前回のブログで、風邪を引いたと書きましたら
皆様にご心配をおかけしてしまって
SNSやメッセージで、コメントを頂きました。
申し訳ありませんm(__)m
そして有難うございます(#^.^#)励まされました!!
ライブを終えた日曜の夜から腹痛に始まり、
翌朝から喉の痛み、ハナが止まらないという症状に見舞われましたが
なんとか月曜は、打ち合わせや仕事をこなし
火曜は、朝から引きこもって
(事務仕事や原稿書きはありましたが)
夜はラジオ収録を、ハナを垂らしながらも(苦笑)
なんとか終えました。
(今週のラジオ放送は鼻声だわ…お許しを(^_^;))
しかしその翌朝、つまり水曜は
起きて鏡を見たら、
「ものもらい」になってた!!!ショック…
…毎度の事だけど、風邪ひいたり体力が低下すると
すぐ、ものもらいになっちゃうのです…
左目瞼が腫れてしまって…
こうなると、正直
人前に出たくありません(涙)
そんなわけで、水曜はお出かけを控えて
ピアノ練習に精を出し
(まだ、ちゃんと告知できていませんが
これからソロリサイタルとか、
ピアノ演奏の仕事が目白押しです(@_@;))
…で、引きこもったおかげか、少し復活し
木曜は、まだ本調子ではなかったものの
午前中は、楽しみにしていた、
ホールや楽器店ツアー(?)に行けました!
(また後ほどレポート日記書きたいな~(#^.^#))
夜もお仕事をこなしましたよ~
…そんなわけで、全体的には風邪のせいで
引きこもり気味のGWでした(^_^;)
本日は、普通どおりお仕事。
まだハナとか咳は残ってますが
体調は、だいぶマシになってきました!
ここ数日、打合せとか、お出かけの用事を
キャンセルしてしまったり
メールのお返事等も滞ってしまい
関係者の皆様にはご迷惑をおかけしてしまいました…
ごめんなさいね(;_:)
このまま何とか復活して、
またバリバリ動きたいと思いますー!!!
そして、来週から本番目白押しだから!!
ピアノを弾く公演が続きます。
ぜひぜひ、足をお運びくださいませ(^_-)-☆
↓↓↓↓↓↓↓↓↓
--------------------------------
★★★今後の清水友美の活動情報です★★★
19時よりパフォーマンス開催(開場 18:30) 入場料 2千円
会場:アートスペース .kiten 江東区東陽4-7-10 東陽町ハイホームA棟121
■ゲストダンサー:山田裕子
■ピアノ・歌・作曲・パフォーマンス:清水友美
■作曲・映像:後藤 天
■ギター:林潤
■照明:白場暮
■動画撮影:Charlie K
<映像用写真提供>
■撮影:Antoine Poupel
■撮影:小林 鉄斉 ヘアメイク:小中澤 文
作家である山田裕子氏にも、ダンサーとしてご出演頂きます。
度々ご一緒している裕子さんとのコラボ、とても楽しみです。
そして今回も、あらゆるジャンルのクリエイター集団「Honey Cue」メンバーが出演!
アート、音楽、映像、芝居、ダンス、写真…ジャンルを超えた多層的パフォーマンスになります。
ぜひ目撃にいらして下さい!
●5/29(日)オペラ漫談「サロメ」と「オテロ」
ナビ:ウーロン亭ちゃ太郎 ピアノ:清水友美
14時開演 チケット2500円 主催・会場:スタジオベルソー 茅ヶ崎市共恵1-8-20 5階
(音貞オッペケ祭参加プレイベント)
明治から大正初期、川上音二郎・貞奴一座が上演した
ワイルド作『サロメ』とシェークスピア作『オセロ』それぞれのオペラ版を、
オペラナビゲーター「ウーロン亭ちゃ太郎」のオペラ漫談でお楽しみ下さい。
清水はピアノ演奏を担当します。私の作曲作品も演奏予定!?
●6/4(土)「山田耕筰 生誕130年記念」清水友美コンサート
茅ヶ崎ハスキーズギャラリー14時~料金:2000円
茅ヶ崎で「赤とんぼ」を作曲した山田耕筰による、おなじみの曲は勿論、知られざる作品も演奏します!
すみこ氏の朗読や、川上音二郎の隠し部屋跡散歩もあり。
●6/11(土)Honey Cue交流会@赤坂カーサクラシカ
詳細未定
●6/13(月)東京創造芸術祭
清水友美は現代音楽ピアノ作品を初演予定 詳細未定
★★川上音二郎版「正劇オセロ」DVD&サントラCD(1500円)発売中!!★★
清水友美が女優として出演、
劇中音楽の作曲と演奏もfoolish fishとして担当
演劇を編集した映像DVDと、イベント全体を紹介している写真スライドショー、
そして劇中音楽全曲のサントラCDがセットで、1500円!!
川上音二郎版の台本の復刻上演です。
ご興味を持って頂けた方は、お気軽にお問合せ下さい。
売上は、文化人を顕彰する市民活動に使わせて頂きますので応援宜しくお願い致します!
◆川上音二郎版「正劇オセロ」茅ヶ崎館 音貞オッペケ祭2015 DVD発売予告編
https:/