お話も伺いました。 


日系人であっても「アメリカ人として戦う事に迷いは一切なかった」と 
言い切っていらっしゃいました。 

そして、茅ヶ崎から一緒に文化研修に行った皆様は 
書道や華道の先生などベテランの方ばかりなので 
戦争についても、身近だった世代ですが 

なんと皆様、ご自身の子供や孫にも 
話したことが無かったのに 

日系の退役軍人の方からお話を聞いたことをきっかけに 
次々と、つい口から出てきて、 
語らずにはいられない…というカンジだったのです。 

戦争が遠く感じられる、私のような世代の者にとっては 
皆様の戦争にまつわる記憶、体験談は 
驚きの内容でしたし 

こうして日米双方が、パールハーバーがあるホノルルで一堂に会して 
お互いの戦争体験や戦争観について、淡々と語り合い 
(もちろん広島の話も出ました) 

そして、そこに自分も立ち会えたことは 
すごく不思議で、貴重な場だったと思いました。 

本当に複雑な歴史です。 
パールハーバーを訪ねたときも 
双方の戦争体験のお話を伺ったときも 

私自身は正直、いろいろな、複雑な感情がこみ上げました。 
もちろん、言葉にはできない、表に出せない 
心に秘めた想いもあるでしょう。 
きれいごとではすまない事もあるでしょう。 

でも世界の平和を願う気持ちだけは、 
ずっと一貫して持ち続けていたいです。 
きっと、皆様も一緒でしょう。 

お互いに違うのは当然で 
でもお互いの違いを認め合いながら 
未来に進んで行きたいです!! 


何はともあれ、私は本日も元気に活動予定です。 
午前はピアノ教室のお仕など色々とハシゴする予定(^^ゞ 

そして、土曜の夜といえば!! 
はい、私のラジオ番組の放送ですよ~ 

ただ今月は、湘南ベルマーレのサッカー試合中継で 
8/13と27は、私の番組はお休みになりますので、 
宜しくお願い致します! 

では、本日の放送内容です(#^.^#) 

-------------------------------------------- 

●8/6(土)20:30~ 
FM湘南ナパサのラジオ番組『清水友美のLOVE♡湘南』 


毎週放送です。  78.3MHz 
http://www.fmshonan783.co.jp/ 

湘南情報、音楽やアートの番組です。 
こちらから ↓ サイマルで全国で聴くことができます。 
http://www.jcbasimul.com/ 

JCBAインターネットサイマルラジオのホームページから 
関東地区>FM湘南ナパサ(神奈川県)をクリックしてください。 

FM湘南ナパサの公式HP番組一覧表にも 
私の名前「清水友美」が掲載されております(o^∇^o) ↓ 
http://www.fmshonan783.co.jp/time-t/sat.htm 

土曜日の19時~21時の「茅ヶ崎ラジオ局・チガラジ」の中での 
1番組『清水友美のLOVE♡湘南』となります。 

-------------------------------------------- 
今日は79回目の放送となります。 
当番組「清水友美のLOVE湘南」と、 
フォトグラファー小林鉄斉さんとのコラボコーナーである 
≪湘南のレジェンド≫企画、第6弾となります! 

湘南の文化を創り上げてきた方に焦点を当てて 
「伝説・レジェンド」としてご紹介いたします。 

第6弾のゲストには 
日本におけるSUP(サップ:スタンドアップパドルサーフィン)の第一人者であり 
プロサーファーで全日本選手権チャンピオン、 
HOSOII SURF&SPORTS代表である細井隆さんをお迎えいたします。 


本日の放送では、ハワイでのSUPとの出会い 
そしてSUPの魅力を教えて下さいますよ~ 

また細井さんは、SUPの国際大会を初めて日本で開催された方なのです!! 
実はこの茅ヶ崎で、今年2回目の国際大会を行うそうで 
次回、再来週20日の放送で詳細をお伝えします。 

そして≪湘南のレジェンド≫と言えば 
鉄斉さんによる肖像写真が目玉!! 

細井さんのショップであるHOSOII SURF&SPORTSでの撮影でしたが 
もう!!!細井さんてば爽やか~カッコよすぎます(≧∇≦) 
とっても気さくな方で、皆さんに「隊長」と慕われている 
素敵なお人柄が分かりますよね♡ 

ぜひfacebookや、公式HPでも 
これらの写真をご覧下さいね。 

また番組後半は 
レディーラピスさんによる夢診断コーナーとなります。 
きっと皆も見たことがある、〇〇〇〇の夢を解析して下さいます。 

また9/4(日)に、ラピスさんが 
茅ヶ崎のCafe Cureさんで、夢診断をして下さる事になりました! 
お気軽にお茶をしながら、夢について語り合いましょう~(#^.^#) 
詳細は未定ですが、決まり次第私のブログにUPします! 


更に、本日は盛りだくさんで 
私が代表を務めている市民活動団体「湘南SHOW点」コーナーとして 
期間限定企画≪音貞オッペケ祭特集≫をお送り致します。 

8/20(土)にオッペケ祭関連企画として開催される 
『山田耕筰生誕130周年記念 茅ヶ崎「赤とんぼ」カーニバル』についてお伝えいたします。 

なんと会場は、茅ヶ崎市民文化会館大ホールで、16:00開演 全席自由500円、 
1歳から100歳まで1000人でみんなで一緒に歌いましょう!! 
…という壮大なイベントです(≧∇≦) 

このコーナーには、「山田耕筰と赤とんぼを愛する会」の名誉理事である 
内山喜代子氏をゲストにお迎えいたします。 
皆様、お聴き逃しなく! 

また本日は、夏にふさわしく(!?) 
私・清水友美が作ったオリジナルの盆踊りソング 
「茅ヶ崎・赤とんぼ音頭」も流しちゃいますよ~(^^ゞ 

前述の、8/20に茅ヶ崎市民文化会館大ホールで開催される 
「赤とんぼカーニバル」のステージでも披露する予定です。 

皆に愛されている童謡「赤とんぼ」が 
山田耕筰が茅ヶ崎に住んでいた時期に作曲された史実は、 
全国的にはまだまだ知られていません。 

次世代に耕筰作品を伝えるために、 
親子向けに、山田耕筰による童謡を歌うワークショップを7月から開催中です。 

その皆さんで、8/20茅ヶ崎市民文化会館の大ホールのステージで 
「赤とんぼ音頭」を皆で歌って踊り、 
「赤とんぼ」を1000人で歌おうと、練習を重ねております! 

実は明日、ワークショップの皆さんと一緒に 
「茅ヶ崎・赤とんぼ音頭」をレコーディングします。 

なので本日流す「赤とんぼ音頭」はデモバージョンで 
全て私の歌で録音しておりまして 

子供のパートは、私なりに子供のフリ(?)をして歌っておりますので 
聴いて笑ってしまうかもしれませんがw 
ご了承くださいませ! 

でもこお子様パート 
今まで開催してるワークショップでは 
子供達、めちゃくちゃノリノリで歌ってくれているのですよ(≧∇≦) 

ワークショップを受講して下さっている、親子の皆さんで 
明日レコーディングする 
「赤とんぼ音頭」の音源は 
今後も地域のお祭りやイベントでも発表予定です。 

誰でもすぐできるレコーディング内容もありますので 
(掛け声とか!) 
よろしければ皆様、明日の10時に 
高砂コミュニティセンターの会議室2にいらして下さいね! 

そして、前にもブログに書いておりますが 

◆「赤とんぼ音頭」レコーディング参加者募集☆ステージでも踊りましょ 
http://ameblo.jp/tomomi-shimizu/entry-12186734112.html 

もしかしたらハワイでも流れちゃうかも!?という 
壮大な構想もある「赤とんぼ音頭」ですので 
皆様、応援宜しくお願い致します!! 

レコーディング参加も募集しておりますし 
「赤とんぼ音頭」を流して下さるイベントもご紹介下さいませ~ 

ちなみに、8/13、14には 
茅ヶ崎菱沼の八王子神社で開催される盆踊り大会にて 

「茅ヶ崎・赤とんぼ音頭」も流される予定です。 
太鼓も合わせて叩いて下さるそうですよ~ 
皆様、ぜひぜひ踊りにいらしてね(^_-)-☆ 

では、本日20:30からのラジオ放送、お楽しみに~!!!

Viewing all articles
Browse latest Browse all 1010

Trending Articles